ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

R4 2月の様子

2022年2月1日更新 印刷ページ表示

2月24日(木曜日)3歳児 雪が降ってきた

 園庭遊びでは、友達と関わることを喜びながら遊ぶ姿がたくさんみられるようになってきました。ダンボールを今日は車に見立て「車やから、道を走らなあかんな」と考えを出し、保育者と一緒に白線で道路を描いて、そこを嬉しそうに走っていました。「ここをもっと繋げたい」「信号も描いて」と、考えたことや思いを伝えて遊んでいます。砂場では筒を積み上げ、友達と「もっと砂を入れよう」「ギュッと固く入れよう」など言い合いながら高いケーキをつくっていました。

車ごっこ 砂場ケーキ

冷たい風が吹き、降園準備をしていると、雪がたくさん降ってきました。「雪降ってきた!」と大喜びの子ども達。思わず手を差し伸べ、雪をつかまえようとしていました。セーターには積もってくるのに、手にのると溶けてしまい「とれないな」と不思議そうでした。2月もあとわずか、残り少ない冬の自然を楽しみたいと思います。

雪がふってきた

2月24日(木曜日)5歳児 ひな人形が出来てきた!

 5歳児は空き箱や紙コップを使って立体のひな人形をつくっています。大きな金屏風は厚紙に金の折り紙を貼っているので、指先に力を入れて蛇腹に折りました。また、人形に着物を着せながら「襟はこの色」「これは着物の袖」「お雛様に扇をつけよう」と一つ一つ気持ちを込めてつくると「本物みたい」と出来上がっていくことをとても喜びました。ひな人形を自分達でつくることで、伝統の行事に親しみをもち、ひなまつり会に楽しみにして過ごしていきたいです。

ひな人形 金屏風

ひな人形づくり 手づくりひな人形

2月24日(木曜日) 4歳児 ♪そめにくる~

どうしたら氷ができるのか、タライに蓋をする方、しない方に分けて水を入れておく実験をしました。

蓋 なし

「どうなってるかな?」「蓋をしたほうができると思う」と、子ども達からいろいろな考えがでてきていました。翌日見に行ってみると、蓋をしたほうは氷ができておらず、してないほうには分厚い氷ができていました。「なんで~??」と不思議そうに触れながら、「空気が冷たくならへんからや」「穴があいてるからちゃう?」など、子どもたちなりに理由を考える姿もありました。

氷3 氷わり

顔

出来た氷を使ってご飯を使ったり、いろいろな形に割れた氷を使って顔をつくったりして遊んでいます。

保育室では、月の歌でうたっている♪ゆきのぺんきやさん、子ども達は大好きでピアノを弾かなくても、誰かが歌いだすとみんなで合わせて歌うことをたのしんでいます。今日の昼頃、雪がたくさん降りました。子ども達は「すごい!」「ゆきのぺんきやさんや!」!と大喜び。手足を伸ばして、雪に触れに行っていました。

由木 雪

服の上

2月の終わりですが、雪や氷に触れながら、気付いたことを伝え合って遊んでいます。

2月21日(月曜日) 5歳児 氷に色を付けよう

タライや桶に分厚い氷ができているのを見つけた子ども達。「削ったらかき氷になるかな」と、すり鉢やめん棒で氷を砕き始めました。「硬くて砕けにくいな」と、もっと使いやすいものはないかと用具を探し始めた子ども達は、おろし器を見つけました。「おろし器で削ると、フワフワな氷になった」と、おろし器とめん棒では細かくなった氷の違いに気付くことができました。

めん棒で氷を砕こう 氷って硬いね

「細かくなった氷に色をつけたい」と、1学期の経験から紙テープで色を付け始めました。少しずつ色鮮やかな氷になり「なんだか美味しそう」「シロップかけたみたい」と、大喜びしていました。

おろし器で削ろう 美味しそう

2月14日(月曜日) 4歳児 戸外遊び

ビールケースで迷路をつくっています。カプセルやリングを転がしてみたり、自分が滑ってみたり・・・。「今日はこうしよう!」と友達と話しながら、毎日いろいろな迷路ができています。

迷路づくり1 迷路づくり2

部屋では、「スタートとゴールが分かるように看板をつくろう!」「ゴールした人にごほうびのチケットを渡すのはどう?」と自分達で考えて必要な物をつくりました。

迷路づくり3

2月14日(月曜日) 4歳児 お外で思いっきり遊ぼう☆

戸外で友達と一緒に存分に遊んでいます。北京オリンピックの影響からホッケーやジャンプ台をイメージして遊んでいます。「こんなんもってたよ」「ボールもいるよ」と、友達と話しながら必要な物をつくっています。

ジャンプ台 ホッケー

築山では、新しい土がやってきたことから、なだらかな斜面にし、滑り台をつくりました。何が一番滑るかな?と試しています。

築山 すべり台

砂場では、穴ぼこスコップやトイなどいろいろなものを使って穴ぼこをつくり、中に転がして遊んでいます。

穴箱

友達と一緒にいろいろな遊びを創り出しながら遊んでいます。

2月10日(木曜日) 3歳児 わあ!お山だ!

