ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

あやめ池平成30年11月

2019年11月7日更新 印刷ページ表示
11月の予定(変更する場合があります)
曜日 予定
1日 木曜日 いちご組 緊急地震訓練 ほし組絵本貸出
3日 土曜日 文化の日 あやめ池公民館文化祭(園児の作品展示)
4日 日曜日 あやめ池公民館文化祭(園児の作品展示)
5日 月曜日 おにぎり弁当 伏見幼稚園と交流(さくら組)
6日 火曜日 子どもの森親子参加(親子ピザつくり雨天時は9日)11時00分降園
7日 水曜日 富雄南中学校職場体験9日まで さくら組絵本
8日 木曜日

アルバム写真撮影(ほし組9時30分から) PTA役員会ほし組絵本

9日 金曜日 アルバム写真撮影予備日 子どもの森予備日
12日

月曜日

おにぎり弁当 習字の日(全園児)
13日 火曜日 ちびっこ探検隊 さくら組絵本
14日 水曜日 体重測定 サッカーで遊ぼう(12時50分から全園児) PTA代表委員会
15日 木曜日 ほし組絵本
16日 金曜日 子ども安全の日・一斉降園
19日 月曜日 おにぎり弁当 園児みそ汁パーティー
20日 火曜日 保育参観(親子制作)・学級会11時45分降園
21日 水曜日 英語の日(全園児)
22日 木曜日 習字の日(全園児) 避難訓練 いちご組 ほし組絵本
23日 金曜日 勤労感謝の日
26日 月曜日 おにぎり弁当
27日 火曜日

誕生会(おやつ) さくら絵本 あやめ池小学校就学時健康診断(ほし組のみ1時降園)

28日 水曜日 英語の日
29日 木曜日

伏見幼稚園入園前健診の為11時45分降園

30日 金曜日 ほし組絵本

11月30日(金曜日)かわいいツリーをつくりました

 来月の6日からの作品展に向けてほし組の子ども達は、楽しかった遠足でのプレイルームやプラネタリウムなどを友達と力を合わせて共同制作しています。

 さくら組の子ども達もかわいいツリーをつくったり、園庭を友達と一緒に思い切り走ったり、園庭できれいな黄色に色づいたイチョウの葉で遊んだりしました。

かわいいツリー制作園庭を走る園庭のイチョウ

 早いもので明日から12月です。風邪をひかないようにうがい手洗いをしっかりして冬を元気に過ごしましょう。

11月29日(木曜日)幼小交流 校長先生に作品展案内

 5歳児ほし組の子ども達があやめ池小学校1年生の体育の授業に参加させていただきました。体操や、ボールを使っての勉強でした。

小学校で体操体操の画像1体操の画像2

 1年生は園児に優しく声をかけてくれたり、ほし組の子ども達は小学校の先生や1年生の話をしっかり聞いたりして、楽しく活動していました。「楽しかったなあ。」「1年生のお兄ちゃんボールじょうずに転がしてた」と嬉しそうに話していました。

ボール遊びの画像1ボール遊びの画像2体育館で

 体育の授業の後は、校長室で校長先生に、自分達でかいた12月6・7・8日の作品展の案内状を渡しました。

 「あやめ池幼稚園の作品展に来てください」と話すことができました。校長先生は「楽しみにしています。」と受け取ってくださいました。

 子ども達の生活の中から生まれた作品を多くの方にみていただきたいと思います。よろしくお願いします。

作品展案内校長室で

11月28日(水曜日)英語の日 もよう遊び 宇宙のステンドグラス

 今年度4回目の英語の日でした。地域の萩原先生に楽しい遊びや、クイズ、英語の絵本を読んでもらったりして英語に親しむ楽しい時間を過ごしました。

英語の日の遊びダンスの画像1英語の日英語の日のゲーム英語の日絵本

 さくら組の子ども達は、毛糸を紙で貼りながらきれいな模様遊びを楽しみました。

さくら組模様遊びの画像1さくら組模様遊びの画像2

 「きれいな色の星ができたよ」とほし組の子ども達は、遠足のプラネタリウムを思い出しながら宇宙のステンドグラスをつくりました。

ステンドグラスの画像1ステンドグラスの画像2

11月27日(火曜日)11月生まれのお友達お誕生日おめでとう プレゼントバッグ制作

 11月生まれの誕生日会でした。友達からかんむりをプレゼントしてもらい、インタビューにしっかりと答えていました、「大きくなったら何になりたいですか」の質問にも、自分の夢を嬉しそうに話していました。

