本文
日 | 曜日 | 予定 |
---|---|---|
2日 | 火曜日 | こどもの日集会 |
8日 | 火曜日 | 耳鼻科健診 |
9日 | 水曜日 | 英語の日 |
10日 | 木曜日 | いちご組 |
11日 | 金曜日 | 人権を確かめ合う日 避難訓練 |
15日 | 火曜日 | 体重測定 |
16日 | 水曜日 | 一斉降園 |
17日 | 木曜日 | 遠足(大仏殿二月堂) PTA美化作業 |
18日 | 金曜日 | 内科健診 |
21日 | 月曜日 |
弁当参観 学級懇談会 |
22日 | 火曜日 | 眼科健診 ちびっ子探険隊 |
23日 | 水曜日 | サッカーで遊ぼう |
24日 | 木曜日 | いちご組 |
25日 | 金曜日 | 伏見幼稚園との交流(4歳児) |
29日 | 火曜日 | 子どもの森 |
朝から保育室でいろいろな遊びをしました。ほし組はドーナツやさんや音を鳴らして遊ぶなど、友達と一緒に考え工夫しながら好きな遊びを十分に楽しみました。
さくら組の子ども達は今、バスごっことカタツムリに夢中です。棒をはっていくカタツムリを見たり、板に水をつけてその上を進む様子をみんなで見たりしました。「わあ、登ってる」いろいろな発見があります。
ほし組とさくら組がリズム室でバルーンで遊びました。「キャー楽しい」「ふくらんだよ」「もう一回しよう」音楽に合わせて笑顔で遊びました。
夏野菜のピーマンや、シシトウの実がなり始めました。「おおきくなったよ」「今日はおうちに持って帰って食べるね」収穫が楽しみです。スナップエンドウは最後の収穫でした。
雨の中、あやめ池小学校の2年生が町たんけんに来ました。質問をいくつか考えてきてしっかり話されていました。幼稚園の子ども達もお兄さんお姉さんの来園を喜んでいました。
保育室では友達と一緒にバスをつくるなど好きな遊びを楽しみました。リズム室では運動遊具を並べて元気に体を動かして遊びました。
楽しみにしていた「こどもの森」の日です。2名の地域の方にお世話になり、幼稚園の隣の森でのびのびと遊びました。
大木の一本橋を通ったり、かくれんぼをしたり、手づくりのブランコやシーソーで遊んだりして安全に気をつけながら元気に遊びました。
ほし組さんは昨年できなかったことが、挑戦するうちにできるようになってくるなど、いろいろな成長が見られました。さくら組さんも一本橋を渡ったり、坂道を上ったり降りたりして遊びました。
森の中に隠れているトトロも見つけました。「やったあ。トトロ見つけた」「ピンクトトロだよ」「こんなところに赤トトロいたよ」みんなで盛り上がりました。
卵を産もうとしているカメや珍しいキノコや花を見つけたり、いろいろな発見がありました。園の隣に素晴らしい自然があり、活用させていただき感謝しています。
園に帰り、園で育てみんなで摘んだイチゴの手づくりジャムをクラッカーにつけていただきました。この季節ならではの楽しみです。おいしかったね。
森で拾った木の枝や葉をボンドで画用紙に貼り、工夫しながら表現して制作も楽しみました。
朝からいろいろな遊びをした後、裏の畑でタマネギぬきをしました。農園ボランティアとしてお世話になっている地域の方からぬき方等を聞き、楽しく収穫しました。
「こんなに大きい」「あれ、もうカレーのにおいがする」など口々に話しながら何個もぬきました。さくら組さんは初めてでしたがじょうずにできていました。
何個とれたか数えてみよう「1・2…」「わあー。98個だ」みんなでどうするか話し合った結果、1個を家に持ち帰り、お料理してもらい、後は紐で結んで保存し6月の地域交流会のカレーパーティーで食べることに決まりました。
みんなで苗を植え世話をしたので感動いっぱいのタマネギぬきになりました。がんばって世話をしてよかったですね。楽しかったタマネギぬきの絵もかきました。
降園前には、これから夏にかけて咲く花の苗植えをしました。ペチュニアやマリーゴールドなどから自分が植えたい苗を選んで大切に植えました。毎日水やりをしてきれいな花を咲かせましょう。
さくら組の子ども達が伏見幼稚園で、4歳児さんと遊びました。「一緒にあそぼうね」と互いに嬉しそうにあいさつしました。伏見幼稚園の先生やお友達が、楽しく遊べるようにていねいに優しく教えてくださいました。
少しずつ慣れてきて、固定遊具や砂場遊びでは、「高いなあ」「すべり台おもしろいなあ」「お水が気持ちいい」「こっちに赤い実があるんだって」とたくさんの友達の刺激を受けながらのびのびと遊びました。
