本文
・4月
・5月
・6月
・7月
日 | 曜日 | 内容 |
---|---|---|
8日 | 木 | 身体計測 |
15日 | 木 | 内科健診 15時~ |
20日 | 火 | 避難訓練 |
22日 | 木 | 歯科健診 9時半~ |
日 | 曜日 | 内容 |
---|---|---|
6日 | 木 | 身体計測 |
11日 | 火 | わくわくの日(未就園児子育て支援) |
12日 | 水 | 保育参観(3、4、5歳児クラス) |
13日 | 木 | 眼科健診 9時半~ |
19日 | 水 | 避難訓練 |
20日 | 木 | 遠足(3、4、5歳児クラス) |
24日 | 月 | 耳鼻科健診(4歳全員)(3、5歳希望者) |
26日 | 水 | 保育参観(0、1、2歳児クラス) |
※行事は、状況により変更または中止になる場合があります。
日 | 曜日 | 内容 |
---|---|---|
3日 | 木 | 身体計測 |
24日 | 木 | 避難訓練 |
28日 | 火 | プール掃除(5歳児) |
30日 | 水 | プール開き |
保育園に新しいお友達がやってきました。
子ツバメが顔を並べて、親ツバメが来るのをじーっと待っています。
餌をくわえて飛んでくる親ツバメを察知すると、ピーピーとかわいい鳴き声が・・・
別の巣ではまだ卵を温めている親ツバメも。
子どもたちは「あっ!赤ちゃんや」「おっきな口やなぁ~」「うんちいっぱい」などなど
毎日巣を見上げては、いろいろ教えてくれています。
巣立つのはいつかな?
♪キュウリができた、ぱんだ組にできた!
子ども達が、毎日水をいっぱいあげて育てたキュウリ。
ある日水をあげに行くと、「あっ!いてるー。」とキュウリが大きく育っているのを見つけ、
触ってみると「いたっ!」と新鮮なキュウリの初めての感触にびっくりしていました。
収穫したキュウリは「おねがいします」と調理室まで持って行き、切っていただいて、
給食と一緒に美味しく頂きました。「キュウリ もっとー」と喜んでいました。
これから、いっぱいキュウリができると、いいなぁ。
色水遊びをしました。
色水が入ったペットボトルを見ると、「うわ~。」と目を輝かせたきりんぐみさん。
赤、青、黄などいろいろな色の色水を、カップや容器に入れ替えて遊びを楽しんでいました。
入れ替えているうちに、色が変化していることを発見!!
「あ、緑になった~。きれいやなぁ。」「全部入れたら茶色になった。」
と、様々に変化する色を楽しんでいました。
色々な色の色水ができあがりました。
「これは、オレンジやからオレンジジュースやな。」
「これは、茶色やからコーラやな。」とジュース屋さんが開店。
「オレンジジュースくださーい。」「ちょっと待ってくださーい。」
と、お友達とのやりとりも楽しんでいました。
3歳の時に植えたえんどう豆を収穫しました。
さやをむくたびに「いっぱい入ってる~」
「こっちのほうが多いな~」「あかちゃんもいる」
「かわいいな~」といいながら
1つずつ取り出してかわいい手のひらにのせていました。
調理員さんに茹でてもらい、給食の時に頂きました。
「おいしい~」「ちょっとかたいな」
「こっちは やわらかいで~」「ほんまやな~」
と言いながらみんなで一粒一粒あじわいました。
自分達で育て、収穫したものは やっぱり特別でおいしかったようです。
これから実る夏野菜(キュウリ・オクラ・ピーマン・トマト)も楽しみです。
日 | 曜日 | 内容 |
---|---|---|
6・7・8日 | 火・水・木 | 夏祭りごっこ |
9日 | 金 | 身体計測 |
21日 | 水 | 避難訓練 |
30日 | 金 | ぞうぐみスペシャル |
※3~5歳児のプール遊びは 毎週火・木曜日の週2回です。5日~の週は夏祭りごっこがあるので、9日(金曜日)に入ります。プールの準備を忘れずに持ってきてください。
※毎週水曜日は絵本の日です。前の週に借りた絵本を持って来てください。
「夏祭りごっこがはじまるよ~」の放送に、それぞれのお部屋からテラスに出てきた子ども達。
テラスで先生からいろいろなコーナーの話を聞きました。
クラスの帽子カラーのスタンプカードを持って
いっぱいあそぶぞ~と思い思いのコーナーに遊びにいきました。
魚釣りコーナー
ボーリングコーナー
ヨーヨーすくいコーナー
虫探しのコーナー
魚釣りコーナーにヨーヨーすくい、ボーリング、廊下では隠れたピカピカ昆虫の虫探し。
子どもたちは何度も、お気に入りのコーナーを楽しんでいました。
スタンプカードを確認しては「次は○○コーナーやな」と次の遊びに出発。
そして、昆虫を見つけたらお楽しみコーナーのレストランへ。
お楽しみコーナー(レストラン)
くじを引いてラムネとカルピスで一休み。
その後はまた遊びのコーナーに「行ってきま~す」と元気に駆け出していきました。
明日・明後日もなつまつりごっこを楽しみます。
天気のいい日は園庭に出て、遊んでいます。
お兄ちゃんやお姉ちゃんの真似をしてフライパンやお鍋などを使ってままごと遊び。
お鍋に入れておたまで混ぜたりできたものを見せたりすることを楽しんでいます。
砂場では保育者と一緒にスコップや型抜きなどを使って砂遊び。
保育者が型抜きをすると「おお!」と型ができていることに驚いたり、
自分でもしてみようと型に砂を入れたり、出来た型を手でつぶすことを楽しんでいます。
砂の冷たさやざらざら感など、子どもたちなりに感じているようです。
これからも、色々な感触を楽しんでいきたいと思います。
1日目 いろいろな夏祭りごっこのコーナーでたくさん遊びました。
2日目からは「なつまつりごっこがはじまります」
とどきどきしながら放送にも挑戦。
その日の振り返りの中で、「全部楽しかった」「お店屋さんやりたい」
「虫を隠すのもしたい」と、やりたいことが次々とでてきました。
そこで3日目はハッピを着て「いらっしゃいませー」と
スタンプカードにハンコを押したり道具を手渡したり
交代でお店屋さんにもなりました。
それを見ていた くまぐみ・きりんぐみの子どもたちも
「やってみたい!」とちいさなお店屋さんもたくさんでてきました。
3日間の夏祭りごっこを楽しむ中で、
「今度は違うお店屋さんもしたい」「おかねとかばんとかもつくる」
と言っている子どもたち。話し合いを重ね、意見を出し合いながら楽しい思い出を
子どもたちと作っていきたいと思います。