ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 幼稚園 > 三碓幼稚園 > 三碓幼稚園令和2年度8月~11月園の様子

本文

三碓幼稚園令和2年度8月~11月園の様子

2020年11月17日更新 印刷ページ表示

行事予定と園児の様子

8月 9月  10月 11月

 8月の様子

曜日 予  定
 12  水  休園日
 13  木  休園日
14 休園日
24                     園庭開放
25                       〃
26                       〃
27                       〃

 


 

5月の様子

   

曜日 予         定
1 2学期始業式(11時降園)
2 8月誕生会(11時45分降園)
3 ヒップホップ教室  お弁当開始
10 リトミック教室・ひよこ開始
15 身体測定
17 保育参観・学級懇談会

25

お話しの会・ひよこクラス
     

9月30日(水曜日)最近の遊び

秋の風も心地よくなり子ども達は外に出て思いっきり体を動かして遊んでいます。園庭には小さなアスレチックコーナーの一角ができ子ども達はそこでも色々な事に挑戦をしています。

チャレンジ チャレンジ チャレンジ チャレンジ チャレンジ チャレンジ

初めは、ちょっぴり怖く躊躇していた子ども、友達のする姿に刺激受け、自分なりに少しずつ挑戦し友達と一緒にする楽しさを感じています。

逃走中 逃走中 逃走中

最近では、去年の年長さんの姿を思い出し『逃走中が始まりました。ハンターのつける眼鏡もつくりました。4歳児さんは5歳児の真似をしながら仲間いりです。

あそび 遊び 遊び

園庭には歌の好きな子ども達が、選曲しながら色々な音楽を流しています。今日は、たまたま去年の運動会のオープニングで踊った『リュウソウジャー』曲が流れました。すると、子ども達がみんな集まってきて、みんなで体操が始まりました。しかも、去年の踊った通り、少しも間違わずに踊ったのはびっくり!とてもよく覚えていました。10月16日は運動参観です。おうちの方とも一緒に体を動かして遊べる事を楽しみにしています。

 

9月24日(木曜日)パン屋さんの日

 幼稚園にパン屋さんがオープンしました。初めに子ども達に食べたいパンを聞いておき、当日お手伝いのお母さん達に販売してもらいました。子ども達は朝からソワソワ……「今日は、パン屋さん楽しみ♪」と買い物に行くのを心待ちにしていました。

パン屋さん パン屋さん パン屋さん

お母さん方が看板やレシート、ポイントカードなども、本物そっくりのを作って下さり本当のパン屋さん気分を味わうことができました。子ども達は開店前から、「まだかな?」と廊下から部屋の様子ワクワクしながらうかがっていました。

パン屋さん パン屋さん パン屋さん

どれも美味しそうなパンです。トングで自分の希望していたパンをとりお盆に載せました。レジには、子ども達が作ったレジがあり、バーコードでお店の人に読み取ってもらいました。「200円になります」といわれて、折り紙のお財布から200円を取り出しお金を渡していました。

パン屋さん パン屋さん パン屋さん

パン屋さん パン屋さん パン屋さん

みんなそれぞれ袋にパンをいれてもらい、とても嬉しそうに部屋に戻ってきました。お母さん方の協力のもと、子ども達はとても楽しい時間を過ごす事が出来ました。有難うございました。

 

9月17日(木曜日) 保育参観

 この日は、今年度初めての保育参観がありました。日頃の遊びをみてもらいました。また、みんなで体操をしたり、バルーンで遊びました。日頃、子ども達だけではできない大きな風船がつくれたり、バルーンの中を走りまわれたりして、子ども達もとても楽しそうでした。

参観 参観 参観

9月11日(金)    地域の方からマスクのプレゼント💛

 今日は地域のクレインクラブの北条さん(ケンちゃん)が代表して、幼稚園のみんなに手作りマスクをもってきて下さいました。クレインクラブの方々が、子ども達がコロナにかからないよう、一つずつ願いを込め仕上げて下さったマスクです。色々な色や、柄のマスクでもらった子ども達は「わあ~素敵」「かわいい」と大喜びです。早速もらったマスクを着けているお友達もいました。

