本文
BOKUNARA(柳生街道・春日山原始林ガイド)
自然と歴史を感じるガイド

Photo Gallery






柳生街道(滝坂の道)や春日山原始林をフィールドに、森を歩いたり、感じたり、遊んだりするプログラムを実施しています。
「柳生街道(滝坂の道)、春日山原始林を歩きたい」というオーダーに合わせてガイドもできますので、お気軽にメールにてお問い合わせください。
<ガイド料>
自然と歴史を感じる滝坂の道コース:所要時間約6時間
最大受入人数(10名)
料金 1~2名まで(お1人1万円)
3~5名まで(お1人8千円)
6~10名 (お1人5千円)
※雨天も決行します。
Information
BOKUNARA(柳生街道・春日山原始林ガイド)
営業時間
7日前まで事前予約必要
※キャンセルはご連絡ください(1日前までは手数料なし)
※キャンセルはご連絡ください(1日前までは手数料なし)
メール
info@bokunara.net

石仏(夕日観音)
滝坂の道には、森の中に石仏を見ることができます。 主に平安〜室町期に制作された石仏群は、この森で修行した僧侶による ものとも言われています。

春日杉
春日山原始林には樹齢数百年の杉が数多く存在している。その材は「春日杉」と呼ばれ木目の非常に美しい銘木として知られている。 また、豊臣秀吉によるスギ1万本の記録も残っており、道沿いの大きなスギにも歴史を感じることができる。

紅葉
江戸時代に発行された「大和名所図絵」において「滝坂の紅葉」として紹介されている。滝坂の道では、イロハモミジの紅葉のほかムクロジやカラスザンショウなどの黄色に色付く『黄葉』も楽しむことができる。