かんむりのプレゼントインタビュー歌のプレゼント

 担任からのカードのプレゼントでは、お家の方からの心温まるメッセージも読んでもらい誕生児はとても嬉しそうでした。

 5歳児ほし組の子ども達が出し物を考え、今月は「まっかな秋」をきれいな声で歌い聴かせてくれました。保育室では、おやつをみんなで楽しくいただきました。

 11月生まれのお友達、友達をたくさんつくって元気に大きくなってくださいね。

先生からのカードのプレゼント歌の出し物おやつをいただくの画像1おやつをいただくの画像2

 さくら組の子ども達は、来月来てくれるサンタさんにプレゼントをもらえると聞いて、楽しみながらサンタさんやツリーを切って貼り、バッグつくりをしました。

サンタさんのバッグバッグつくり

11月26日(月曜日)好きな遊び ぬか粘土を使って 共同制作

 連休明けの月曜日、子ども達はサッカー遊びやぬか粘土を使ってのごちそうつくりなど、思い思いの遊びに夢中になって遊びました。ぬか粘土は、伏見幼稚園との交流でさくら組が遊び、楽しかったので、「あやめ池幼稚園でもしたい」と言う子どもの思いjから本園でも遊び始めました。

 「お団子だあ」「ドングリの入ったシチューだよ」と友達との会話も弾み、また続いて遊ぶことを楽しみにしています。

ぬか粘土遊びの画像1ぬか粘土遊びの画像2ぬか粘土遊びの画像3

 ほし組は、リズム室で共同制作の続きを楽しみました。「ちょっとここ持ってて」「うーん、ここは、どうしようかなあ」友達と一生懸命考える姿がありました。

制作の画像1共同制作の画像1共同制作の画像2

11月22日(木曜日)習字の日 制作 あやめ池小学校作品展鑑賞

 今年度最後の習字の日でした。色紙にそれぞれ違う字を書きみんなの力を合わせて素敵な言葉ができあがりました。地域の本多先生ご指導ありがとうございました。

習字の日の画像1習字の日の画像2習字の日の画像3

 保育室では、子ども達が様々な制作をして表現を楽しんでいます。

制作の画像2制作の画像3

 あやめ池小学校の作品展にも出かけました。小学1年生から6年生までの力作が揃い、子ども達は目を輝かせて、「すごいなあ」「じょうずや」と感じたことを友達や先生に話していました。小学生らしいいきいきとした素晴らしい作品ばかりで感動しました。

小学校作品展作品展小学校作品展の画像1作品展の画像2作品展鑑賞の画像1作品展鑑賞の画像2

 校長先生も声をかけてくださり、作品の解説を子ども達に分かりやすく話してくださいました。このような体験により小学校が少しずつ身近なものになっていきます。

校長先生と作品展鑑賞の画像3作品展鑑賞の画像4

11月21日(水曜日)英語の日 好きな遊び

 英語の日で、地域の萩原先生にオーストラリアの幼稚園の話などを聞いたり、ダンスやゲームをして遊んだりしました。また、オーストラリアの子ども達とカードの交換をしようと、カードにきれいに色を塗ったり絵をかいたりしました。先生にオーストラリアに送っていただきます。

英語で遊ぼうの画像1英語で遊ぼうの画像2カードつくりの画像1カードつくりの画像2

 園庭では、サザンカの花びらや葉や砂を使ってピザをつくったり、サッカーでは友達と思い切りシュートするなどして楽しく遊びました。

 「何点か分からなくなってきた。どうしたらいいかなあ」と友達と話し合い工夫しながら点数表をつくりました。

ピザパーテー遊びピザレストランサザンカの花サッカー遊びの画像1サッカー遊びの画像2サッカー点数表

11月20日(火曜日)保育参観日 「親子リースつくり」 など

 親子でリースつくりをしました。マツボックリやドングリ、リボンや綿など様々な素材を使って親子で個性あふれる、つくりたいリースに仕上げました。

 「ぼくはピーナツつけよう」「かわいい雪だよ」と綿をつけたりして楽しみながら素敵な作品ができました。来月の6・7・8日の園内作品展に展示します。保護者の皆様ご協力ありがとうございました。