地域の方 地域の方

プレゼント プレゼント

マスクをいただいたお礼に、みんなの描いたイラストが入ったランチョンマットを渡しました。

プレゼント プレゼント

来ていただい二人の方からは、小さい頃のお話しを教えてもらいました。また、「みんなのお父さんやお母さんに感謝して、元気いっぱい、すくすく育って下さいね」とお言葉を頂きました。

交流活動 交流活動 交流活動

今年はコロナの関係で地域の方々との交流活動もなく残念ですが、今日は、みんなは、地域の方々に愛され見守られている事に気づくきっかけになればと思います。素敵なマスクを本当に有難うございました。

 

9月2日(水曜日) 8月生まれのお誕生会

8月生まれのお誕生会をしました。年長さんが、うまくお誕生会の進行してくれ、インタビューをしたり、みんなで、お誕生日の歌を歌ったりしました。その後、今日は、みんなで「オセロゲーム」をしました。先生と子ども達の対戦です。子ども達は「青」のパネルに、先生達は「赤」のパネルにひっくり返します。制限時間の中で、自分達のチームの色が多い方が勝ちです。1回戦は子ども達の圧勝です。そこで、2回戦は園長先生が参加してくれましたが、それでも21対25で、子ども達チームの勝ちでした。2回とも、先生達に勝ち大喜びの子ども達でした。

誕生会 誕生会 誕生会

ゲーム ゲーム ゲーム

お誕生会があったので、今日はおやつがありました。今日のおやつは可愛いソフトクリームです。みんな、大好きだったようで、にこにこ笑顔。「この皮も美味しいな~」「もっと、食べたい~💛」という声も聞かれました。

おやつ おやつ

おやつ おやつ

 

 


 

10月の様子

   日   曜日              予     定
  1 お月見集会
  7 ひよこクラス
  9 10月生まれ誕生会
  14 お茶会
  15 体重・避難訓練
  16 運動参観(雨天の場合20日)
  27 秋の遠足(雨天の場合29日)
  28 ひよこクラス
  30 サッカー教室

10月28日  お母さん達と花植え

都合のつくお母さん達に来ていただき、富雄南中学校区地域教育協議会から頂いた花を植えるのを手伝ってもらいました。今回は土に肥料を混ぜたり、花壇を耕したり、園庭に花を植えたりと大忙しでした。プランターが沢山あったので、子ども達も一人ずつプランターをもち、自分の好きな花を3つ選んで植えました。

花植え 花植え 花植え

花植え 花植え 花植え

チューリップの球根もあり、一緒に植えました。そら組さんが、卒園する頃に可愛いい花が咲くのが楽しみです。

花植え 花植え 花植え

寂しかった花壇も一度に華やかになりました。これから、毎日、みんなでお世話をしながら生長を楽しんでいきたいと思います。ご協力、有難うございました。

10月27日   秋の遠足

この日は気持ちのいい秋晴れで、心地よい風を受けながら霊山寺に遠足に行きました。富雄川に沿った遊歩道で、川の中の「鯉」や「カモ」を見たり、「猫じゃらし」や「くっつき虫」などの草花にふれのんびり歩きながら霊山寺に向かいました。

秋の遠足 秋の遠足 秋の遠足に

秋野遠足 秋野遠足 秋の遠足

最初に行ったのはバラ園です。ちょうど、バラが見頃で敷地内には赤やピンク、黄色、紫などの綺麗なバラが沢山咲いていていました。それぞれの花の名前を読んだり、「私、この色の花が好き!」「う~ん、いい匂い💛」と甘い花の匂いを嗅いだりしました。

秋の遠足 秋の遠足 秋の遠足

次の場所では生まれ年や、星座の仏様が沢山並んでおられました。それを見て、その仏様の手や足の格好を真似をする子ども達もいました。また、龍の口からは水が流れていて「これが頭」「あれがしっぽ」とその様子をじっと見つめていました。

秋の遠足 秋の遠足 秋の遠足

秋の遠足 秋の遠足 秋の遠足

本殿では手を合わせ、「今日は、遠足でお世話になります。宜しくお願いします」とご挨拶しました。三重塔ではみんなでどんぐりを拾ったり、全員で『逃走中』をして元気に駆け回っていました。

