ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 幼稚園 > 三碓幼稚園 > 三碓幼稚園令和2年度12月~3月園の様子

本文

三碓幼稚園令和2年度12月~3月園の様子

2021年2月16日更新 印刷ページ表示

行事予定と園児の様子

12月 1月  2月 3月

 12月の様子

曜日 予  定
2   水  お茶会
10   木  音楽参観・アンサンブルコンサート
15   火 パンの日
16   水 お楽しみ会・ひよこクラス
18   金 三碓小学校の作品展見学
21   月 お弁当終わり
22   火 大掃除
23   木 2学期終業式
28   月 仕事納め

<12月16日 お楽しみ会>

この日は待ちに待ったサンタさんが園に来てくれる日です。この日のためにサンタさんに質問を考えたり、プレゼントを入れる袋を作って楽しみにしていました。鈴の音と共にサンタさんがやってきてくれました。ご挨拶をした後、早速サンタさんに質問をしてみました。「サンタさんにもお家あありますか?」「サンタさんも子どもの頃にはサンタさんが来ましたか?」など質問してみると、「サンタさんも子どもの頃には、お菓子の入った赤いブーツをもらいました!」と話してくれました。

お楽しみ会 お楽しみ会 お楽しみ会

お楽しみ会 お楽しみ会 お楽しみ会 

先生達からは、『ほしのクリスマス』というお話のペープサートがありました。サンタさんには、プレゼントをいただいたお礼に歌プレゼントをしましたよ。来年も必ず来てくださいね!

<12月15日 パンの日>

今日は楽しみにしていたパンの日でした。お店の雰囲気はすっかりクリスマス。お母さん達の手作りのクリスマスグッズがレイアアウトされ、それだけでもとても楽しい気分になります。「パン下さい」「200円になります!」とお店やさんとのやり取りが始まります。大事に握りしめたお金をお店の人に支払う姿は真剣そのものでした。

パンの日 パン屋さん パン屋さん

パンの日 パンの日 パン屋さん

パンを選ぶ楽しさ。お金を払う楽しさ。スタンプカードをもらう嬉しさ。そして、何よりみんなでパンを食べる嬉しさに子ども達の笑顔がはじけていました。

 

 

<12月1日 作品展の片付け>

みんなで準備した作品展も終わり、この日はみんなでお片付けをしました。製作はすごく時間がかかったのに片付けるのは一瞬です。子ども達もそれを感じたのか、その日お休みした○○ちゃんを思い出し「明日来たら、何もないからびっくりするで!」と話していました。

作品展片付け 片付け 

片付け 片付け

作品展をみんなで作り上げるという大きな目的を終え、一段とにじ組の団結力が強くなった様に思います。お片付けもみんなで協力しながら最後まで片付ける事が出来ました。『魔女の家』は部屋に持ちかえりました。この家でこれからも遊びが発展していく予感です。

<12月2日 お茶会>

2回目のお茶会で、今回も地域ボランティアの廣田先生にお越しいただきました。お茶の世界には『お友達と仲良くすること』『親を大切にすること』『自然を大切にすること』など色々な意味がある事を教えていただきました。1回目のお茶会は、自分でお茶を点てましたが、今回はお友達にお茶を点ててあげます。「美味しくなあれ~」「泡がでてきた」など話しながらお友達のために気持ちを込めてお茶を点てました。 

お茶会 お茶会 お茶会

お茶会 お茶会 お茶会

「わあ~美味しい」という子どももいれば、「ちょっと苦い」という子どももいました。次回のお茶会は親子参観です。お母さん達においしいお茶を点ててあげてね。

 


 

 

1月の様子

 

曜日 行           事
12 始業式
14 お弁当始まり・ヒップホップ教室
15 身体測定
18 避難訓練
20 お茶会参観
25 誕生会
27 サッカー教室

新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

いよいよ3学期になりました。進級、卒園まで後3ヶ月と思うと、寂しくなりますが、残りの日々を充実したものにし、素敵な思い出をたくさん作って卒園してほしいと願っています。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

                                                 職員一同

<1月12日 始業式>

 今日から3学期。子ども達の元気な笑顔に会えると思った矢先、まさかの雪の降る中の登園になりました。それでも子ども達はとても元気!「明けましておめでとうございます」「今年もよろしくお願いいたします。」とちゃんとご挨拶をして登園してきてくれました。

登園風景 登園風景 

 3学期の始業式を行いました。園長先生に『一年の計は元旦にあり』ということわざを教えていただきました。「今年一年、自分で目標を決めて、その目標に向かって頑張って下さい。」という、お話を聞きました。子ども達も元気に「はい!」と返事をしていました。さて、みんなはどんな目標をたてるのかな? 