登園すると、砂場に盛られたたくさんの新しい砂にびっくり!「でっかいお山だ!」と大喜びで登りに行ったり、「工事現場や!」「たくさん掘るぞ~」といいながら土を掘ったりしました。「スコップぐるぐるしたら穴が掘れた!」「お砂の洗濯機で~す」と楽しい遊び方を見つけて遊びました。

やまのぼり つち

つち2 

たくさんの砂と関わり、満足そうな3歳児でした。

 

2月9日(水曜日)4歳児 お話遊びの絵

「お話遊び楽しかった~!」と昨日のことを話す子ども達。頑張ったところやお家の人に見てもらって嬉しかったところを、絵の具を使って絵をかきました。隣に友達がいたことを思い出して顔を2つかいたり、身に付けていたものの色や形を思い出しながら絵の具を選んだりする姿が見られました。目や口をかく前には指で触って、絵の具が乾いたことを確認してから筆を走らせていました。

お話遊びの絵1 お話遊びの絵2

お話遊びの絵3

絵の具を使って、ダイナミックな絵が出来上がりました。

2月8日(火曜日)4歳児 ドキドキした~☆

4歳児生活発表会を無事に行うことができました。好きな絵本から、友達と一緒にイメージを広げながらお話遊びを楽しんできました。「ここはどんな気持ちかな?」「みんなならどう思う?」と考えながら台詞を決めたり、「お花があったらいいと思う」「みんなでダンスする?」と、どうしたらもっと楽しくなるかを試したり工夫したりしてつくり上げてきました。友達と声をそろえて話すことや、なり切って表情や仕草を付けることなど、子ども達の豊かなアイディアをたくさん取り入れて出来上がりました。本日は、お家の方に見てもらえる嬉しさと恥ずかしさ、頑張りたいという強い気持ちなど、いろいろな気持ちを抱えて臨みました。ドキドキしながら、ハプニングもありながらも、友達と一緒にお話遊びを楽しむ姿を見ていただけたかなと思います。終わった後は、「めっちゃ緊張した!」「楽しかった」「またしたい!」とほっとしながら保育室で話す姿もありました。

発表会 ダンス

発表会2 虹色

へんてこ 最後

お家の方の温かいまなざしや拍手のおかげで、子ども達は最後まで頑張ることができました。ご家庭でも、子ども達とたくさん話をしてもらえたらなぁと思います。本当にありがとうございました。

2月4日(金曜日)3歳児 生活発表会

生活発表会がありました。お家の方に見に来てもらうことを楽しみにしていた子ども達。いちご組は「みんなでんしゃ」みかん組は「もりのおふろ」のお話遊びを見てもらいました。「早く2階(リズム室)に行きたいな」とわくわくしながら準備をし、いざ、リズム室へ。リズム室にはお家の方が座って迎えてくれ、初めは少し恥ずかしそうな姿もありましたが、大好きな手遊びや体操に合わせて声を出したり、体を動かしたり一人一人の表現を元気にしていました。「楽しかったー!」と、満足そうな子ども達でした。見てもらった嬉しさ、できた喜びを経験することができました。

いちご組 いちご組ヘビ

いちご組でんしゃ みかん組 トラ

みかん組 ペンギン みかん組猫

 

2月4日(金曜日)4歳児 お話遊び

自分達で考えてきたお話遊びがだんだんと出来上がってきました。通してやり終えた後に「昨日よりも良かったと思う!」と満足感を感じたり、「早く見てほしい」とお家の人に見に来てもらうことを楽しみにしたりしている姿がありました。

お話遊び1 お話遊び2

「森の中に花があったらいいと思う!」と考えて、大道具も自分たちでつくったものを使っています。「お話遊び楽しいな」という気持ちを大切に、友達と一緒にすることの喜びを感じられればと思います。お話遊び3

2月3日(木曜日)4歳児 おには~そと!ふくは~うち!

今日は節分です。子ども達は、安全に配慮しながら園庭で豆まきを楽しみました。画用紙でつくったオニのお面をつけた友達を見て、「おには~そと!ふくは~うち!」と元気な掛け声をしながら、投げました。今年も健康に楽しく過ごせますようにと願いも込めました。

まめまき まめまき2

素敵なおにたちがいっぱいです。ご家庭でも、ぜひ節分をお楽しみください。

おにだぞー

2月1日(火曜日)4歳児 素敵になってきた☆

 1月から続けて楽しんでいるお話遊び。いろいろな動物になりきって動いたり、友達と言葉のやりとりをしたり、必要な道具をつくったり、いろいろな表現を楽しんでいます。今日は、自分の役を決め、身に付けるものをつくってみました。「虹色やからいっぱい色つけよう」「うさぎさんは耳が長いねん」など、イメージを広げながらつくっていきました。

にじいろ 虹色

動物

お家の方に見てもらえるまで、あともう少し。子ども達と楽しみながらつくり上げていきたいと思います。

2月1日(火曜日) 3歳児 もうすぐ発表会

 動物になってお話遊びを楽しんでいます。3学期に入ってから少しずつお話に合わせて、背景やお風呂、お面などをつくっています。「もりのおふろだから、森にしよう」と、背景ではみんなで手形をつけて森をつくりました。手にいっぱいつけて、何度も何度も付けていました。牛乳パックのお風呂は、画用紙を貼ってつくりました。

背景作り1 背景手形

手についたよ お風呂作り

自分で決めた動物のお面もつくりました。お面ができあがると、ますます楽しくなってきましたよ。可愛いお面に「自分でつくってん」と、違うクラスの先生に見せる姿もありました。

お面づくり

2月1日(火曜日) 5歳児 お話遊び

 生活発表会に向けて、お話遊びに取り組んでいます。台詞や身振りなど友達と一緒に考えながら、お話遊びを進めていく事を楽しみにしています。友達と言葉を合わせる難しさも感じながら、日々取り組んでいる子ども達。縄跳びやフープを使っての特技披露なにも挑戦しています。

お話遊び 友達と一緒に考えたよ

 また、合奏では大太鼓や小太鼓、シンバルなどを使って演奏をしています。タイミングやリズムを合わせようと集中して取り組んでいます。

 リズムを合わせよう

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ
学校評価等
地域で決める学校予算事業