秋の遠足 秋の遠足 秋の遠足

お弁当は霊山寺のご厚意で『天龍閣』という場所を用意して下さり美味しくお弁当をいただく事が出来ました。帰りは、少し暑いくらいでしたが運動参観の時の曲を口ずさんだり、疲れて歩くのが遅くなったうさぎグループのお友達のリュックを押してあげたりと優しい一面も見せてくれた子ども達でした。

 秋の遠足 秋の遠足

子ども達が待ちに待ったに遠足も、この地域の遺産を知るきっかけとなりました。また、秋の自然にふれ、ゆったり、のんびりお友達と一緒に楽しむ事が出来ました。お母さん、美味しいお弁当を有難うございました。霊山寺の方々にも、子ども達を温かく迎えて下さり本当に有難うございました。この場をお借りしまして、御礼申し上げます。

 

10月26日  ハロウィン製作

今日はハロウィンの製作をしました。何に使うかはお楽しみです。

ハロウィン ハロウィン

ハロウィン ハロウィン

オレンジの画用紙にクレパスで『お化け』や『魔女』、『南瓜』などの自分の好きな絵を描いたり、シールを貼りカボチャの形をした箱を仕上げました。少し難しいところは、保育者が何も言わなくても気にかけてくれ、5歳児のお友達が優しく教えてくれていました。それぞれに個性が光る素敵な入れ物ができました。

製作 製作

10月26日  2回目 パン屋さんの日

今日は2回目のパン屋さんです。「今日はパン屋さんの日やな~♪」と、朝から『パン屋さん』を楽しみに登園してくる子ども達です。

パン屋さん パン屋さん

パン屋さん パン屋さん

パン屋さん パン屋さん

沢山並べられているパンの中から、事前に決めておいた自分の好きなパンを選びトレイにのせます。『うさぎパン』や『ツナパン』『メロンパン』『ウインナ―パン』『チョコパン』など色々な種類がありどれも美味しそうです。「次は○○パンにしょう♪」と、もう、次回のパンまで決めていました。レジでは、折り紙で作った財布からお金を取り出しお店のパン屋さん(お母さん)に渡していました。スタンプカードを押してもらうとき「あ~あ、あと1回で終わりか…」と、とても残念そうな様子でした。

パン屋さん パン屋さん

子ども達を少しでも喜ばせてあげようと、お母さん方が手作りのハロウィンの飾りでお店をレイアウトして下さり、お店に入るのもとても嬉しそうな子ども達でした。今回も、素敵なお店屋さんを有難うございました。

 

 

 

 

10月16日 運動参観

心配していた天候もよいお天気に恵まれ、暑いくらいの運動参観でした。昨日から「明日は、みんな来るからドキドキするなぁ~」と友達と話している声が聞こえてきました。それでも、いつもの練習の成果?いえ、今までの中で一番うまく、飛びきりのスマイルで頑張る事が出来ましたね。

運動参観 運動参観

運動参観 運動参観

お家の方も一緒に入ってもらいバルーンをしたり、PTA 競技では仮装などもしながら盛り上げて下さり、子ども達にとても楽しい時間を過ごさせていただきました。

運動参観 運動参観

子ども達の演技『宇宙のヒーロー部隊』ではみんなで、ポンポンや旗を持って踊りました。毎日、お弁当を食べた後、保育者がいなくて自分達で音楽をかけて自主練習をしていた子ども達です。お友達の旗を持つ様子をみて「あんな風に旗を持ったら恰好いいな」「こういう風に旗をふったらいい音なるねんで!」とお友達のを見て研究したり教え合ったりしていました。

運動参観 運動参観

運動参観 運動参観

人数は少ないですが、リレーも接戦でした。勝っても、負けてもみんな最後まで本当によく頑張りました。

最後は、おうちの方と一緒に「『ありがとうの花』を踊りました。おうちの方々にも最後までご協力いただき、温かい声援、拍手を有難うございました。

運動参観 運動参観

運動参観 運動参観

 