始業式 始業式

<1月13日 雪あそび>

 朝からとても良い天気で、早速子ども達は外に出て残っている雪で遊びました。雪を見るのは初めての子ども達もいて「先生、雪の上を歩くと音がするよ!」と教えてくれました。大発見ですね。また、雪を丸めて羽子板で羽根つきをしたり、雪合戦をしたり、「かき氷作るねん!」とバケツに氷を沢山集めて遊ぶ姿が見られました。この時期ならではの自然に触れ遊ぶ事が出来ました。

雪遊び 雪遊び ゆき遊び

<1月14日 ヒップホップ教室>

 ヒップホップ教室がありました。講師の山本三歌代先生にお越しいただき、『勇気100%』の曲に合わせて踊ったり、体幹を鍛える運動を沢山教えていただきました。例えば、クマやフラミンゴなど動物になって飛んだり、片足立ちをしたり、手のひらをしっかり床につけて歩いたりしました。長い休みが続いたせいなのか、力が余っているようで子ども達は元気いっぱい!ハードな運動にもしっかりついていき、山本先生は「みんな、凄いですね!」とお褒めの言葉を頂きました。

ヒップホップ教室 ヒップホップ教室 ヒップホップ教室

ヒップホップ教室 ヒップホップ教室 ヒップホップ教室

<1月18日 給食試食会>

三碓小学校に給食を食べに行かせてもらいました。例年は、5年生との交流事業ですが、今年はコロナウィルス感染拡大防止のため園児のみで食べました。もうすぐ、一年生になる子ども達が少しでも給食にふれられるようにと小学校に機会をつくっていただきました。今年はうさぎグループの子ども達も一緒に行かせてもらう事ができました。その日のメニューは『カレーと麦ごはん、牛乳、ボイルサラダ』でした。

給食体験 給食試食会 給食試食会

「わあ~美味しそう!」「カレー大好き!」と子ども達。麦ごはんにも挑戦です。慣れない牛乳瓶のキャップを開けるのを苦労していた子どももいました。食べようと意気込んでみたものの全部食べ切れず残した子ども達もいましたが、勉強机を借り、学校の教室で食べるという貴重な経験をさせていただきました。

<1月20日 お茶会参観>

短い時間でしたが部屋の換気やソーシャルデイスタンスをとりながらお茶会参観をしました。最初はお母さんに心を込めてお茶を点てました。「美味しいね!」「うまく点てられたね!」とお母さんに誉めてもらい、そのお茶を、大好きなお母さんに飲んでもらえたのでみんなとても嬉しそうです。

お茶会 お茶会 お茶会

お茶会 お茶会 お茶会

次は交代でお母さんに点ててもらったお茶をいただきました。お母さんのお点前はどんなのだったかな?今年度お世話になった廣田先生には、みんなからお礼に『ランチョンマット』のプレゼントをしました。3回のお茶会の時間をとおし、お茶の文化だけでなく、その時期にあったお花の名前や、人を敬う大切さなどを教えていただきました。今年一年間、本当にありがとうございました。

<1月27日 サッカー教室>

この日は午後からサッカー教室でした。子ども達はサッカーの時間が待ち遠しくて朝からテンションが上がっていました。コーチにも、元気いっぱいに挨拶をする子ども達でした。初めは、色鬼やしっぽとりゲームで体をウオーミングアップしました。しっぽ取りゲームでは、うさぎチーム対そらチームで3人対6人です。それでも、うさぎチームはそらチームのしっぽをめがけて大奮闘でした。

サッカー教室 サッカー教室 サッカー教室

サッカー教室 サッカー教室 サッカー教室

ウオーミングアップの後、2つのチームに分かれて対戦をしました。どちらも最後まで頑張ったのですが、惜しくも負けて悔し涙をする場面もありました。そんな時、コーチから『自分一人だけ強くてもいけない。みんなが強くなくてはいけない』事などを教えてもらいました。きっと、この悔し涙は次への力への大きなステップとなる事でしょう。サッカー教室は来月あと1回です。思いっきり楽しみましょうね。

2月の様子

2月の予定
曜日 予           定
1 誕生会
3 節分集会
16 生活発表会
17 発表会写真どり・サッカー教室
18 リトミック教室
19 お話しの会
22 人形劇
26 園児お楽しみ会・お別れ会

