ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

R4  1月の様子

2022年1月1日更新 印刷ページ表示

1月行事予定 [PDFファイル/80KB]

1月28日(金曜日)4歳児 これは何でしょう??

 つくったり、かいたり、体を使って動いたり、、、いろいろな表現遊びをたのしんでいます。お話遊びも、「これあったらいいと思う」「じゃあ、つくろう!」と、友達と話しながらつくったり、「ここはこんな風に踊ろう」「みんなでしてみよう」とダンスの振り付けを考えたりしています。少しづつ友達と合わせる楽しさを感じ始めています。

川 トイレ

どんな場面で出てくるのか、お楽しみに~♪

1月27日(木曜日) 4歳児 戸外遊び

今日は太陽の日差しがあり、暖かい日でした。かき氷屋さんをしようとバケツに走っていくと・・・「氷がなーい!」と子ども達。前日に溜めておいたバケツに手を突っ込んで、氷ができてないことを確かめると「かき氷屋さんはできひんなぁ」と残念そうにしていました。「なんで今日は氷が無いのかなぁ?」と考えてみると「昨日の氷が夜の間に溶けちゃったから!」「今日は暑いから!」「飛んでいったのかもしれん」といろいろな予想が飛び交っていました。

外遊び1

転がしドッジをしたり迷路を進んだり鬼ごっこをしたりして、体を動かして遊ぶことを楽しんでいます。

外遊び2 めいろづくり

1月25日(火曜日) 3歳児 お誕生日おめでとう!

1月生まれのお誕生日会をしました。お誕生日の友達の顔をしっかり見ながら拍手をしたり、心を込めて誕生日の歌を歌ったりしました。友達の話にも興味をもって、聞くことができていたと思います。先生からの出し物「赤ずきん」のエプロンシアターは「頑張れ!」と応援したり「ああ、食べられちゃう」と真剣な表情を見せたり、お話の世界に入りながらみんなで楽しく見ていました。おやつにドーナッツをいただき「甘くておいしい!」とぺろりと平らげていました。

誕生会 エプロンシアター

おやつ 

 その後、戸外に出た子ども達。昨日の雨が溜まっている場所が凍っていることに気付き「ここも凍ってる!」「かたい!」「つるつるや」など、触れて楽しんでいました。友達が触っているのを見て「私も触らせて!」とどんどん友達もやってきます。うまく取り出し、色々な形の氷を見つけることができました。

こおり こおり2 

 

1月21日(金曜日) 4歳児 雪が降ってきた

園庭で遊んでいると、「あっ!」「見て見て~!」と言いながら空を見上げる子ども達。伏見こども園に雪が降ってきました。ドンドン降ってくる雪を浴びることを喜んだり、「雪を捕まえよう!」と手をお皿にして乗せようとしたりして遊びました。

雪

寒い日が続いているので、氷づくりも楽しんでいます。「シュッシュって線があるで」「雪の結晶だよ、絶対!」と言いながら氷をじっくり見たり、出来た氷を使って鍋やかき氷などの料理をつくったりしています。一つのボウルからみんなで氷をすくったり、砕いたりして遊んでいます。この時期ならではの遊びを楽しみながら、気付いたことや感じたことを友達と言い合ってほしいと思います。

雪② 雪③

雪④

1月21日(金曜日) 5歳児 氷の厚さを比べよう

「分厚い氷をつくるにはどうしよう」と、前日に話し合いタライに張る水の量を変えることになりました。朝から氷の様子を見に行くと大きな氷ができていて大喜びしていた子ども達。「どっちが分厚いのかな」と、氷を見比べていたのでものさしを使って測ることにしました。保育者がメモリを読み「水の多く入れた方は3ミリで、少ない方は5ミリ」と伝えると、「5ミリの方が分厚いな」と話していました。

氷づくり 氷比べ

そのあと、陰に置いていた桶の氷も測ることにしました。「13ミリもあるよ」「15ミリだよ」と伝えると子ども達は、「すごーい」と大喜び。「水が少ない方が早く凍ったのかな」と予測している姿もありました。

氷の厚さ 氷をつくったよ

1月20日(木曜日)5歳児 コースで遊んだよ

そら組ではロープを遊具や脚立と結んで「物を速く動かせるようにしたい」とコースを考えています。ロープにテープ芯やコイルを通して動かします。「軽い方が遠くまで行く」「重たいコイルも進むんじゃない」と子ども達同士で話し合いながら遊んでいます。

