ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

都南R2年4~7

2020年7月8日更新 印刷ページ表示

 

行事予定と園児の様子
 

4月

4月の行事予定

行事予定表
曜日 予定
10日 金曜日 身体計測
21日 火曜日 内科健診
23日 木曜日 避難訓練
新年度が始まりました…

保護者の皆様、日頃より保育園の教育・保育にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

子どもたちが園庭で元気に遊び笑う姿を楽しみにしながら、園庭の整備をすすめています。

草抜きをしていますジャングルジムにペンキを塗っています遊具の錆とりをしています
きれいになった固定遊具がみんなを待っています!
きれいになったすべり台ジャングルジムうんていや鉄棒もきれいになりました

職員一同みんなの笑顔が揃う日を楽しみにしています。

 

5月

5月の行事予定

行事予定表
曜日 予定
14日 木曜日 身体計測
25日 月曜日 避難訓練
年間行事予定でお知らせしていました 遠足・眼科健診・歯科健診は中止または延期となります。

6月

6月の行事予定

行事予定表
曜日 予定
4日 木曜日 身体計測
25日 月曜日 避難訓練
みんなの笑顔と元気な声が戻ってきました

雲一つない晴天の園庭では虫捕り網を持って待て待て~とトンボを追いかけて走っています。
良く晴れた園庭では、虫捕り網を持ちトンボやちょうちょを追いかけて走り回ったり
石鹸を削った粉に水を入れ、泡立て器でシャカシャカ。泡々の出来上がりタライの中の金魚(ペットボトルキャップで作りました)すくえるかな?カラークレープ紙を水に入れ振ると色とりどりのジュースができます
泡々遊び・シャボン玉・金魚すくい・色水のジュース屋さんをしたりと、汗をかきかきしたい遊びをしています。

カラートンネルの連結遊具カラートンネルで遊んでいます
5色のとび箱が保育園に届き大喜びの子どもたちカラーとび箱4段に挑戦
カラートンネルの連結遊具やとび箱が新しく遊具に仲間入り、大喜びの子どもたちです。

ペットボトル稲も順調に生長中。株が大きくなってきました。スイカも少しづつ大きくなってきています。
園庭の畑ではペットボトル稲やスイカが順調に生長中です。収穫できる日を楽しみに、「大きくな~れ」と毎日水やりをしながら観察しています。
「せんせい、みて~!大きくなってる‼」とキュウリ・ナスビ・ピーマンなどを収穫。その度に調理員の先生に調理してもらい、給食時においしくいただいています。

 

7月

7月の行事予定

行事予定表
曜日 予定
2日 木曜日 眼科健診 9時30分~
7日 火曜日 夏のつどい
9日 木曜日 身体計測
22日 水曜日 避難訓練
31日 金曜日 ぞう組スペシャル

※年間行事予定でお知らせしていました 夏の夜の集い・お里帰りは中止となります。

7日(火曜日) 夏のつどい

 毎年親子で楽しむ「夏の夜の集い」の代わりに、保育者と子どもたちで「夏のつどい」を楽しみました。

ヨーヨーつり。どの動物のヨーヨーにしようかな?これがいい。狙った動物のヨーヨーを手に嬉しそう
ヨーヨーつりのコーナーや
タライにキラキラの昆虫のおもちゃが沢山。いっぱいすくうぞ!小さいお友達もキラキラの虫のおもちゃと冷たい水の感触に夢中です。
お宝(キラキラ昆虫)すくいのコーナー
ボーリングコーナーでは動物のピンをめがけてボールを転がします。ぞう組(5歳児)のお友達がボールを手渡したり、ピンを並べ直したり店番を手伝ってくれています。
ボーリングのコーナー
ビニールプールの中の魚を釣っています。大きいお友達はS字フック付きの竿を使って。小さいお友達は磁石付きの竿を使って釣りました。
お魚釣りのコーナー
保育園で一番小さいひよこ組(0歳児)さんも輪投げの的に向かってカラーのリングを投げています。ぞう組(5歳児)さんがスタンプカードにスタンプを押して受付のお手伝いもしてくれています。
輪投げのコーナーと盛りだくさん。

自分のスタンプラリーのカードを持って、あっちのコーナーからこっちのコーナーへと回っては、それぞれの遊びを楽しんでいました。お気に入りの遊びのコーナーで遊び続けたり、何度も遊びに行ったりきたりする姿もありました。
また、各コーナーではぞう組・くま組のお友達が店番もお手伝いしてくれました。
小さいクラスのお友達に優しく遊び方を教えたり、ボールや魚釣りの竿を手渡したり、スタンプカードにスタンプを押したり…。
「○○のコーナーがすいています。遊びに来てください」とアナウンスもしてくれました。
お部屋に帰ってからのふり返りでは、「たのしかった」「明日も遊びたい」との声がたくさん聞かれました。
もうしばらくの間プレイルームで、夏のつどいのコーナー遊びを継続して楽しんでいきます。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ
学校評価等