<2月26日 お楽しみ会>

今日はPTA主催のお楽しみ会がありました。部屋の飾りは子ども達の大好きな『鬼滅の刃』でお母さん達の手づくりです。子ども達は、いつもと違う雰囲気に、これから始まる『お楽しみ会』にドキドキ、わくわくの様子でした。『?』ボックスに手を入れて、中の物を当てたり、チーム戦でクイズに答えたりしました。また、園長先生とは、相撲が出来ないのでお尻相撲でをしました。

お楽しみ会 お楽しみ会 お楽しみ会

お楽しみ会 お楽しみ会 お楽しみ会

お楽しみ会 お楽しみ会 お楽しみ会

人間すごろくもしました。すごろくの中には、「運動会の旗を振る」や発表会で使った「ひょうたん」に入るなどもあり、全員で人間すごろくを楽しむ事ができました。最後は、DVDを見ました。みんなの赤ちゃんの頃の写真が映し出され、今に至るまでの成長追った映像が流しだされました。始終、和やかな雰囲気の中でお楽しみ会の時間をみんなで過ごす事ができました。子ども達の喜ぶ姿を思い描きながら、今日までお母さん方が共に取り組んでいただ事に本当に感謝いたします。有難うございました。きっと、子ども達にも素敵な思い出として心に残った事でしょう。

<2月24日 お雛様作り>

みんなでお雛様を作りました。色々な用意された素材の中から必要な物を選びオリジナルのお雛様を作りました。「何もってはったかな?」と友達と相談したり、「ニッコリわらってはるねん!」「みんなでご飯食べてるねん」と想像がどんどん膨らみ、みんなの素敵なお雛様が完成しました。中には、親戚同士集まって『ひな祭り』をしている楽しい作品もありました。

お雛様作り お雛様作り

お雛様作り お雛様作り

お雛様作り お雛様作り

お雛様作り

 

 

<2月16日 生活発表会> 

生活発表会がありました。『そんごくう』の劇をしました。今日は、おうちの人が来てくれるので嬉しいような恥ずかしいような少し緊張気味の子ども達でした。ですが、本番になると今まで頑張ってきた成果を十分に発揮し、友達の頑張る姿を応援したり、こっそりナレータを教えてあげたりする優しい姿が見られました。練習を重ねるたびに「こんな風にしたらいいんちゃう?」とお互いアイデアを出し合いながらみんなでつくりあげた劇でした。終わった後も、「後10回位したいわ!」充実感と達成感にあふれる子ども達でした。今日は、おうちの人にいっぱい誉めてもらって下さいね。

生活発表会 生活発表会

生活発表会 生活発表会

生活発表会 生活発表会

 

 

 

<2月1日 節分の日>

今日は節分の日です。園長先生に「なぜ節分に豆まきをするのかな?」というお話しや、「まだ寒いけれども暦の上では明日から春です」というお話を聞きました。園長先生の話を真剣に聞いていた子ども達です。今日は、歳の数より1つ多く豆を食べました。お豆が美味しくて「もう1つお豆が食べたい!」という子どももいました。お豆を食べた後、みんなで、自分達の作ったお面をかぶり豆まきをしました。「鬼は外!」「福は内!」元気いっぱいの子ども達の声が、園庭に響きました。皆さんのところにも「福」が沢山きますように。

節分 節分

節分

節分 節分

節分 節分

節分 節分


3月の様子

  

3月の予定
     
1 誕生会
3 ひな祭り会
4 園内大掃除
5 園内大掃除予備日
16 修了証書授与式
18 三学期終業式
     

3月18日(木) 3学期終業式

 三学期の終業式を行いました。そらグループさん達は卒園していませんでしたが、3人は大きな声で園歌を歌いました。園長先生からは、春休みの過ごし方として、「夜更かしをせず、早寝、早起きをしましょう」「おうちのお手伝いをしましょう」との話があり、「はい!」と元気に返事をしていました。4月からはいよいよそら組さんです。8日の日に元気な顔が見られる事を楽しみにしています。

終業式    終業式

 

3月16日(火) 修了証書授与式

 最後まで、そらチームさんらしく笑顔と元気をふりまいて6人の園児達が、この日三碓幼稚園から巣立っていきました。年長児としての自信と自覚をもち、最後までうさぎチームさんを優しく、温かく引っ張ってくれました。小学校に行ってもみんなで過ごした大切な時間をいつまでも忘れずに、色んな事にどんどん挑戦してください。また、ランドセルを背負って元気な顔を見せてくれる事を楽しみにしています。

修了証書授与式

今年度はコロナウィルス感染拡大防止のため、来賓の方や、お世話になった地域の方々に参列していただく事ができませんでしたが、この一年お世話になり有難うございました。そして、保護者の皆様にも『子ども達の笑顔のために』と、いつも温かいご支援、ご協力本当に有難うございました。