本文
| 日 | 曜日 | 行事予定 | 
|---|---|---|
| 1日 | 木曜日 | チャレンジクラブ | 
| 2日 | 金曜日 | 焼いもパーティー | 
| 5日 | 月曜日 | 交通安全教室 | 
| 6日 | 火曜日 | プレハローイングリッシュ | 
| 8日 | 木曜日 | 新入園児健康診断 | 
| 9日 | 金曜日 | 体重測定 未就園児 ひよこ組 | 
| 13日 | 火曜日 | 未就園児 うさぎ組 | 
| 14日 | 水曜日 | 誕生会 | 
| 15日 | 木曜日 | わらべ歌教室 | 
| 16日 | 金曜日 | 子ども安全の日 | 
前日にみんなで洗ったお芋を朝からアルミホイルで包んで準備しました。育友会のお母さんたちが、軍手をはめて、火の当番をしてくださり、招待した地域の方が紙芝居を読んで下さった後、園庭でみんなで美味しくいただきました。おかわりして、お腹いっぱいいただきましたました。




親子で、自転車の乗り方、横断歩道、踏み切りの渡り方、色々な場面を実際に歩いて、信号機を見て、体験しました。イカのおすしの勉強もしました。



お部屋にヒヤシンスの水栽培を置きました。まず、根が出るまでは、暗いお部屋にしてあげました。

11月7.8.9日三笠中学のお兄さん、お姉さん4人が体験学習できてくれて、段ボール箱を使って、迷路をつくってくれたり、パンジー、チュウリップ植えを手伝ってくれました。




4才児ばら組パンジー

五才児つき組チュウリップとクロッカス
お母さんと一緒にまつぼっくりでクリスマスツリー、ブーツをつくりました。





親子でクリスマスのブーツづくり、まつぼっくりで、ツリーをつくりました。
ブーツに白い絵の具で、雪をポンポンして遊び、乾いてからサンタクロースやツリーを描いたり、貼ったり、お母さんと楽しみました。きらきらのモールで穴通しも挑戦したよ。




11月13日育友会の役員さんが、作ってくださった干し柿をいただきました。お家にも一つずつ、もって帰って、食べていただきました。


お誕生日のお友だちは、一日ワッペンをつけて、みんなに祝ってもらって過ごしました。


お誕生日会の後つき、ばら組のみんなで、リズム室を広く使って、カプラで遊びました。