伏見幼稚園さんはもうすぐ運動会なので、リズム遊びや玉入れ、かけっこ遊びなど楽しい体験を一緒にさせてもらいました。
「楽しかったね」と互いに笑顔で親しみを持つことができました。伏見幼稚園のお友達、先生方ありがとうございました。次は7月のプール遊び交流よろしくお願いします。
5歳児ほし組はあやめ池幼稚園で、友達と考えたり工夫したりして、泡遊びや砂場遊び、土山遊び、Tシャツの絵をかいたりして楽しく遊びました。床のふき掃除もがんばってしました。
園庭でせっけん遊びや砂遊び、音を鳴らしたりして遊びました。「水運ぼう」「迷路になってきた」「あわがいっぱい」と友達と一緒にいろいろなことを考えたり発見したりして遊んでいます。
園庭にダンプカーが入り、土を運んできてくださったのでみんなで見ました。「やったあまた高くなった」「すごい、土いっぱい」土山が大きくなりみんなで固めたり、遊んだりしました。「明日は穴掘ろうか」「みんなでのぼろうよ」思いを出し合いました。
スナップエンドウの収穫をしてお弁当の時間にいただきました。「あまいね」「おいしいね」みんなで育てた野菜の味を楽しみました。ほし組の子ども達は、制作でかわいいアジサイの花をつくって画用紙に貼っていきました。
久しぶりの雨です。保育室で遊びました。さくら組は先生とつくった大きな大仏様に絵の具で色をつけて遊びました。「おもしろいなあ」みんなの大仏様がにっこり笑っています。
「いらっしゃいませ」ほし組はおいしそうなドーナツのお店ができて大繁盛。雨の日も楽しい遊びがいっぱいです。
リズム室でみんなでサーキット遊びをしました。一本橋や、ネット太鼓橋、こどもずもうの土俵もあります。雨の日も体をしっかり動かして遊びます。
お弁当の後は、絵本を見たりしてゆっくり休んだ後、「サッカーで遊ぼう」。リズム室で、友達や2人のコーチと体を動かすゲーム遊びなどをしました。「楽しかったね。汗かいたよ」みんなが笑顔で楽しみました。
地域の方が隊長となり、みんなででかけました。サツキの花をシロツメクサの軸に通して飾りをつくったり、コバンソウやウノハナを見たりもらったりしました。
スイカズラやヘビイチゴの実、センダンの花の良い香りもかぎました。「これは何かなあ」不思議なアワフキムシを見てびっくりしました。
あやめ池神社では、象鼻の飾りを見たり、登り竜や下り竜の絵を見て話を聞きました。今日も楽しい探険になりました。
さくら組は、絵の具でのびのびと絵をかいて遊びました。みんなで一緒に食べたお弁当もおいしかったね。
園庭で虫探し、ごちそうつくりや砂遊び、土山すべりや音を鳴らしたり踊ったりして遊びました。
リズム室では、『えんどうまめこまめ』のわらべうた遊びや、先日の「英語の日」で遊んだ『セブンステップス』のダンスをしたりして遊びました。折り紙を使ってアヤメの花もつくりました。
お家の方は朝からの学級会、学級懇談会の後、11時40分からお弁当参観の時間です。
さくら組に集まり、みんなで『き・あか・みどりでげんきなからだ』のパネルシアターをみました。いろいろな食べ物に関心を持ち、バランスよく食べることの大切さについてみんなで考えました。
いよいよお楽しみのお弁当の時間です。「やったあ。お弁当たべよう」おいしく食べているところをお家の方に見ていただきました。
お家の方にとって毎日のお弁当づくりは大変ですが、子ども達のこの笑顔を思い出し、これからもよろしくお願いいたします。
園庭では、友達と一緒にドーナツつくりや色水遊び、土山でいろいろな遊びを楽しみました。
昨日の楽しかった遠足を思い出し、「バスに乗って行ったね」「大仏様こんなに大きかったよ」「こうして座ってたね」と先生や友達と話し合ったり、絵をかいたりしました。
さくら組は画用紙にクレパスで、ほし組は、和紙に墨汁や絵の具でかき、見たこと、感じたことをのびのびと表現しました。
楽しみにしてきた遠足です。子ども達が遠足に行っている間にPTAと草刈のボランティアの方々が園内の草刈りやみぞ掃除、室内清掃等をしてくださいます。子ども達は「よろしくお願いします。」「行ってきます」とあいさつして元気に出発。
バスに乗り込み大喜び。「ぼくのお家の方だ」「電車が見えたよ」と楽しい会話も弾み、「おおがたバスにのってます…」とみんなの大好きな「バスごっこ」の歌声も響きました。
奈良公園は多くの観光客の方で大賑わい。
「わあ、シカがいっぱい」と大きなシカにびっくりしながら歩いたり、南大門で仁王像の話を聞いたりして、大仏殿に向かいました。