10月14日 お茶会

今年も地域のボランティアの廣田先生を講師にお招きし、1回目のお茶会をしました。4歳児さんは、初めてのお茶会で少し緊張した面持ちです。初めに、園長先生にお菓子を食べたり、抹茶を飲むお手本を見せてもらいました。その後、自分達で実際に、茶筅とお茶碗をもってお茶を点ててみました。廣田先生からは、「手つきがいいね」「いい音がなっているね!」と誉めていただき得意げな様子の子ども達でした。

お茶会 お茶会

お茶会 お茶会

自分で点てて飲むお抹茶は初めてで「うわっ!美味しい!」「この味好き!」「かき氷にもかかってるもん」と、目を輝かせて喜ぶ子どももいれば、「・・・・」の子どももいて反応は様々でした。

お茶会 お茶会

最後は廣田先生に手をついて「有難うございました」とお礼を言いました。お茶会を通し、お茶の世界や、礼儀作法を知る機会になればと思っています。

10月12日 親子草引き

8日に予定していた親子草引きが雨天のために延期になりましたが、雨が続いたこともあり、草が抜きやすくあっという間に一輪車の荷台に雑草が一杯になりました。綺麗になった園庭で子ども達も嬉しそうです!ご協力、有難うございました。

親子草引き  親子草引き

10月9日 10月生まれのお誕生会

今日は10月生まれのお誕生会がありました。年長児が司会をし、お誕生日のお友達にインタビューをしてくれました。「いくつになりましたか?」「5歳です」「大好きなお友達はだれですか?」「・・・・・」どうやらみんなが大好き過ぎて一人には絞れない様子でした💛 困った司会のお友達。そこで、「今日、一緒にお弁当を食べたいお友達はだれですか?」とうい質問に変えてくれ「今日のお当番さん!」と答えてくれました。みんなで、『ハッピーラッキーデラックス』や『ありがとうのはな』を踊りウオーミングアップを終えた後、お待ちかねのゲーム大会をしました。牛乳パックの箱を使ってボールを転がし、最後のお友達の所までボールを落とさず運びます。段々とみんなの息が合ってきて最後の方は、とても器用にボール運びをする事ができました。

誕生会 誕生会 体操

誕生会 誕生会 誕生会

今日のおやつは『シュークリーム』でした。初めは、「シュークリーム苦手」と困っていた子どもも食べてみると美味しかったようで最後は全員完食する事ができました!

誕生会 誕生会 誕生会

誕生会

みんなと一緒に食べると格別に美味しいね💛

10月6日 お芋の絵をかきました。

 6月に成長がよくわかるようにと、園庭に、土嚢の袋でさつま芋の苗を植えました。最近になり、ピンクのお芋が顔を出し始めたので早速みんなで掘ってみました。小さな袋なのに、土の栄養とみんなの水やりのお陰で、なんと、大きなお芋が沢山ついていました。今日は、そのお芋をよく見てグループに分かれて絵をかいてみました。

さつま芋 さつま芋

さつま芋 さつま芋

見た通りの大きなお芋をかいてくれました。「美味しそうなおいも♪」「いっぱい食べたらおならも出るんねんで」と、楽しい会話も聞こえてきました。

園庭では、運動参観でする『旗』を楽しんでいます。保育者がいなくてもお弁当を食べた後、そらグループさんが中心となり、自分達で曲をかけたり、お友達のするのを真似たりしながら友達と一緒曲に合わせて踊る楽しさを味わっています。「おうちの人に旗頑張っているところみてもらうねん!」「こんな風に持ったら恰好いいいねん」と友達と話しています。

旗 綱引き

運動参観ではみんなと息を合わせながら楽しんでいる様子を見てあげてくださいね。

11月の様子

  

 日

 曜日

                予   定

9 焼き芋前日準備
10 焼き芋パーテイ
12 就学前健康診断
13 サッカー教室
16 お話しの会・体力駆け足(~27日まで)・ひよこクラス
17 体重測定
18 パンの日
25 作品展(~27日まで)
26 ひよこクラス
27 体力駆け足納会