 

コース遊び コースづくり

コイルのコースづくり

鉄棒や平均台を使い、長く繋げたベルトコンベアを巻き付けて、転がってきたボールを運ぼうとしています。ベルトコンベアの上下の幅が狭く「動かしにくいな」と話していました。平均台を置き、幅を広げることでベルトコンベアが動くようになりましたが、上に乗せた段ボールがすぐに落ちてしまうため話し合いをしました。今までの経験から「壁をつくろう」「動かし方を優しく動かそう」と、考えが出てきました。今までの経験を活かしさらに遊びを進めていってほしいと思います。

ベルトコンベアをつくろう 動かそう

1月20日(木曜日)4歳児 めっちゃあがったよ!

今日は、保育参観に来ていただきありがとうございました。お家の方に見られながらの制作、子ども達はとっても緊張していたようです。短い時間でしたが、少し難しいことに挑戦したり、自分なりに考えながらつくったりしながら楽しんでいる姿を見て頂けたかなと思います。参観後、紐をつけ、園庭に飛ばしに行きました。

たこ たこ2

たこ3

風を受けて飛ぶたこ、「めっちゃとぶ~」と、嬉しそうに何度も走っていました。

1月19日(水曜日) 3歳児 氷ができてたよ

園庭においていたタライに氷ができていることを見つけ、「触りに行きたい」と、氷で遊ぶことを楽しみました。「冷たい!」と言いながらも、氷をもち上げテーブルまで運びます。割れたところを見つけ、「なんか尖がっている」と見つけている子もいました。お椀にいれて「かき氷つくるよ」と、氷を割ったり、友達に話をしたりしながら楽しんでいました。

氷見つけ 氷集め

氷崩し

1月18日(火曜日)4歳児 何がいるかな??

生活発表会に向けて、大好きなお話遊びからイメージを広げ、表現遊びを楽しんでいます。その中で「森やから草つくろう」「こっちは茶色にする?」「ここに木かこう!」「ここまで伸ばす??」など、友達と話しながら背景や道具などをつくっています。

草づくり 草2

壁面 シマウマ

子ども達と一緒に考えたり、工夫したりしながらつくっています。どんなお話になるのか、楽しみにしていてください♪

1月14日(金曜日) 5歳児 戸外遊び

昨日、「明日は雪が降るかもしれない」「水を置いとくと氷ができるかな」と、桶に水を張っていた子ども達。日向に置いてたため氷は出来ませんでしたが、日陰のところに置いていたタイヤの中に「氷ができていた」と氷を見つけました。「日が当たったからできなかったんや」と気付き、「次は日陰に桶を置いてみよう」と、早速置く場所を変えていました。

氷ができたよ

羽子板で羽根つきをして遊びました。初めは、なかなか羽がつけず「難しいな」と話していましたが、つけるようになった友達から「羽を見たらできたよ」と、アドバイスを聞き、早速挑戦していました。

羽根つきをしよう 難しいな

羽がつけるようになると「コンッていい音がした」と、話していた子ども達。羽をつく音に耳を傾けたり、友達が打ったものを打ち返そうとしたりしていました。なかなか打ち返すのは難しく、「惜しかったわ」「もう少しで当たりそうやのに難しいわ」と、話しながら何度も挑戦していました。

いい音なるよ 打ち返せるかな

1月14日(金曜日) 3歳児 つるつるしてる!

寒い日が続き、タライの中の水もすっかり凍ってしまいました。子ども達と一緒に見に行くと、初めて大きな氷を見た子ども達も多く「うわあすごーい!」「大きい!」と大喜びです。恐る恐る触ってみると「重い!!」「なんかつるつるしてる」「冷たすぎる!」と思い思いに伝えてくれていました。

こおり こおり1

こおり2 こおり3

冬の自然に触れ、寒い時期ならではの遊びも取り入れて行きたいと思っています。

 

1月14日(金曜日)4歳児 できてるかな??