制作の画像4制作の画像5リースつくりの画像1リースつくりの画像2リースつくりの画像3リースつくりの画像4

「やきいもグーチーパー」のジャンケン遊びや季節の歌を歌って遊んだりして、お家の方に楽しい園生活のひとこまを見ていただきました。

ふれあい遊びゲーム遊びの画像1歌を歌う

11月19日(月曜日)みそ汁パーティー

 子ども達が種を蒔き、育てているダイコンが大きくなってきたので抜き菜をし、おみそ汁に調理しました。

間引き菜ぬき菜の画像1ぬき菜の画像2

 園で収穫したタマネギやサツマイモ、うすあげを入れおにぎりと一緒においしくいただきました。「すごくおいしい」「ダイコンもおイモもおいしいね」子ども達は大喜びでいただきました。

みそ汁パーティーみそ汁をいただくの画像1みそ汁をいただくの画像2みそ汁

11月16日(金曜日)チューリップの球根、ビオラやパンジーの苗植え

 園庭でサッカーやごちそうつくりなど友達と一緒に好きな遊びを楽しんだ後、個人鉢にチューリップの球根や、さくら組はパンジー、ほし組はビオラの苗を植えました。

 「どれにしようかなあ」と自分で好きな色の花を選んで植えました。

さくら組の土入れさくら組の苗植え

 スイセンの球根は、「タマネギみたい」とつぶやいていました。みんなで世話をしながら生長を楽しみにしていきますのでお家の方もお子様と一緒にお楽しみください。

ほし組土入れの画像1ほし組土入れの画像2苗植えスイセンの球根を見る

11月15日(木曜日)好きな遊び 絵をかく 木の枝で制作

 昨日のサッカーで遊ぼうがとても楽しかったので、登園後すぐにサッカー遊びを始める子ども達もいました。

 木の枝やドングリを使ってごちそうつくりをしたり、木の枝をのこぎりで切ったりするほし組の子どもいました。親子ピザ体験の時、子どもの森のボランティアさんにのこぎりの使い方を教わったので「切り方わかるよ」と言いながら真剣に切っていました。

ボール遊びサッカーごちそうつくりのこぎりで枝を切る

 さくら組は絵本「おおきなかぶ」を見て、みんなで役になってお話遊びをした後、イメージをふくらませながらお話の絵をかきました。

 ほし組の子ども達はサッカー遊びの絵をかきました。自分達が経験していることなので「赤いビブス着てボールけったよ」などと話しながら楽しんでかいていました。

 園庭で拾って切った枝や木の実を使って壁飾りをみんなでつくりました。

お話の絵をかくサッカーの絵をかく自然物を使って制作

11月14日(水曜日)好きな遊び 土粘土遊び プランターの土入れ サッカーで遊ぼう

 園庭の落ち葉を集めて温泉ごっこ。いいお湯ですね。チケットを持って順番を待つのも楽しそうで、子ども達から役割も生まれてきました。ドッジボールもルールを決めて遊んでいます。砂場ではおいしいごちそうもできてきました。

落ち葉集めの画像1楽しいな温泉ごっこお風呂に入るドッジボール遊びお料理楽しいな

 さくら組とほし組の子ども達が一緒に土粘土遊びをしました。互いに刺激を受け合いながら、全身を使って遊び、表現しました。

 「土入れ、おもしろい。」明後日、チューリップの球根、パンジーやビオラの苗を植えるため、プランターに土を入れて準備をしました。

粘土遊び土粘土遊びの画像1土粘土遊びの画像2土入れ作業

 「サッカーで遊ぼう」です。二人のコーチの指導で子ども達は、のびのびと元気いっぱい体を動かして遊びました。

 「ボールを追いかけるのも蹴るのも、どの子も上手になってきましたね」とコーチにほめてもらいました。

サッカー遊びの画像3サッカー遊びの画像4サッカー遊びの画像5

11月13日(火曜日)ちびっこ探検隊 つくって遊ぼう

 地域の吉川先生と一緒に探検に出かけました。秋の七草を、先月に続いて植物を見たり触れたりしながら教えていただき、みんなで何回も言ってみました。

 園外では、ツワブキやキンエノコログサ、オバナ、クワの葉、ヒイラギの花の香り、スミレの種などいろいろな草花を見たり、触れたりしました。スミレの種を見て、「ブーメランだ」「タケコプターみたい」と想像をふくらませて楽しんでいました。幼稚園の周辺の秋の自然に触れた探検になりました。

話を聞くナデシコを見るツワブキを見るエノコログサスミレの種の画像1スミレの種の画像2

 保育室では、ほし組は友達と一緒に共同制作、さくら組も箱などで好きなものをつくって遊びました。友達と考えを出し合ったり、自分の思いを表現しながら楽しくつくっていました。

