ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > こども園 > 伏見こども園 > あやめ池幼稚園平成31年3月

本文

あやめ池幼稚園平成31年3月

2019年11月7日更新 印刷ページ表示
3月の予定(変更することがあります)
曜日 予定
1日 金曜日 ひな祭り集会(おひなさまケーキ飲み物)
4日 月曜日 おにぎり弁当 PTAワックスかけ
5日 木曜日 予備日 さくら組絵本返却
6日 水曜日

体重測定

7日 木曜日 修了証書授与式予行練習 いちご組 ほし組絵本返却
8日 金曜日 大掃除(おやつ)
11日 月曜日 おにぎり弁当 人権を確かめ合う日
13日 水曜日 弁当最終日
14日 木曜日 修了証書授与式準備
15日 金曜日 平成30年度修了証書授与式
16日 土曜日 (奈良市立中学校卒業式)
17日 日曜日 (奈良市立小学校卒業式)
18日

月曜日

第3学期終業式11時降園
19日 火曜日 春季休業開始
21日 木曜日 あやめ池幼稚園閉園記念式典 ありがとうの集い 春分の日

3月21日(木曜日・祝日)奈良市立あやめ池幼稚園閉園式ありがとうの集い

 あやめ池幼稚園の閉園式をリズム室で行いました。地域の各団体、保護者、卒園児代表、近隣の学校関係者、ゲストティーチャー、歴代園長、職員の皆様など、多数のご来賓の方々をお迎えすることができました。

 国歌、園歌を歌い、奈良市、地域、卒園生代表のお心のこもったご挨拶をいただきました。

ありがとうの集い閉園式式挨拶の画像1式挨拶の画像2式挨拶の画像3式挨拶の画像4

 「あやめ池幼稚園72年の歩み」のスライドをみたり、子どもたちがことばと歌「きみと出会ったようちえん」を保護者の方のピアノ伴奏で歌ったりしました。

 この歌は、奈良市出身のシンガーソングライター、奈良市観光大使の氷置晋さんの作詞作曲で、あやめ池幼稚園の情景にぴったりです。子どもたちはきれいな声で気持ちをこめて歌いました。

スライド歌と言葉歌とことば歌詞

 続いて園庭では、「ありがとうの集い」を行いました。

 多くの卒園生、ご家族、地域の方々においでいただき、全員で「園歌」を歌ったり、卒園生(小学生)のメッセージ「幼稚園の思い出」を話していただきました。

 みなさんの楽しかった幼稚園時代が目に浮かびとても嬉しく思いました。小学生のみなさん、校長先生、素晴らしいメッセージをありがとうございました。

園歌を歌うの画像1園歌を歌うの画像2小学生の画像1小学生の画像2小学生の画像3小学生の画像4小学生の画像5小学生の画像6

みんなの大好きな曲「スマイル」を踊りました。

踊りの画像1踊りの画像2踊りの画像3

 風船飛ばしでは、PTAの方々の準備の下、「あやめいけようちえんありがとう」のかけ声とともに、みんなの夢と希望をのせて風船が空高く飛んでいき、歓声が上がりました。

風船の画像1風船の画像2風船の画像3風船の画像4風船の画像5風船の画像6風船の画像7風船の画像8風船の画像9風船の画像10風船の画像11風船の画像12

 各部屋では、昭和の開園時代からのアルバムや写真の展示、スライド上映をみたり、ありがとうのハートのメッセージボードにメッセージを書いてもらったりしました。

 懐かしい出会いがあちらこちらで見られ、楽しい話題に花が咲きました。園庭で好きな遊びを楽しむ子どもたちもいました。

アルバムの画像1アルバムの画像2アルバムの画像3アルバムの画像4アルバムの画像5アルバムの画像6アルバムの画像7遊びの画像1メッセージボードありがとう

 皆様のご理解とご協力のおかげで、あやめ池幼稚園の最後を温かい気持ちで終えることができ心より感謝いたします。ボランティアとして多数お手伝いいただきました皆様方もありがとうございました。

冊子等の画像1冊子等の画像2

 あやめ池幼稚園がいつまでも心のふるさととして残り続けていきますよう願っています。

 皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りしています。さあ、みなさん次のステップでもがんばりましょう。

3月18日(月曜日)第3学期終業式さくら組のみなさんがんばりました

 5歳児ほし組が卒園し、今日は5名だけの登園で少し寂しいでしたが、さくら組の子どもたちは笑顔で元気に遊び始めました。リズム室で行った終業式では、子どもたちの園歌を歌うきれいな声がリズム室に響き、先生の話もしっかり聞くことができました。

 あやめ池幼稚園で楽しく過ごしたことや友達と力を合わせてがんばったことを思い出したり、4月からの伏見こども園での生活や遊びを楽しみに話し合ったりして楽しく意義深い式になりました。

