ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

伏見H31年12~3

2020年2月12日更新 印刷ページ表示

行事予定と園児の様子

12月 1月  2月 3月

 12月の様子

 12月の予定

     12月の予定はこちら

 

12月3日 ドングリで遊ぼう

 ドングリを転がしたり、投げたりして遊んでいます。ドングリを的のカップに入るように狙って投げ、友達と「せーの」と、声を揃え投げています。ドングリ転がしでは「一緒に転がそう」「転がすから見ててね」と、友達に声を掛けて遊んでいる姿も見られます。寒さに負けず外に出て遊び、たくさんのドングリを使って存分に楽しめるようにしていきたいと思います。

ドングリを投げよう ドングリ転がし

12月10日 サンタさんいつ来るのかな

 子ども達に「伏見こども園にもサンタさんが来てくれるかもしれないよ」と、話をしました。ブーツ型のバックを見せると子ども達は「サンタさん、見たらびっくりしそう」「よろこんでくれるかも」と、話していました。サンタさんの顔を画用紙やクレパスを使ってつくっています。「サンタのひげは長いんだよ」「雪が降ってるときに来るから雪もかこう」など、クリスマスの楽しいことを色々思い出しながら楽しんでつくっていました。

プレゼントバック プレゼントバック

 

 12月10日 プレゼントバックをつくろう

 クリスマスのプレゼントバックをつくりました。「サンタさん来るかな?」「サンタさん、どこかから見てるかな?」と、クリスマスを楽しみにしています。「にっこり笑顔のサンタさんができたよ」「ウィンクしているサンタさんになったよ」と、素敵なクリスマスバックができました。クリスマスまであと少し…楽しみですね。

 サンタさんをつくろう サンタさんの顔をかこう

 

12月16日 司会ドキドキしたよ

 「大きい組さんみたいにやってみたい」と、憧れていた、誕生会の司会。初めてたんぽぽ組がすることになりました。「みんなで頑張ろう」と、何日も前からたくさん練習しました。当日は、少し緊張しながらも、みんなで声をそろえて「12月生まれのお誕生日会を始めます」などと、一生懸命、全園児の前で伝えていました。みんなで頑張ったことが自信になった子ども達でした。

たんぽぽ1 たんぽぽ2

12月17日 おんまつりのうた♪

 今日はおん祭り。古くから行われている祭りであること、年の暮れに行われる一年で最後の祭りであることなど、話をしました。さくら組・たんぽぽ組のみんなで集まって「おんまつりのうた」を歌ったり、歌に合わせてお手玉を友達にまわしたり、名前を言ったりして遊びました。これからも、日本の伝統を知ったり興味をもったりできるようにしたいと思います。

よんさい1 よんさい2 よんさい3

 

 

 

 


1月の様子

 1月の予定

     1月の予定はこちら

 

1月15日 お正月遊び

 こまや絵合わせカードでお正月遊びをしました。「いっぱい回せたよ」「模様がきれいに回ってる」と、こまが回っている様子を楽しんでいました。友達と簡単なルールを共有できるようになり、絵合わせカードも楽しんで遊んでいました。友達の取ったカードの絵が揃うと、一緒に喜んでいました。

こま遊び 絵合わせカード遊びをしたよ

 

1月15日 転がしドッジボールたのしいな♪

 寒くても、元気に戸外で遊んでいます。転がしドッジボールでは、みんなでルールを守りながら楽しめるようになってきました。「キャー」と言いながらボールから逃げたり、一生懸命力を入れて転がしたりして楽しんでいます。友達と一緒に体を動かして遊ぶ時間を大事にしていきたいです。

たんぽぽ1

 

1月20日 おいしい料理をつくったよ

 2学期後半からレストランごっこで使っていた米ぬか。その時は、調味料のように使っていましたが、3学期自分で考えていろいろな使い方ができるように、たくさんの量を用意して置いておきました。土でコロッケのタネをつくり、そこに米ぬかをまぶしておいしそうなコロッケをつくったり、米ぬかを水で濡らしておにぎりをつくったり、少しずつ混ぜて本物みたいなスープをつくったりしました。自分たちでものの扱い方を考え、つくったものを見せ合ったりしていました。これからも、子ども達が考えながら遊べるようにしていきたいです。

たんぽぽ1 たんぽぽ2

 

1月20日 地域の方が読み聞かせをしてくださいました

 地域の方が保育室に来てくださって、読み聞かせをして下さいました。「くらやみえんの たんけん」という絵本を読んでいただきました。お話の世界に入り込み、少しドキドキしながら、楽しく聞かせていただきました。これからも、地域の方と関わる機会を大切にしていきたいと思います。

