ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 保育園 > 春日保育園 > 春日保育園令和2年度4~7月園の様子

本文

春日保育園令和2年度4~7月園の様子

2020年4月1日更新 印刷ページ表示

行事予定と園児の様子

4月

4月の行事
曜日 予定
13~17日 月~金曜日 学年別クラス懇談会…中止
15日 水曜日 内科健診(全園児)…延期
25日 土曜日 参観(全園児)保護者会総会…中止

新年度が始まりました…

保護者の皆様、日頃より保育園の教育・保育にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

今年は子どもたちの元気な笑い声が響かない4月となりました。園庭の木々には新芽が出たり、プランターにはきれいな花が咲いたり、保育園には春が訪れています。職員一同、子どもたちの笑顔が揃う日を楽しみにしています。

桜の木スモモの木花壇植木鉢の花

 

5月

5月の行事予定  ※予定は変更・延期になる場合があります。ご了承下さい。

曜日 予定
27日 水曜日 避難及び消火訓練
28日 木曜日 眼科健診(全園児) ※延期になりました※

保護者の皆様へ       5月8日

新型コロナウイルスに関連した感染症対策の取組について、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。先日、特別保育が5月31日までに延長されました。体調管理にはくれぐれも気をつけていただきながら、引き続きご理解とご協力をいただきます様よろしくお願いいたします。

5月園だより [PDFファイル/470KB]

いいお天気ですね       5月11日

日中は蒸し暑く感じる日も出てきました。室内にいても水分補給を忘れずにして、元気に過ごして下さいね。

さぁ問題です。これは何か分かりますか⁈

カブト虫の幼虫カブト虫の飼育ケース

ヒント⇒事務所前にある飼育ケースの中で、寝たり腐葉土を食べたりしています…そうです!答えはカブトムシです。今日は幼虫が食べて少なくなった腐葉土を増やしました。おいしいを腐葉土をいっぱい食べてまるまる成長した幼虫は、どうなるのかなぁ?

 

兜(かぶと)の作り方

折り紙で兜を作る様子折り紙で兜を作る様子折り紙で兜を作る様子折り紙で兜を作る様子折り紙で兜を作る様子折り紙で兜を作る様子折り紙で兜を作る様子⇒⇒⇒折り紙で作った兜の完成形

新聞紙などの大きな紙で作ったら、かぶって遊べますね。

 

園庭のプランターを紹介します       5月15日

今日も暑くなりましたね。今週末もお天気があまりよくないようですが、体調を崩さず元気に過ごして下さいね。

ちょっと見て下さい!

朝顔の芽朝顔の芽

園庭のプランターに、かわいい芽が出てきました。これは、みんなの先生が植えた『○○○○』という名前のお花の双葉です。葉の形が♡ハートみたいですね。

これは『あさがお』という名前のお花です。どんなお花が咲くのかな?楽しみですね。

 

今日の園庭の様子をおしらせします   5月21日                                                                                                    

園庭の築山で、みんながケガをすることなく安全に遊べるように、新しい土をかけました。力持ちの先生たちが、新園庭に届いた土を運び築山にかけて足で踏み固めてから…

園庭の築山

土がしっかり固まるように、魔法の白い粉をかけて、また踏み固め…

園庭の築山園庭の築山

これを繰り返して、今までよりも一回り?二回り??大きな築山になりました。魔法がかかった築山で、お友達や先生と一緒に遊べる日が待ち遠しいですね。

園庭の築山

 

保護者の皆様へ     5月27日

長期に渡り、特別保育へのご協力ありがとうございます。

朝夕は涼しい日も、日中は気温が上がり暑くなる季節になりました。水分補給をこまめに行い、体調を崩さないように過ごして下さい。

 

飼育コーナーの様子をおしらせします   5月28日

アゲハ蝶の幼虫

事務所前のカブト虫の飼育ケースの横に、こんな小さな生き物が入った飼育ケースが増えました。中には、葉と同じような色の幼虫と、黒っぽい色の幼虫が…これは園庭の金柑の木と、看護師さんの家のお庭の木にいた幼虫です。登園した時に、お家の人と覗いてみて下さいね。(名前を表示しています!)

 

今日も園庭の草抜きをしました。あれ⁈新園庭にあった黒いタイヤに色が付いていますね。

園庭のサーキット

園庭のサーキット

サーキット遊び等に使う時、約束事が分かりやすいように、また安全に楽しく遊べるようにペンキで色を付けました。園庭の遊具や用具も、たくさんのみんなが登園してくる日を楽しみに待っています。

 

 

6月

6月の行事予定  ※予定は、変更・延期になる場合があります。ご了承ください。
曜日 予定
3日 水曜日 内科健診(全園児) 9時~
4日 木曜日 耳鼻科健診(4歳児) ※延期になりました※
11日 木曜日 歯科健診(全園児)  ※延期になりました※                  
17日 水曜日 身体計測(幼児組)
18日 木曜日 身体計測(乳児組)
23日 火曜日 避難及び消火訓練

保護者の皆様へ     6月3日

今週月曜日、たくさんの子どもたちのキラキラした笑顔と元気な声が、保育園に戻って来ました。職員一同、このような日を迎える事ができ、とても嬉しく思っています。今回の特別保育への保護者の皆様のご協力のおかげで、感染リスクを減らす事ができました。ありがとうございました。また今月も保護者の皆様のご理解ご協力を頂きながら、保育園では基本的な感染症対策を徹底し、子どもたちが楽しく遊んだり学んだりして過ごせるようにしていきます。よろしくお願いいたします。

