本文
| 日 | 曜日 | 行事予定 |
|---|---|---|
| 7日 | 土曜日 | 夏まつり |
| 10日 | 火曜日 | ウキウキランド |
| 13日 | 金曜日 | おはなしの会 ブラッシング指導 |
| 18日 | 水曜日 | カレークッキング(3歳・4歳・5歳児) |
| 19日 | 木曜日 | 保護者会役員会 |
| 23日 | 月曜日 | 身体計測(幼児) |
| 26日 | 木曜日 | 避難訓練 |
| 27日 | 金曜日 | 身体計測(乳児) |
夏まつり当日は警報が出たので残念ながら中止になってしまいました。
でも、7月11日に子どもたちと一緒に夏まつりごっこを楽しみました。大人みこしも参加してくださりみんなで盛り上がりました。
5歳児、そらぐみ・うみぐみさんのみこしも「わっしょい、わっしょい!」と大きなかけ声とともに園庭を回りました。
4歳児、たいようぐみ・つきぐみさんのなるこの音も響いていましたよ。
そらぐみ、うみぐみさんが「♪ラララ・ラッセーラ♪」の曲に合わせて元気いっぱい踊りました。
ポーズも決まっていましたよ。
大きな口にフリスビーを入れようと頑張っていました。
「うまくはいるかな?」と言いながら、輪投げを楽しんでいました。

0歳児、1歳児、2歳児さんもリズム室で保護者会の作ってくださったゲームを楽しみました。
小さい子どもたちもとても喜んでいました。

畑でできたすいかを包丁で半分に切りました。
まっかな色に「ワー!!」と歓声が上がりました。

少しずつでしたが、みんな「おいしい!」と嬉しそうに食べていました。

すいかおいしそー!!

3歳はピーマンをちぎったり、玉ねぎの皮をむいたりしました。
4歳はにんじん・じゃがいもの皮をむいたり、にんじんの型抜きもしましたよ。
5歳は包丁を使ってじゃがいもにんじんを切りました。

「ぐつ ぐつ ぐつ ぐつ」
なべの中をのぞき込んでいた子どもたち煮えるまで楽しみに待っていました

みんなで作った野菜カレー「おいしいね!」と言いながらたくさん食べましたよ。