たんぽぽさくら

1月20日 いっぱい投げた

 戸外でボールを投げて遊びました。カラーボールや、布の玉などカゴめがけて投げていたり、たくさんボールを集めていたり、思い思いに遊んでいました。ボールを思いきり投げて、遠くへ飛んでいくと嬉しそうに友達と笑い合っていました。寒くなる時期ですが体をいっぱい動かして遊んでいきたいと思います。

ボール遊び ボール遊び

1月27日 こたつで鍋パーティー♪

 保育室のままごとコーナーの机に毛布をかけて、こたつをつくりました。鍋の中には、画用紙や新聞紙、折り紙、スポンジなどでつくった白菜や豆腐、肉などがたくさん!「温かくておいしいね」「家で食べた時は、大根も入れたよ」「〇〇ちゃん、どうぞ」と話をしながら遊んでいました。友達と同じイメージを持ちながら、遊びに必要なものを一緒につくっていることに成長を感じました。

たんぽぽ1 たんぽぽ2

1月30日 細い道、ぐにゃぐにゃ道

 坂をつくり、タイヤを転がして遊んでいた子ども達。コーンを並べてぐにゃぐにゃ道や平均台の上を転がして細い道など、子ども達はタイヤを上手に扱い転がしています。バランスをとることは難しいようですが、体全体を使ってバランスを取って遊んでいます。次は、どんな道ができるのか楽しみですね。

細い道、ゴロゴロ ぐにゃぐにゃ道、ゴロゴロ

1月30日 かわいい動物ができたよ

 お話遊びのときにリズム室に飾る壁面をつくりました。画用紙を切り貼りして、自分の役の動物をつくりました。「笑っている顔にしたよ」「ウサギの耳を長くしたよ」「リボンもつけよう」と、思い思いに工夫していました。みんなで楽しみながら、お話遊びに取り組んでいきたいと思います。

たんぽぽ1


2月の様子

 

2月4日 きれいに咲いてほしいな・・・

 22学期から育てているジュリアン。「土がぬれていないから水をあげよう」「芽が出ているからもうすぐ花が咲くかな」「枯れた花をとってレストランごっこに使おう」と話をしながら、大事そうに花に水をあげたり、花がらをとったりと、世話をがんばりました。これからも、栽培物の世話を通して、人やものを大事にする気持ちを持てるようにしていきたいです。

さくら1 さくら2

2月5日 お話遊び

 お話遊びを楽しんでいる子ども達。動物の表現を自分達で考え「ゾウはドシドシ歩いているから、足を大きく上げてみよう」「ダンスはジャンプしたいな」と、それぞれの思いを出し進めています。生活発表会に向けて気持ちも高まっており、本番を楽しみにしています。

お話遊び ダンスを踊ろう

2月6日 ねこのおいしゃさん

 お話遊びでは、ねこのおいしゃさんをします。病院ごっこが大好きで1学期からよく遊んでいましたが、お話遊びを進めていくうちに「次の方どうぞ」「コンコンムシがいます」とお話遊びの台詞を混ぜながら遊ぶようになりました。小道具や大道具を自分達で運んで病院をつくって思い思いに遊ぶことや、またクラスみんなでダンスをすることなど楽しんでいました。

お話遊び 病院ごっこ

 2月14日 雪だるまをつくったよ

 先日、一時的に雪が降って大喜びしていた子どもたち。今日は、ハサミを使って、雪だるまをつくりました。「笑っている顔にしよう」「ボタンもつけよう」と、それぞれ違った表情の雪だるまができあがりました。ハサミの持ち方や糊の使い方なども正しく使えるようになってきました。

 友達と一緒につくったよ がんばってつくるよ

 2月18日 はさみを使って遊んだよ

 画用紙を自分の好きな形に切って遊びました。「長い四角になったよ」「いっぱい三角が切れたよ」と、はさみが正しく持てるようになり、三角や四角など様々な形に切ることができました。切った画用紙を糊で貼り、見立て遊びをしようと思っています。

はさみを使うよう 上手に切れたよ

2月20日 明かりをつけましょぼんぼりに

 折り紙を折って、ひな人形の製作をしました。保育者の折る様子をじっくり見ながら、一生懸命折り紙を折り、着物をつくりました。「明かりをつけましょぼんぼりに~」と歌を歌いながら顔をかいている子もいました。「笑ってるお雛様だよ」「髪の毛は長くしたの」と思いを込めて作品をつくっていました。

がんばってつくるよ 自分のお雛様をつくろう

 

 

 

 

 


3月の様子

  


 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ
学校評価等
子育て支援のとりくみ
地域で決める学校予算事業
行事予定・園の様子