式の画像1式の画像2式の画像3

 園庭では、のびのびと体を動かしてあやめ池幼稚園での最後の日を楽しく遊びました。

遊びの画像2遊びの画像3遊びの画像4遊びの画像5遊びの画像6遊びの画像7

 保育室では、保護者の方々も一緒に、子どもたちのがんばりを振り返るひとときを過ごしました。子どもたちは、先生からがんばったカードをいただきとても嬉しそうでした。

賞状の画像1賞状の画像2賞状の画像3

 伏見こども園でも友達をたくさんつくって元気に楽しく笑顔で過ごしましょう。ずっと応援しています。保護者の皆さま、園の保育教育にご理解とご協力をいただきありがとうございました。

3月15日(金曜日)平成30年度修了証書授与式修了おめでとうございます

 明るい春の陽ざしの中、平成30年度修了証書授与式を行いました。

門クラスの画像1クラスの画像2クラスの画像3

 多くのご来賓の皆さまをお迎えして14名のほし組の子どもたちが立派に修了証書を受け取りました。

 ほし組のみなさんご修了おめでとうございます。お家の方に向けてのお礼のコメントもしっかり言えました。

 4月から伏見こども園に通園する4歳児さくら組の子どもたちもじっかりと話を聞き、お祝いすることができました。

式の画像4式の画像5式の画像6式の画像7式の画像8式の画像9授与式祝電披露

 2年間様々な経験をし、友達と楽しく過ごした様子が表れたスライド「幼稚園の思い出」をみんなで見ました。

 在園児の送ることばと歌や修了児のお別れのことばと歌も心をこめて言ったり歌ったりできました。

 卒園児は、さくら組とPTAさん手づくりのポットに入ったかわいいお花をいただき、胸を張って退場しました。

式の画像10式の画像11在園児の歌式の画像12式の画像13

 園庭での記念撮影の後、保育室では、先生から園やPTAさんからの記念品などを渡していただいたり、話を聞いたりして過ごしました。

お祝い保育室の画像1保育室の画像2保育室での画像3保育室での画像4

 最後には、保護者の方々と子どもたちから、全職員へ歌のプレゼントをしてくださいました。

 心のこもったサプライズに職員一同感動しました。ありがとうございました。

保育室での画像5保育室での画像6

 園庭では、ボランティアでお手伝いくださった卒園生の保護者の方々、スクールサポーターさん、教育実習生さんも、さくら組親子、職員の花道に参加してくださいました。

 卒園児は、さくら組さん手づくりのポットに入った花を持って、お家の方と一緒に笑顔で花道を通りました。友達や先生と一緒の写真撮影もとても楽しそうでした。

花道の画像1花道の画像2花道の画像3

4月からの小学校生活、元気にがんばりましょう。

3月14日(木曜日)明日は修了証書授与式です 今日は園庭で元気に遊びました

 今日は、明日の式に向けて最後の練習をしました。明日、元気に登園しましょう。

式けいこ式の画像14式の画像15

 閉園式の風船飛ばしの練習もしました。その後は、園庭で友達と一緒に元気いっぱい遊びました。ほし組とさくら組が一緒に遊ぶのは今日で最後です。

けいこ遊びの画像8遊びの画像9遊びの画像10遊びの画像11遊びの画像12遊びの画像13遊びの画像14

3月13日(水曜日)「スマイル」を踊ろう 遊び 片付け 最後のお弁当

 園庭でみんなの大好きな曲「スマイル」に合わせて踊ったり園歌を歌ったりしました。

ダンスの画像1ダンスの画像2ダンスの画像3歌う

 風の強い日でしたが、子どもたちは園庭で元気に縄跳びやのぼり棒、ボール遊びなどを楽しんみ、砂場用具の片付けもしました。

なわとびの画像1のぼり棒砂場

 今日は最後のお弁当の日でした。ほし組の子どもたちは4月から、小学校での給食、さくら組の子どもたちは、こども園での給食をいただきます。どちらも楽しみですね。

お弁当の画像1さくら組お弁当お弁当の画像2

 おうちの方が、毎日毎日一生懸命つくってくださったお弁当。心がこもりおいしくて栄養たっぷりでしたね。

 子どもたちは、ありがとうの気持ちを伝えようとおうちの方にメッセージをかきました。おうちの方はメッセージを見て、きっと、毎日がんばってお弁当をつくって良かったと喜んでくださっていると思います。ありがとうございました。

メッセージをかくの画像1メッセージをかくの画像2手紙をかく

 保育室にあやめ池幼稚園の昔からのアルバムを置いて、自由に見られるようにしています。子どもたちは昭和や昔のアルバムを友達と一緒に見て、「わあ、エルマーのぼうけんの劇、ぼくたちと一緒や」と驚いたり不思議に思ったり、今の幼稚園の様子と比べたりしていました。