昨日タライやバケツに水を入れ、準備しながら「明日どうなってるかな?」「氷できてるかな?」とワクワクしていた子ども達。今日登園してきて、すぐに触りに行ってました。「できてる!!」「めっちゃ大きい!!」と、いろいろな形で氷ができていました。

氷 氷2

氷4 氷7

「冷たい~」「めっちゃかたい!」「お日様みたいな形してる」など、気付いたことを友達と話ながら触っていました。

触ってるうちに「先生!プールも凍ってる!!」と気付いた子ども達。寒いこの時期にしかできない遊び十分に楽しんでいきたいと思います。

 

1月14日(金曜日) 4歳児 ABCで遊ぼう

 子ども達が大好きなABCで遊ぼうがありました。「ハッピーニューイヤー!」と、先生と新年のあいさつを交わしました。そして、サメが出てくる英語の絵本を読んでもらいました。ページをめくるたび「サメが出てくるかな!?」「ドキドキするよ~」と、友達と言い合い心がワクワクしていました。

ABC① ABC②

 4歳歳児では今学期最後のABCで遊ぼうでした。英語でのありがとう教えてもらい、「サンキュー」とお礼を言いました。楽しい経験を積み重ねて、英語に親しむことができました。

ABC③

1月12日(水曜日) 5歳児 喜光寺へ奉納へ行ってきたよ。

 カイコを卵から育て、繭から糸を紡いだ5歳児。活動の中で生き物の命をいただいたことの感謝の気持ちをもち、地域の喜光寺へ奉納しその思いを伝えました。副住職さんからは感謝の気持ちをもつことを褒めていただき、子ども達も嬉しそうに話を聞いていました。心を込めて紡いだ糸でつくったランプシェードに光を灯すと、「すごい」「きれい」ととても温かい作品になりました。

奉納 奉納する

また、今回は園を代表して正月の挨拶に来た5歳児は「3歳さん4歳さんもコロナになりませんように」「みんなが風邪ひきませんように」と周りの人や友達のことを思ってお願いしていました。これからも周りの人を思える子ども達に育っていって欲しいなと思います。

喜光寺 初詣

お参り

 

 

1月12日(水曜日)4歳児 寒くても楽しいな♪

「どうなってるかな?」と楽しみにしながらビオラやチューリップにお水あげる子ども達。「あっ!おおきくなってる」「こっちにもでてきてる!」と、嬉しそうに水を上げていました。これからも、みんなで大切にお世話をしていきたいと思います。

ビオラ 発見

そして、水の中にはうっすら氷もありました。雪もすこし振った今日、「冷たい~」と言いながらも嬉しそうに触って遊んでいます。

氷 氷2

そのあとは、リレーごっこや大繩、鬼ごっこ、羽根つきなど、たくさん体を動かして遊びました。

リレーごっこ 鬼ごっこ

羽根つき 大縄

体調変化に気を付けながら、寒さに負けず戸外でも遊んでいきたいと思います。

1月12日(水曜日) 3歳児 お正月遊びをしたよ

保育室でお正月遊びをしました。牛乳パック羽子板で風船をついたり、コマを回したり、その他にも輪の形のけん玉遊び、絵合わせカードなど、したいものを選んで遊びました。コマは家で書いてきた模様にまた色を重ねて塗りながら、回った色を楽しむ姿がありました。掌で勢いよく回すのは難しいようですが、回ると嬉しそうな笑顔が見られ、これから一緒に回す経験を増やす中でコツをつかんでほしいと思います。「お家でカルタもしたよ」と教えてくれる子もいて、ご家庭でもお正月を楽しんだ様子がうかがえました。この時期ならではのお正月遊びを園でも楽しんでいきたいと思います。

羽子板 コマ回し

コマ色塗り 輪投げけんだま 

1月11日(火曜日) 4歳児 始まりました!

 あけましておめでとうございます

3学期始業式をしました。久しぶりの登園に、ちょっぴりドキドキしている姿もありましたが、友達や先生たちに会うと嬉しさが勝り、にこにこ笑顔になっていく子ども達。「お家でカルタしたよ」「お餅食べてん」「初詣行ったよ」と、冬休み中の様子をたくさん教えてくれました。

始業式

まだまだ寒い日が続きますが、子ども達と一緒にたくさん遊びながら3学期も楽しく過ごしたいと思います。

今年も、どうぞよろしくお願い致します。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ
学校評価等
地域で決める学校予算事業