大仏殿では大きな大仏様を見て、「おっきいなあ」「大仏様こっちみてるね」「手はこんな形」様々なことを感じ、表現している子ども達でした。
大仏様の鼻の穴の大きさの柱くぐりをしました。「やったあ。とおれたよ」「おもしろかった」並んで待ちましたが、楽しい体験ができました。
次は二月堂に向かい、到着後、良弁杉の横で集合写真を撮りました。
「良弁杉が見えた。」「これがあのお話の良弁杉だね」長い石の階段を登り到着です。
「気持ちいい。」「大仏殿も見える」「幼稚園どこかなあ」会話が弾みました。お水取りの行事の話やおたいまつの話も聞きました。
階段を降りて、四月堂、三月堂の前を通り、いよいよお弁当の春日野園地へ向かいます。「おなかすいたあ」「やったあお弁当だ」新緑の木々の中を通って到着。
「おいしいね」「今日はおにぎり」友達と一緒においしくいただきました。休憩の後広い芝生で遊び、「奈良の大仏さん」のわらべうた遊びや、かけっこ、探険などをした後、バスで幼稚園に帰りました。
奈良の世界文化遺産を身近に感じ、子ども達が本物に触れることの素晴らしさをあらためて感じました。子ども達みんなが約束を守って最後までしっかり歩きました。
遠足ならではの豊かな体験をし、とても楽しい一日になりました。
保護者の皆様、園内の美化作業等、ご協力ありがとうございました。
昨日届いた土の山を登ったり降りたりして遊んでいた子ども達。「すべりたい」という子どもの発想で、ダンボールやシートを使って山すべり遊びが始まりました。
小さな山ですが、子ども達にとってはとても楽しく、どうしたら上手にすべれるか何度も試していました。
その横では、ドーナツづくりも始まりました。「わあ、かたまるよ」と砂と土の性質を違いを感じながら、「本物のドーナツみたいにできたよ」と友達と楽しく遊びました。
みんなで育てているソラマメが大きくなり今日は収穫して、豆をさやから出しました。「そらまめくんのベッドとおんなじや」「ふわふわだ」。
塩茹でにしてもらいお弁当の時間に食べました。「あまいよ」「おいしいね」とれたてを味わいました。
4歳児さくら組は、始めて絵の具で絵をかきました。「おもしろいなあ」「色がかわったよ」「まるまる、てんてん」と楽しく話しながら大きな白い紙に自由にかいて遊びました。
明後日は、楽しみにしている大仏殿への遠足です。今日はリュックを背負って園庭を散歩した後、園庭の木陰で全園児でお弁当を食べました。
「やったあ、遠足みたい」「気持ちいいね」「おいしいね」緑の木陰、木の香りの中でのみんなと食べるお弁当とてもおいしいでした。
降園前に園庭にトラックが入って来て、土を入れていただきました。「あの山で遊べるね」「お団子もできる」「穴も掘ろうか」わくわくしながらトラックの荷台から土が流れる様子を見ました。
「おじさんありがとうございました」「土を固めよう」みんなでスコップなど思い思いのものを探してまず登れる山をつくりました。明日からの遊びが楽しみです。
雨あがりの園庭で元気に遊びました。「水たまってるね」「工事ごっごだよ。おもしろい」「どんどん運ぼう」と水たまりに土を運んで遊びながら園庭をきれいにするほし組さんもいました。
砂場や登り棒で友達と考えたこと思ったことを友達に伝えたり、話を聞いたりしながら刺激を受け合って遊んでいます。休み明けでイチゴも赤くなっていました。
リズム室ではほし組とさくら組の子ども達が一緒に、奈良の昔話「良弁杉」の紙芝居を見たり、「奈良の大仏さん」のわらべうた遊びをしたり、「バスにのって」の音楽に合わせて遊んだりしました。「しゅぱーつ」「左にまがりまーす」友達とふれあい遊びを楽しみました。
今週17日に大仏殿と二月堂にバスで遠足に行きます。とても楽しみですね。
さくら組の子ども達が水と筆を使い絵をかいて遊びました。「わあ、おもしろい」「まるかけた」「手のかたぺったん」「せんろだあ」楽しく話しながら表現していました。
ほし組の子ども達は裏庭のいちごをつみました。「見て、あかいイチゴとれたよ」「よっちゃん隊長どうぞ」「おいしそうですね。ありがとうございます」ちょうど来園されていた地域の方にもいただいてもらいました。
子ども達は、白い花が咲き、小さな黄緑色の実がだんだん大きくなるのを見て楽しみにしていました。「おいしい」「ちょっとすっぱくてあまい」友達とおいしくいただきました。
園庭でサーキット遊びにチャレンジ。とび箱から思い切りジャンプ。手が届くとスズのいい音がします。