 閉園式の日まで、保育室で見られるようにしていますのでどうぞごらんください。

アルバムをみる

3月12日(火曜日)遊び 花かごをつくったよ リズム室にて

 子どもたちは、朝から園庭でいろいろな遊びを楽しみました。サッカー、砂場で宝さがし、なわとびなど、したい遊びを存分に楽しみました。なわとびでは「跳んだ数を書かないと忘れるからね」と自主的にカードをつくり、跳び方や回数を書いていく姿もあり、友達と一緒に自分の目標に向かってがんばっていました。

 さくら組の子どもたちは、ほし組の修了証書授与式の会場を飾り、ほし組の子どもたちへのプレゼントにする花ポットの飾りを、先日からつくっています。

 完成したので今日はリズム室に並べてみました。「きれいに並べよう」「ここにも置こう」と友達や先生と一緒に楽しみながら並べていました。当日はかわいいポリアンサスの花を入れましょう。

花かご並べ花かごの画像1花かごの画像2

 今日はお弁当の前に、式の練習をみんなでしました。言葉も歌も楽しみながら言ったり歌ったりしています。

リズム室式の練習

3月11日(月曜日)いろいろな遊び さくら組タンポポをつくろう

 ほし組の子どもたちはいよいよ今週の15日金曜日が修了証書授与式です。友達と幼稚園で遊べる日が少しになってしまいました。朝からは友達といろいろな遊びを楽しみました。

 「楽しいな」「もっとあやめ池幼稚園で遊びたいな」とフープ、なわとび遊び、こま遊び、お店屋さんなど、時間を有効に使って友達と笑顔で遊んでいます。

 投げゴマは驚くほどじょうずに回せるようになり、いろいろな技を試しながら遊んでいます。毎日の積み重ねやがんばりの成果が表れているようです。

こま回しの画像1こま回しの画像2なわとびの画像2こま回しの画像3フープ遊びの画像1なわとびの画像3フープ遊びの画像2フープ遊びの画像3

 式の練習の後は、さくら組の子どもたちは、壁面に飾ろうと黄色のかわいいタンポポの花や葉を一生懸命心を込めてつくりました。

 「できてきたよ」「かわいいお花だよ」と友達と笑顔で見せ合っていました。きれいな花ができてきて、保育室がぱっと明るくなったようです。

お花つくりタンポポつくりの画像1タンポポつくりの画像2

3月8日(金曜日)みんなで歌いました 大掃除 おやつの飲み物

 リズム室で修了証書授与式や閉園式で歌う歌をみんなで歌いました。ピアノ伴奏や友達の声を聴きながら、だんだんそろえて歌えるようになってきました。みんなで歌う楽しさを感じています。

歌うの画像1歌うの画像2歌うの画像3

 毎日過ごし、遊んできた保育室の画板、窓ガラスや扉、ロッカーなどを拭いたり、遊具や用具を洗ったりしました。「きれいになってきたよ」「気持ちいいなあ」「たくさん遊んだからね」と友達と一緒に楽しみながら大掃除をしました。

掃除の画像1掃除の画像2窓掃除掃除の画像3掃除の画像4掃除の画像5

 大掃除をがんばったのでごほうびに、飲み物のおやつをおいしくいただきました。

3月7日(木曜日)修了証書授与式予行練習 制作 遊び

 修了証書授与式の予行練習をしました。5歳児ほし組の子どもたちは、修了証書をいただくところやお別れの歌と言葉などもしっかりできました。

 4歳児さくら組の子どもたちは、在園児としてことばや歌もがんばって言ったり歌ったりしました。

式の練習の画像1式の練習の画像2式の練習の画像3

 保育室では、さくら組の子どもたちが、壁面に飾るテントウムシやつくしをつくりました。「こんなもよう、かわいいかな」「できたよ、ぼくのも見て」と友達と一緒に楽しみながらつくりました。

制作の画像1制作の画像2制作の画像3

 ほし組の子どもたちは保育室で、友達と一緒に楽器を鳴らしたり、お店屋さんやごっこ遊びをしたりして遊びました。

遊びの画像15遊びの画像16

3月6日(水曜日)こま遊び 制作 遊び

 ほし組の子どもたちは、投げゴマがとてもじょうずに回せるようになってきました。

 「長く回っているのは誰のこまかな」とできるだけ長く回せるように紐の巻き方を考えたり、回し方を工夫したりしてがんばっていました。「〇〇ちゃんすごいなあ」と友達を認め合っている姿も印象的でした。

こま回しの画像4

 さくら組が和紙などの柔らかい紙や光るホイル紙を使ってチョウの制作をしました。紙を半分に折って羽の形に切ってひろげると左右対称の羽になり「わあ、チョウチョの羽になった」と大喜びで模様をつけていました。きれいなチョウを壁面に飾りましょう。