ほし組共同制作制作するほし組制作さくら組

11月12日(月曜日)習字の日 落ち葉を集めて遊ぼう

 今日は習字の日で、地域の本多先生が来てくださいました。先生がいろいろな珍しい筆を持参し、見せて触らせてくださったので、子ども達は驚いていました。ほし組の子ども達は「ら」さくら組は「し」の字を教えていただき書きました。

筆を見る大きな筆字を書くの画像1さくら組墨をする字を書くの画像2

 午後からは、園庭の落ち葉を集めて「わあ、気持ちいい」「ふわふわだあ」と、友達と一緒に秋ならではの落ち葉の感触を味わっていました。

落ち葉集めの画像2落ち葉集めの画像3寝転んで寝転んで遊ぶ

11月9日(金曜日)「みんなでつくろう」共同制作 土粘土遊び 中学生先生と遊ぼう

 今日は朝から久しぶりの雨降りでした。ほし組は友達と一緒に共同制作をしています。

 みんなで話し合い、「これはどうしてつくろう」「何を使ったらいいいいかな」と考えを出し合ってつくり始めました。

共同制作の画像3共同制作の画像4共同制作の画像5共同制作の画像6

 さくら組の子ども達は、土粘土遊びをしました。「わあ、へびだ。見て見て」と大喜びです。指先を使ってひねり出したり、丸めたり、いろいろな形をつくり表現することを楽しみました。

土粘土遊びの画像3土粘土

 富雄南中学校のお姉さん先生たちとリズム室でゲームやダンスをしました。○×クイズやなぞなぞ遊び大好きな、「U.S.A」のダンスもしました。

 「ああ、楽しかった」子ども達は、中学生の話をよく聞いて考えながら楽しく遊びました。

中学生と遊ぶダンス楽しいねの画像1ダンス楽しいねの画像2

 子ども達は、地域の中学生と遊んだことで、親しみ憧れの気持ちを持ち、楽しい触れ合いの機会となりました。

 お弁当の後は廊下や保育室で、いろいろな曲でダンスや旗のリズム遊びを子ども達で相談し、役割を分担しながら楽しく遊んでいました。

ダンス遊び旗遊び

11月8日(木曜日)落ち葉のプールで遊ぼう 学園前アートフェスタ2018鑑賞に出かけました

 園庭のサクラの落ち葉を集めて、滑り台の下に置き、「キャー、落ち葉のプールだ」と楽しく遊びました。

落ち葉集めの画像4落ち葉のプールすべり台遊び

 お弁当の後は、11月3日から10日まで学園前駅南北エリアで行なわれている現代アートのアートフェスタに出かけました。子ども達は、子どもの森を通り、大和文華館文華ホールと中村家住宅に行きました。

 作品をみて「すごいなあ。どうしてつくったのかなあ」「おもしろいなあ」と友達や先生と感じたことを話したり、じっくり観たり、地域の方々に挨拶し触れ合ったりして、楽しいアートや地域の方との出会いを楽しみました。

大和文華館文華ホール展示作品を観るの画像1

 中村家住宅には、友達の作品も展示されていてより親しみ深く楽しく鑑賞することができました。

中村家住宅自分人形作品を観るの画像2作品を観るの画像3作品 水中花縁側で観る作品を観るの画像4中村家住宅の前で

 地域で行なわれているアートフェスタです。他にも素晴らしい鑑賞の場所があり、学園前ホールでは音楽&舞台も行なわれます。10日までですので、ご家庭からも出かけてみられてはいかがでしょうか。

11月7日(水曜日)好きな遊び 絵をかく わらべ歌遊び 富雄南中学校職場体験

 朝から園庭で砂遊びや自然物を使っての制作、落ち葉集め、ピザ遊びなど友達と一緒にいろいろな遊びをしました。

 今日から3日間、富雄南中学校の2年生3名が職場体験に来園し、子ども達と元気に遊ぶなど幼稚園の先生の体験をされています。

砂遊びの画像1制作の画像6園庭で遊ぶ

 保育室では、ほし組は共同画、さくら組は個人で昨日の楽しかった子どもの森ピザ体験の絵をかきました。ほし組の子ども達は「どんな絵をどうかこうかな」と友達とじっくり相談していました。

 園庭でのわらべ歌遊びの鬼ごっこもみんなで大喜びで遊びました。

共同画相談さくら組経験画わらべ歌遊び

 気候の良い時期に友達と一緒にのびのびと体を動かして遊ぶ活動を取り入れていきたいと思います。

11月6日(火曜日)こどもの森で親子ピザ体験(地域で決める学校予算事業)

