いちご農家の植原 満晴(うえはら みつはる)さんの農場「植華園(しょっかえん)」は、 大和西大寺駅から徒歩約13分のところにあります。
家族で育てる香りと味わい
もともとは花農家だった植原さん。いちごの古都華を育てるようになったきっかけは、「おいしさに惚れた」ことだそうです。 他のいちごに比べ、育てるのが非常に難しいと言われていますが、植原さんの古都華はとても美しく、芳醇な香りと味わいが楽しめます。 「本当に良いものだけをお届けしたい」という思いを込めて、ご家族で古都華を育てています。
皆で作る古都華
植原さんは、常に相手の立場に立って、日々生産に取り組んでいます。 例えば、パティシエや果物店と欠かさず対話をすることにより、相手のニーズを掴み、古都華作りに活かしています。 また、奈良市の古都華生産者5名で結成した「古都華カンパニー」では代表を務め、古都華の品質をより良くするための勉強会を提案しています。
植原さんが目指す未来
「古都華の美味しさを知っていただきたい」という一心で、自ら積極的に行動された結果、植原さんの古都華は、現在奈良県内のスイーツ店や果物店に並んでいます。 それだけでなく、奈良を訪れる観光客の方や、また、東京の方にも古都華を味わっていただきたいという夢を持ち、日々行動されています。 古都華の生産者の中では、最年長の植原さん。若い生産者の成長を見守り、時にまとめ役を務めながら、情熱をかけて美味しい古都華を作り続けます。
※このホームページは多言語で発信をしておりますが、海外の方にも分かりやすいように一部内容を変更し翻訳をしています。