本文
行事予定と園児の様子 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日 | 曜日 | 予 定 |
1 | 火 | 幼児身体計測 |
2 | 水 | 乳児身体計測 |
8 | 火 | 発表会参観総練習(写真撮り) |
12 | 土 | 発表会参観 |
14 | 月 | 避難訓練 |
17 | 木 | ゆうゆうランド(未就園児子育て支援) |
18 | 金 | クリスマス会(行事食) |
22 | 火 | 3歳児運動遊び(講師:たっちゃん先生) |
コロナ禍で今年度の生活発表会は、「発表会参観」として年長児のみさせていただきました。保育園最後の発表会、子ども達の大好きな絵本「どろぼうがっこう」や「じゅげむ」を題材にして劇あそびを楽しみました。「こんなことできるようになったよ!」「お家の人に見てほしい!」「カッコいいところを見てほしい!」と意気込みながら、自分たちで表現や出し物を考えながら取り組んでいました。どろぼうの風呂敷作りも、自分でイメージして水玉や市松模様など思い思いに描き、小道具作りからも、やる気が伝わってきます。
どろぼうがっこうの先生と生徒の掛け合いでは、観客を笑わせる場面も。一人一人自分の役割に責任を持ち、協力し合って存分に力を発揮していました。
3,4歳児は第三幼稚園の作品展に行ってきました。工夫を凝らしたいろいろな作品に興味深々。刺激を受けて、早速、物作りに励んでいます。
【0歳児クラス】
♪のっこ~のっこ~ か~めのこ♪に合わせて、ハイハイで上手に階段を上り降りできるようになりました。園庭では探索活動や、園庭にある玩具に興味を持ち、思い思いの遊びを楽しんでいます。
【1歳児クラス】
出来るようになった事が増え、いろいろな遊具にチャレンジ! 活動範囲もどんどん広がり、年上児と一緒に混じって遊ぶ姿も見られます。
【2歳児クラス】
サーキット遊びや友達と一緒に自然物を使ってごちそう作りやままごと遊びを楽しんでいます。いろいろなことができるようになり「見て見て~!」の声があちらこちらで聞こえます。
【幼児組】
自然物や様々な素材を使ってごちそう作りを楽しんでいます。紙粘土のクッキー作りでは「焼きたいな」の子どもの声から手作りオーブントースターが登場。「お家でみかん食べたよ」とみかんの皮を持って来てジュースづくりしたり、「これ、いいな!」と、生活の中での「物」と「遊び」へのイメージが膨らみ、自主的に家からいろいろな素材を持って来て、遊びに活用する姿も見られるようになってきました。
寒さも何のその! 大縄跳びや鉄棒、グローブジャングル、ドッジボール、サッカーなど、存分に体を動かして身も心もぽっかぽか。 マラソンに向けても意欲満々です!
富雄保育園にサンタクロースが来てくれました! 例年は、リズム室でのクリスマス会ではありますが、今年は各クラスにトナカイさんと一緒にサンタクロースがプレゼントを届けてくださいました。
【0歳児クラス】
【1歳児クラス】
【2歳児クラス】
【3歳児クラス】
【4歳児クラス】
【5歳児クラス】
【行事食&ケーキ】
サンタさんに質問をしたり、プレゼントのお礼に歌のプレゼントをしたりしました。行事食は5歳児のリクエスト「からあげカレー」。ケーキも美味しく味わいました。
運動遊びの講師『たっちゃん先生』が来園。今回は3歳児クラス。鉄棒に向けた運動遊びや体を使った遊びを教えて下さいました。鬼ごっこや表現あそびも足腰作りにつながり、体幹が安定してきます。日頃より取り組んでいる「ハンドパワー」では、今回は対抗戦も行い「がんばれ~!」と両チームとも熱い応援のもと、一人一人パワーを発揮していました。
いろいろな運動遊びに、目を輝かせて意欲的にチャレンジする子ども達でした。
みんなで植えた冬野菜が、どんどん大きくなり続々と収穫の時を迎えています。白菜、ブロッコリー、カリフラワーは調理室で湯がいてもらったり、シチューに入れてもらったりして、美味しく味わいました。とれたて野菜そのものの旨味もしっかりと味わうことができました。
ぐーんと朝の冷え込みを感じる季節となり、「あっ!雪や」「あれ、霜っていうねんで」と、霜に気づいたり、「氷ができてる!」と発見したり、あちらこちらで冬を見つけて楽しんでいます。プールに少しだけ水をはり、心待ちにしていると、早速氷が・・・。スケートリンクのようにつるん!と滑って尻もち付く子も。氷が割れて水が出てきて「つめた~い!」とキャッキャ言って大喜びでした。割れる音を楽しんだり、ガラスのように透けて見えるのを楽しんだり、氷に触れて遊ぶことができました。冷えた足元を温めるのに、足湯タイムも大人気! 身も心もほっこりしました。
更新日 2020年12月28日
4 | 土 | 保育開始日 |
12 | 火 | 幼児身体計測 |
13 | 水 | 乳児身体計測 |
18 | 金 | 避難訓練 |
2 | 火 | 幼児身体計測 |
3 | 水 | 乳児身体計測 |
17 | 月 | 避難訓練 |
18 | 木 | 5歳児お別れ遠足 |
2 | 火 | お別れ会 |
4 | 木 | 幼児身体計測 |
5 | 金 | 乳児身体計測 |
16 | 火 | 卒園式 |
17 | 水 | 避難訓練 |