制作の画像4制作の画像5制作の画像6制作の画像7

 修了証書授与式の練習をがんばった後は、園庭で友達と一緒にのびのびと遊びました。

 いろいろな遊具や用具を使って運動遊びやじゃんけん遊びを楽しみました。

遊びの画像17遊びの画像18遊びの画像19

 幼稚園で遊べる日がとても少なくなってきたので、時間を惜しんで元気に遊んでいます。

3月5日(火曜日)なわとびタイム納会

 1月から毎日続けてきたなわ跳びタイムの納会です。一人一人が目標を持って毎日なわ遊びやなわ跳びを続けてきました。

 友達の刺激を受けながら、何回も跳ぼうとする意欲、がんばる力、最後まであきらめない力などが育ちました、体力もついてきました。毎朝9時からのなわ跳びタイムは終わりますが、これからもなわ跳びを続けましょう。

なわとびの画像4なわとびの画像5なわとびの画像6なわとびの画像7

 毎日がんばって跳んだので、今日はおやつと牛乳をみんなでいただきました。「いっぱい跳んだから、おいしいね」「牛乳大好き」と友達と嬉しそうに話していました。

 特に5歳児ほし組の子どもたちはもうすぐ1年生になり、給食で牛乳を飲むことも楽しみにしているので、1年生になったような気分で喜んで飲んでいました。

おやつの画像1おやつの画像2

 園庭では、自分たちで考えて跳び箱やミニコーンを並べて跳ぶ遊びを続けて楽しんでいます。うんていも大好きで何度も挑戦している子どもたちです。

遊びの画像20遊びの画像21雲梯

 ほし組は、なわとび大会でみんなで数えながら跳びました。友達の応援もがんばりました。

なわとび大会

3月4日(月曜日)いろいろな遊び 制作

 今日は朝から保育室でいろいろな遊びを楽しみました。ほし組の子どもたちは、投げゴマの回方を工夫したり回る長さを比べたりしていました。「わあ、一番長く回ってる」「〇〇ちゃんのこま、すごい!」と何度も挑戦していました。

 ドーナツ屋さんは、お客さんへの対応がとてもじょうずになってきました。

こま遊びドーナツ屋さん

 さくら組の子どもたちは、ペットボトルと新聞紙でつくったボールでボーリング遊びも楽しんでいました。

ボーリング遊びの画像1ボーリング遊びの画像2

 制作は、いろいろな飾るものを工夫しながらつくりました。さくら組は吊るす飾りを、考えながら楽しく表現していました。

制作の画像8制作の画像9制作の画像10制作の画像11

 ほし組は、チョウをつくりました。似合う色を選びながら、羽の模様が左右対称になるよう、よく考えて工夫しながらつくっていたのが印象的でした。

制作の画像12制作の画像13制作の画像14制作の画像15

 今日は、PTAの係りの方々が、ひな人形を片付けたり、リズム室の掃除やワックスかけをしてくださいました。卒園式や閉園式にむけての準備や様々なお手伝いをしてくださっています。お忙しい中、ありがとうございます。

3月1日(金曜日)ひな祭り会おやつ(おひなさまケーキ・飲み物)遊び

 リズム室でひな祭り会をしました。みんなの健康や幸せを願うという、ひな祭りの由来を聞いたり、みんなでつくったひな人形や段飾りを見て、「うれしいひなまつり」の歌を歌ったりしました。

ひな祭りの画像1ひな祭りの画像2ゲームおひな様の画像1おひな様の画像2おひな様の画像3

 おやつは、ひな祭りケーキで子どもたちは大喜びでおいしくいただきました。

おやつの画像3おやつの画像4

 友達と一緒に保育室で好きな遊びを楽しみました。お店屋さんや楽器遊びで友達と考えながら楽しく遊びました。

遊びの画像22遊びの画像23遊びの画像24

 ほし組の子どもたちは壁面に飾る花の制作をしました。自分で考えて色々な形の花をつくりました。

花の画像1花の画像2花の画像3

 12月のお楽しみ会に遊びに来たお人形のクンちゃんが、遊びに来てくれて、子どもたちは大喜びでした。一緒にした「ひな祭りゲーム」では、歌いながら歩いたり、友達と触れ合ったりして楽しみました。

 園庭では、保護者の方と一緒に花道を笑顔で通りました。4月からの小学校生活を元気に楽しく過ごしてください。

園庭の画像1花道の画像4園庭の画像2園庭の画像3

 21日の閉園式、ありがとうの集いの参加もどうぞよろしくお願いいたします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ
学校評価等
子育て支援のとりくみ
地域で決める学校予算事業
行事予定・園の様子