園だより [PDFファイル/778KB]

 

飼育コーナーの様子 パート2  6月8日

カブト虫の飼育ケース横の幼虫が…週末にサナギになりました。

蝶のサナギ

この黄緑色のサナギの名前は『おはな』ちゃんと『はっぱ』ちゃんです。年長児がつけてくれました。どんな蝶になるのでしょうね。たくさんのかわいい子どもたちの声を聞いて、今日はまだスヤスヤ眠っています。

 

こっちは、2歳児クラスの飼育ケースです。

蝶のサナギ

2歳児クラスの飼育ケースにいた幼虫は…黒っぽい色のサナギになりました。こちらのサナギも、どんな蝶になるのか楽しみですね。

 

保護者の皆様へ  6月17日

梅雨入りしジメジメした湿気の多い日が続いていますが、園内は子どもたちの笑い声や笑顔がいっぱいです。雨の合間には、園庭で夏の遊びを楽しむ姿が見られます。保護者の皆様には、雨天にもかかわらず駐車場利用時のルールにご理解をいただき、いつもスムーズに交替できるようご協力をいただきまして、ありがとうございます。事故のないよう、今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

天候により戸外で遊ぶ十分な時間が取れない日が多くなってきましたが、室内で楽しく安全に遊べる環境を整えています。乳児組では、保育者の手作り玩具や室内でも体を動かして遊べる用具をそろえています。

手作り玩具

2歳児クラスの手作り玩具です。ホックの凹凸を感じ考えながら、繋げていきます。もくもくと繋げて遊ぶ姿が見られます。

手作り玩具

トングを使い、小さなフエルトボールと同じ色のシールが貼ってある場所へ運びます。トングを使いこなすことが、回を重ねるごとに上手になっています。

興味を持ったことや、したい、知りたいと思う気持ち、自分のやり方で試すことが幼児期の思考力の芽生えにつながっていきます。また、このような遊びで指先を使い力の加減を知ったり、色々な素材に触れ色の違いや感触に気付いたりする様子、自分でしようとする気持ちを育むような関わりを大切にしています。

 

8日の飼育ケースの様子…   6月22日   

アゲハ蝶

二匹のサナギを育てていた先週、一匹がきれいなアゲハ蝶になり、4歳児に見守れ大空へ飛び立ちました。そして残る一匹のサナギ、週末に羽化したようですが羽の状態が…。登園してきた5歳児の子どもたちは、いつも見ている蝶の様子と少し違うこと、動かないことに気付き、それぞれに感じたことを担任や友達に伝えていました。小さなアゲハ蝶は年長児に命について学ぶ時間をくれました。

 

7月

7月の行事予定  ※予定は、変更・延期になる場合があります。ご了承ください。

曜日 予定
    夏祭り ※中止になりました※
15日 水曜日 身体計測(幼児組)
16日 木曜日 身体計測(乳児組)
21日 火曜日

避難及び消火訓練

保護者の皆様     7月1日

6月末までの特別保育へのご協力をいただきありがとうございました。7月からも引き続き、園生活におきまして感染防止を徹底し保育教育にあたります。各ご家庭におきましても、手洗いの励行や体調管理等よろしくお願いいたします。

 

飼育ケースの様子     7月2日

かわいがっていた、卵から育てていた幼虫がカブト虫になりました。ゼリーに吸い付くカブト虫を見つけ、「うわぁ!!見て見て」「カブトになってる!!」という、かわいい話し声が聞こえてきます。

カブト虫

また、となりの飼育ケースでは、むしゃむしゃ葉っぱを食べている幼虫が…

蝶の幼虫

これは、またまた、看護師さんの家のお庭の木にいた幼虫です。どんな成虫になるのかな、みんなで観察しています。

 

クラスの様子     7月13日

雨の日が続き、なかなか戸外で遊べない日が続いています。保護者の皆様には、駐車場利用時のルールにご理解をいただき、スムーズに交替できるようご協力をいただきましてありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

年長児のクラスでは、友だちと一緒にアイデアを出し合い試行錯誤を繰り返し、自分たちの思いを形にして遊ぶ力がついている様子が室内に見られます。

ダンボールでの製作物

積み木の作品

今日の友だちとの楽しかった遊びが、明日も続きます。

 

クラスの様子     7月27日

しゃぼん玉

氷遊び

泥だんご

幼児組は、しゃぼん玉をしたり氷で遊んだり色々な夏の遊びを楽しんでいます。泥遊びや色水遊び、泡遊びもテントなどの日陰で密にならないよう少人数で遊ぶようにしています。暑さ指数(WBGT)が高くなり短時間になる日もありますが、それぞれの遊びを繰り返し楽しみ、色々な発見や思いを友達に伝える声が聞かれます。泥んこ遊びの洗濯物など、お世話をおかけしますがよろしくお願いいたします。

 

クラスの様子     7月29日

子どものスタンプ作品

1歳児クラスで先日、スポンジや手に水をつけて、白色の専用マットにスタンプして遊びました。水が付くと青色に変わるマットです。水を触る時の表情は様々で、ちょっと緊張している顔や嬉しそうな顔が見られました。水の感触や温度など色々なことを感じ「わぁ!!」と言葉や表情で担任に伝えていた子どもたちです。

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