 親子で幼稚園の隣にあるこどもの森に出かけ、自然の中で遊んだりピザクッキングの体験をしたりしました。

 大きな木の一本橋を渡ったり、ブランコで遊んだり、拾った木の葉やドングリに穴をあけて紐を通してアクセサリーをつくったりして、自由に森の中で遊びました。

話を聞く一本橋を渡るきを運ぶ自由に遊ぶアクセサリーつくりのこぎりで遊ぶ

 畑の先生達や石焼き窯でピザを焼いてくださるボランティアの方も来てくださり、楽しいピザ体験になりました。タマネギは、子ども達が幼稚園のなかよし畑で地域の方と栽培したタマネギを使ったのでとびきりおいしいです。

 材料をトッピングする時は「ベーコンをお日様みたいに並べよう」「チーズもたっぷりかけようね」などと会話も弾み、親子で楽しくクッキングしました。

クッキングの画像1クッキングの画像2クッキングの画像3クッキングの画像4クッキングの画像5石焼き釜で焼く

 焼き上がったピザは、とてもおいしくて、「すごく、おいしーい」と大喜びでほおばっていました。

ピザ焼き上がりピザを食べるの画像1ピザを食べるの画像2ピザを食べるの画像3ピザを食べるの画像4ボランティアの方々みんなでピザを食べるの画像1みんなでピザを食べるの画像2

 地域や保護者の方々のご協力で、子ども達は秋の自然を満喫しながら、収穫を喜び合い貴重な食育の体験をすることができました。

11月5日(月曜日)4歳児さくら組伏見幼稚園と交流

 さくら組の子ども達が伏見幼稚園に行き、4回目の交流をしました。「おはようございます」と笑顔で迎えてもらい、4歳児の子ども達と楽しく遊びました。

 前回は、10月に秋の遠足に一緒に出かけました。今日は、互いに「○○ちゃん、遊ぼ」と声を掛け合うようすが見られるなど、少しずつ親しみがもてるようになってきたようです。

サーキット遊び砂遊びの画像2落ち葉集めの画像5話し合い絵本を見る

11月3日4日 あやめ池文化祭(あやめ池公民館)

 あやめ池公民館で行なわれた文化祭に、あやめ池幼稚園の子ども達の木工作品や、自然物制作、共同画などの作品を展示させていただきました。

 あやめ池小学校の4年生の力作の絵画や、地域の方の絵手紙などとともに展示され、多くの地域の方々や家族の皆様にもみていただくことができました。ご来場くださった皆様、地域の皆様ありがとうございました。

作品の画像1作品の画像2共同画

11月2日(金曜日)落ち葉集め 温泉ごっこ ゲーム遊び

 園庭の赤や黄色の落ち葉を箱に集め、「お風呂みたい」ということから友達といろいろ考え、温泉ごっこが始まりました。「気持ちいいですよ」「おんせんってかこう」友達や先生と一緒に秋の自然を活かして遊んでいます。

落ち葉運び温泉ごっこの画像1温泉ごっこの画像2

 ほし組の子ども達はリズム室で「いすとりゲーム」や「動物園へ行こう」のゲームを楽しみました。自分達でルールをつくるなど、みんなで相談しながら楽しく遊んでいます。

いすとりゲームゲーム遊びの画像2

 大縄とびもリズミカルに跳べるようになってきました。友達の跳ぶ様子を見たり応援したりしています。

大縄跳びの画像1大縄跳びの画像2

11月1日(木曜日)好きな遊び(落ち葉集め色水つくりなど) デカルコマニー スタンプ遊び

 園庭のサクラの葉を集めて遊んだりツルムラサキの実でジュースつくりをしたりして、秋の自然を取り入れながら友達と一緒に試したり工夫したりして遊んでいます。

落ち葉集めの画像6落ち葉集めの画像7ジュースつくり

 保育室では、さくら組はデカルコマニーの模様遊び、ほし組は園で収穫したサツマイモを釘で彫り、スタンプ遊びを楽しみました。

 午後からは音楽を聴きながらリズムに合わせてのびのびと元気に歌ったり踊ったりして遊びました。

デカルコマニーの画像1デカルコマニーの画像2イモノスタンプ遊びスタンピングの画像1スタンピングの画像2ダンスの画像2

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ
学校評価等
子育て支援のとりくみ
地域で決める学校予算事業
行事予定・園の様子