ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和5年度 10月の様子

2023年10月2日更新 印刷ページ表示

10月25日 海遊館へ遠足!

天気にも恵まれ観光バス3台で出発!りんご組さんがお見送りしてくれました。バスが待っている小学校校庭まで5歳児と3歳児は手をつなぎ、バスは学年毎で乗車しました。行きは交通渋滞がありましたが、バスの中では「ペンギン見たいな」「いるかみたい」「お弁当食べたい」「まだかな?」等とワクワク楽しみにしている子ども達の様子がありました。

遠足1 出発1

出発2 

海遊館では・・・

(3歳児)

「上にもいる」「ここにもいる」と、アクアゲートの中で泳いでいる魚に大喜び!あちこち指をさしてキョロキョロしていました。大きな水槽ではジンベエザメやエイ、いろいろな魚が泳いでいるのを間近で見て大興奮!「ジンベエザメ来た!」「こっちからも来た!」と思わず触ろうと水槽に手を伸ばす様子もありました。魚の中に人の足が見え(水槽の中を掃除してくださっているお兄さんの足)、「足!?」と不思議そうに見入る姿も!タカアシガニを見つけると、水槽にかけより「足長い!」とじっくり見たり、触ろうとしたり…。そして、「お腹すいた!」「お弁当まだ?」とずっと楽しみにしてたお弁当の時間♪「卵焼きハートや」「ハロウィンのおにぎりになってる!」「見て、見て」と嬉しそうに食べていました。初めての遠足、大きなバスに乗って友達や先生とたくさんの魚を見て、大満足の子ども達でした。

3歳1 3歳2

3歳3 3歳2

3歳3 3歳4

ジンベエ 水槽掃除

3歳5 3歳6

弁当 弁当2

(4歳児)

始めのアクアゲートで「うわぁー!お魚いっぱいいるー!」と大喜びの子ども達。アシカやアザラシ、イルカが目の前を泳ぐと、「速い!」「かわいい!」と目をキラキラさせて見ていました。楽しみにしていたジンベエザメを見た時には、「点々としましまがある!」「大きいなー」と驚き、気付いたことを話していました。ペンギンを見ると、思わず「スイスイスーイ ロケットペンギン♪」と普段から楽しんでいるロケットペンギンの歌を歌う姿も。いろいろな生き物を見ることができて終始嬉しそうな子ども達でした。その後は楽しみにしていたお弁当!「好きな物ばっかりや!」「ペンギンのおにぎりやねん!」「おいしい!」ととても喜んで食べていました。

水のトンネルを通っています エイを見ています ジンベエザメを見ています 魚を見ています

いるかを見ています タカアシガニを見ています

魚を見ています イワシを見ています

そら組がお弁当をたべています ほし組がお弁当を食べています

(5歳児)

アクアトンネルに大興奮♪「うわ!魚いっぱい!」どんどん進んでいくと…ペンギンやアシカ、イルカに遭遇!ものすごいスピードで泳いだり、ボールで遊んでいる様子を見ました。そして、大水槽へ♪お待ちかねのジンベエザメを発見!「大きい!」「ジンベエザメいた!」「やっぱりコバンザメも一緒にいるわ」と、友達と顔を見合わせて話していました。また、エイが水槽の下からギリギリに泳いでくると、「うわ!」と、しりもちをついて驚いている様子もありました。タカアシガニは、予想以上に足が長いと気付いたことを伝える姿も。進んでいくと、みんなのことを見ている魚が!!“マンボウ”が、水槽のギリギリまできてヒレを動かして泳いでいる様子を見て、「あっ!マンボウが手振ってくれてる!」と大喜び。そしてお待ちかねのお弁当♪「好きなもの入ってる!」「見て、魚やで!」「今日はスペシャル!」と嬉しそうに食べていました♪

トンネル イルカ 海遊館 水槽 イルカ かに トンネル 海遊館 海遊館 海遊館 海遊館 海遊館 弁当 弁当

愛情たっぷりのお弁当、ありがとうございました♡

10月19日 唐招提寺へ散歩にでかけました♪(4・5歳児)

事前に“隅鬼にげた”の絵本を見ていた子ども達は「隅鬼みよう!」「動き出すかな?」と楽しみにしていました。唐招提寺につくと、5歳児は初めにお寺の方から「千手観音様の手のひらには目があって見ている」「背中からも手が出て、たくさんの手でみんなを守っている」等、お話を聞きました。子ども達は手を数えたり、手に持っているものを見たりして質問し興味深々でした。話を聞いた後は、“隅鬼”を探しに境内へ♪「いた!!」「見て!」と大興奮♪4体の隅鬼を見つけて、思わず隅鬼ポーズをする姿も!そして、“鑑真様”に会いにいくと、実際に見て「すごい!」「目が見えてないのになんで鬼がいるってわかるんかな?」と感じたことを話していました。

4歳児はまず、隅鬼探しをしました。「いた!」「ちっちゃくなってる!」「あそこから見守ってくれてるんやなー」と見つけてとても嬉しそうにしたり、友達に「あそこにいるよ!」と教えたりしていました。金堂ではお寺の方の話を聞きました。「良い心をもっているから金色に輝いている」「みんなを助けるために手がたくさんある」等、千手観音像や廬舎那仏像などを見ながら教えていただきました。興味津々で話を聞いたり、見たり、そして「どうやってつくったの?」と質問する姿がありました。

