本文
11月30日(火曜日)
行事がいろいろありました。それぞれに楽しく取り組みました。
  
  
  
  
  
11月19日(金曜日)
  
お家の人と一緒にチューリップとムスカリを植えました。
  
親子茶会をしました。最初はみんながお家の方のお抹茶を点てて、次にお家の方が子どもたちに
おいしいお抹茶を点て合いました。お菓子もおいしいでした。
  
縄跳びタイムが始まりました。9時に音楽が鳴り始めるとみんな元気よく跳び始めます。
  
体力づくり駆け足も始まりました。徐々に走る距離を長くしていきましょうね。
  
  
  
おにぎりを自分でつぶして割り箸を付けて炭火で焼きました。味噌だれ醤油だれなどを付けておいしくいただきました。
いつもお世話をしてくださる地域の方、ありがとうございました。
11月5日(金曜日)
  
  
 網の上にさつまいもを乗せて焼けあがるまで待ちます。
   食べる前にみんなで焼き芋グーチーパーのじゃんけん遊びです。
  
  アツアツのホクホクの焼き芋を食べました。
お替わりをした子もたくさんいました。おいしかったね。
  
富雄第三小中学校の見学に行きました。門を入ると校長先生に出会いました。
  
  
小学部、中学部の棟があり大きく広いのでみんなびっくりしていました。
来年はほし組さんは小学生の仲間入りです。
  
  
幼稚園のキウイが実ってきたので、ミッキーさんも一緒にみんなでキウイ採りをしました。
グリーンキウイ、ゴールドキウイの二種類を取り分けました。お土産にみんなで分けて持って帰りました。
11月2日(火曜日)
  
  
  
秋晴れのいいお天気の中、キャンプごっこ、お店屋さんのコラボで電子マネー決済ができる
お店ができました。サッカー遊びやサーキット遊び、体を思う存分動かして元気いっぱい遊んでいます。
| 日 | 曜日 | 行 事 予 定 | 
|---|---|---|
| 1 | 月曜日 | |
| 2 | 火曜日 | 絵本貸出 | 
| 3 | 水曜日 | 文化の日 | 
| 4 | 木曜日 | 焼いも | 
| 5 | 金曜日 | ミッキーグループ | 
| 6 | 土曜日 | |
| 7 | 日曜日 | |
| 8 | 月曜日 | |
| 9 | 火曜日 | お茶会(親子) 絵本返却 | 
| 10 | 水曜日 | |
| 11 | 木曜日 | わくわくダンス 体重測定 | 
| 12 | 金曜日 | |
| 13 | 土曜日 | |
| 14 | 日曜日 | |
| 15 | 月曜日 | |
| 16 | 火曜日 | なわとびタイム・体力づくりかけ足開始 絵本貸出 | 
| 17 | 水曜日 | 子ども安全の日 | 
| 18 | 木曜日 | 誕生会 諸費用引き落とし 就学前健康診断(5歳児) | 
| 19 | 金曜日 | ミッキーグループ | 
| 20 | 土曜日 | |
| 21 | 日曜日 | |
| 22 | 月曜日 | |
| 23 | 火曜日 | 勤労感謝の日 | 
| 24 | 水曜日 | 4歳児参観 園内作品展 絵本返却 | 
| 25 | 木曜日 | 5歳児参観 園内作品展 | 
| 26 | 金曜日 | ミッキーグループ 避難訓練 作品展一般参観(14時~16時) | 
| 27 | 土曜日 | |
| 28 | 日曜日 | |
| 29 | 月曜日 | |
| 30 | 火曜日 | かけ足納会 絵本貸出 月末統計 |