長いトンネルを通ってみよう「おもしろい」「出られたよ」トンネルの中はカラフルで楽しい気分になるね。
鉄棒もしました。どんな技があるかな。自分で考えた技や友達がしているのをまねっこして楽しみました。前まわり、ふとん干し、こうもりなど好きな技をしました。
砂場では友達と一緒に、といの置き方を変え砂や水を流したり、ごちそうをつくって遊んだりしました。
遊びながら体を動かしたり考えたり、できなかったことも少しずつできるようになっていきます。
今年度初めての「英語の日」で、4・5歳児が一緒にリズム室で遊びました。
「平成30年度の地域で決める学校予算事業」の活動の一つで、地域の方がゲストティーチャーとして来園し、子ども達が英語に親しめるように遊んだり教えたりしてくださいます。
「Hello」「Seven Steps」、絵本「はらぺこあおむし」の英語を交えての読み聞かせ、進化ゲームその他楽しい遊びやダンスもしました。地域の先生や友達と一緒に体を動かしながら英語に触れる楽しい時間でした。
保育室では好きな遊びを楽しんだり、さくら組はイチゴを収穫して食べたりしました。「あまくておいしいね」また赤くなったらほし組さんも収穫しましょう。
タマネギ畑の草抜きもしました。「タマネギ大きくなってる」「こんなに草とれたよ」タマネギの収穫も楽しみです。
さくら組の子ども達は植木鉢にフウセンカズラの種をまきました。昨日は先生手づくりのフウセンカズラの絵本を見たり、まき方の話を聞いたりして、今日を楽しみにしていました。
初めての土入れや、種まき。芽が出てくるのがとても楽しみです。
遊んだ後、ほし組とさくら組が深めのプランターに夏野菜の苗を植えました。「ぼくは、シシトウ植えるよ」「これはナス」「早く大きくなってほしいな」「水やりがんばるよ」先生や友達と一緒に、ていねいに苗を植えました。
成長を楽しみながらみんなで大事に育てましょう。毎日、様々な発見があると思います。
連休明け雨の朝、さくら組とほし組の子ども達が元気に登園し、ほし組で一緒に遊びました。
音楽に合わせて踊ったり、好きなものをつくったり、ごちそうつくりからお店屋さんになっていったり。自分のしたい遊びを十分に楽しみました。
みんなで連休中の話をしたり、「奈良の大仏さん」のわらべうた遊びを楽しんだりしました。
リズム室でこどもの日の集会をしました。こどもの日の話を聞いたり、紙芝居「どうしてこいのぼりあげるの」を見たりしました。
「こいのぼり」の歌を歌ったり、こいのぼりになって泳いだり、こいのぼりのトンネルを通ったりして遊びました。
5歳児ほし組の子ども達から、4歳児さくら組の子ども達に、一生懸命折ってつくったかぶとのプレゼントをしました。
「こーいのこーいのたきのぼり」とコイを泳がせる「こいのたきのぼり」のわらべうた遊びも楽しいでした。
柏餅のおやつもおいしくいただきました。「おいしい」「この葉っぱおもしろい形」「いいにおいがするよ」。今日は友達と日本の伝統文化を楽しみました。元気いっぱい泳ぐコイのように、たくましくのびのびと成長してくださいね。
保育室ではさくら組の子ども達は積み木で遊んだり、ほし組の子ども達は、大きなタケノコで遊んだ絵を絵の具でかいたりしました。明日から連休です。気をつけて楽しく過ごしましょう。
気持ちの良い天気の中、園庭で中あてのボール遊びをしたり、砂や水を使って遊んだりしました。見つけた赤い実を友達と相談しながら土にうめて、「きっと芽が出るよ」と楽しみにしている子ども達もいました。
5歳児ほし組の子ども達は、夏野菜の苗を自分の植木鉢に植えました。選んだ野菜を土を入れた植木鉢にていねいに植えて水やりをしました。「明日も水やりしよう」おいしい実が早くなりますように。これからの世話と成長が楽しみです。
さくら組の子ども達は、園庭で見つけて、大切にしている大好きなダンゴムシをつくりました。「折り紙でつくるよ」「足は、こんなの」「足はいっぱいだよ」「ぼくの見て」とできあがったダンゴムシに大喜びでした。
ダンプカーが土を運んできてくれました。土山がまた大きくなりました。「やったー。高くなった」「また、固めよう」子ども達の遊びはますます楽しくなっていきます。
ほし組さんはあやめ池幼稚園の園庭で楽しく友達と遊びました。お弁当の後は、Tシャツの絵になる、自分の顔もかきました。ふき掃除もがんばりました。
今日はさくら組とほし組の子ども達が、一緒にお弁当を食べるランチ会をしました。「みんなで食べるととびきりおいしいね」