地域の方1 見送り

朝1 朝2 唐招提寺​ 唐招提寺 ​とうしょう​ 唐招提寺 唐招提寺 5歳1 とうしょうだいじ 隅鬼を見ています 隅鬼を見ています お寺の方の話を聞いています 

4歳児2 5歳児1

お話1 唐招提寺​    唐招提寺 散歩 とうしょうだいじ 唐招提寺​ ​

地域の方も一緒に付き添って安全を見守ってくださいました♪ありがとうございました!みんなが住んでいる地域に世界遺産の、こんな素敵な所があるんだね♪たくさん話を聞かせていただいたので、お家でも話を聞いてみてくださいね♪ 

10月18日 運動遊び参観後も遊びは続いています

リレーやダンスと、異年齢児でまじりあい、遊んでいます。5歳児のすることを見たり、真似たり、5歳児は声をかけたり、踊りでは見本になるように前で踊って見せたりとしています。憧れたり、思いやりをもったり、互いに学び会う様子が見られています。4歳児も、3歳児に優しく接しています。

リレー1 リレー2

リレー3 リレー4

バルーン1 リズム1

リズム2 リズム3

リズム4

昼食後、1組の子ども達が踊りだすと、隣のいちご組さんは、じっと見たり、思わず体を動かしたりする姿が見られています。お兄さん、お姉さんみたいにやってみたいな~と感じているようです。子ども同士から得られる学びは大きいです。

いちご1 いちごと1組

10月14日 みんなでがんばった運動遊び参観!

天候にも恵まれ、3学年交代で運動遊び参観を実施しました。皆様の温かい応援のもと、子ども達は元気いっぱい、演技にかけっこ、リレーと頑張りました。皆様、ありがとうございました!また、開催方法にもご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。​

4歳児(元気体操・かけっこ・リズム表現)

開会前 整列

元気体操 かけっこ1

そらかけっこ1 ​リズム1 リズム2 リズム全体

リズム3 リズム4

リズム1 リズムそら

リズム5 降園

3歳児(元気体操・かけっこ・リズム表現)

整列 始まる前

元気体操1 元気体操2

かけっこ かけっこ2

 

リズム1 リズム2

リズム3 リズム4

3歳児降園1 降園2

5歳児(よっしゃの体操・リズム表現・リレー)

整列1 マイク放送1

体操1 準備1

リズム前1 リズム2 リズム3 バルーン6 バルーン6 ​バルーン3 バルーン3​ 片付け リレー1 リレー3 リレー4 リレー5

ひとりひとりが、自分らしく、精一杯頑張りました!みんなに大きな拍手を送ります!

10月12日 校長先生が応援に来てくださいました!

5歳児が運動遊び参観に取り組む姿を、今日は、都跡中学校の校長先生が激励に来てくださいました!みんなの頑張りを褒めてくださり、リレーのバトンのもらい方等、アドバイスもしていただきました!「見てもらって嬉しかった!」と子ども達。パワーアップして、当日も頑張ると思います!(小学校の校長先生は用事で来られませんでしたが、応援してくださっています)

校長先生1 校長先生2

校長先生3 校長先生2

4歳児1

「がんばれ~!」と4歳児もリレーの応援しています。

園庭の石ころ拾い!

先日、保護者の方々が園庭の草引きに協力くださいました。今日は子ども達が石ころ拾い、そして、園庭の砂場用具がちらかっていないか、片付けも頑張りました。みんなで園庭の環境づくりに取り組んでいます。「リレーで走るところも、石を拾おう」と5歳児。その姿をみて、3,4歳児も、石ころ拾いをする姿がみられました。

石ころ拾い1 石ころ拾い2

4歳児石ころ拾い1 石ころ拾い1

片付け1 片付け2

土曜日、お家の方が来てくださるのを楽しみにしています!

10月10日 5歳児、みんなで相談中!

2クラス合同で、3チームに分かれてリレーをします。走順をみんなで決めようということになり、チームごとで相談して考えました。自分の走りたい順番を伝えたり、同じ思いになると「どうする?」と話し合ったりしていました。友達の思いを聞きながら自分達で進めようとする姿に、リレーに対する意欲、そして成長を感じました!

リレー1 リレー2

10月6日 運動遊び参観に向けて

来週の運動遊び参観は、学年毎で行います。その日は他学年の応援ができませんが、日頃からは、それぞれの様子を見て真似て一緒に踊ったりしています。今日は順にリハーサルをしたのでみんなで交代で応援しました!2階からりんご組さんも応援してくれていました。5歳児は、プログラム紹介の声を吹き込み、3、4歳児の参観時にその声を聞いてもらうことを先生と一緒に考えました。昨年の5歳児がしていたことを思い出し、できることを考えながら進めています! ​

3歳1 3歳2

3歳3 3歳4

4歳1 4歳2

4歳3 4歳4

5歳1 5歳2

5歳3 5歳4

他学年の応援が力になり、頑張る子ども達です!!

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ
学校評価等
新型コロナウイルス対策
年間行事予定
園だより・月行事予定