<11月25日 作品展が始まりました>

いよいよ作品展が始まりました。今年の作品展は子ども達の遊びの中から生まれたにじ組らしい作品となりました。忍者の技を修行体験できる『忍者村』とハロウィンで魔女に仮装したことからつながっていった『魔女の森』です。25日は作品展の初日でお母さん達を案内しました。「これ僕が作った!」「ほら、見て見て!」と自分達の作った作品をとても誇らしげに案内する子ども達の姿が見られました。

作品展 作品展 作品展

作品展 作品展 作品展

回転扉もあります。子ども達が一生懸命作った手裏剣では的に当てられるようなっています。ロープを登っている忍者がいたり、高い所から全体を見渡している忍者がいたりとあちらこちらに工夫がちりばめられています。

作品展 作品展 作品展

作品展 作品展 作品展

魔女の森の中には『魔女の家』があります。その中には、魔女の帽子や、ほうき、服が入っています。クローゼットの中はオレンジ色で、中にはリボンが一杯飾られてとても可愛く仕上がっています。子ども達の人数は少ないですが、それに負けないくらいの迫力で友達と協力したり、年長児が年少児をひっぱりながら作っていく優しい姿も見られました。イメージした事が、みんなで力を合わせるとこんなに素敵なものできるんだという事を学んでくれたと思います。

<11月17日 駆け足・野菜の苗植え>

体力つくりの駆け足が始まりました。まずは、準備体操から。膝をまげたり、アキレス腱をのばしたり、担任の「1,2,3,4」の掛け声の後に「5,6,7,8」と子ども達の元気な声が響きます。この日は走る前に縄跳びでストレッチをしたり、縄跳びを跳んだりしして体をほぐしました。

マラソン マラソン マラソン

 マラソン マラソン マラソン

マラソンの後、以前に植えた大根の間引きをしました。大根を大きくするために、間隔をあけて抜きます。抜いてみると、小さな可愛い大根がついていました。「わあ~可愛い💛 赤ちゃんの大根!」「お母さんにお料理してもらう♪」「お味噌汁に入れてもらう」と食べるのを楽しみにしていました。また、玉ねぎと、スナップエンドウの苗も植えました。玉ねぎの苗の下の方にも小さな赤ちゃん玉ねぎがついていました。細い苗ですが「わあ~玉ねぎの匂いがする」と子ども達の声も聞かれました。

間引き 間引き 玉ねぎ植え

玉ねぎ植え 玉ねぎうえ まめうえ

畑の側には、黄色く色づいたイチョウの葉も落ちていました。園庭では、赤や黄色に色づいた桜の葉っぱ、真っ赤に紅葉したモミジと秋真っ盛り。秋の自然に興味をもって、見たり触れたりしながら季節の変化を感じて欲しいと思います。

紅葉 紅葉 紅葉

 

<11月9日 焼き芋パーティー・参観>

 9日は焼き芋パーティーと参観がありました。焼き芋に使う沢山のマキは、地域の『山切木材』さんからわけていただきました。前日に子ども達が芋の土を綺麗に洗い落とし、お母さん達はブロックを積んだり、運んだりと焼き芋パーティーの準備を手伝ってくださいました。当日、登園時には、火がパチパチ燃えているのを見たり、煙の臭いを嗅いだりしながら焼き芋パーティーの時間を楽しみにしていた子ども達です。わら半紙でお芋をくるみ、その上からアルミホイルで包みました。

焼き芋 焼き芋 焼き芋パーティー

焼き芋パーティー 焼き芋パーティー 焼き芋パーティー

 地域の学校評議委員や地域で決める学校予算運営委員の方々もきて下さり、焼き芋のお手伝いをしていただきました。お芋を火の中に投入すると、後は園長先生や、地域の方々にお願いして子ども達は親子製作をしました。廃材や木の実、枝などを釘やボンドなどを使って自分のイメージする物を作りました。『公園』『乗り物』『カブトムシ』『ケーキ屋さん』『お家』と様々です。お母さんからもアイデアをもらったり、お母さん達は、子どもの思いを尊重し、手伝ってもらったりしながら素敵な作品が出来ていきました。世界に1つだけの作品です。さて、どんな風に仕上がるのか完成が楽しみですね。

参観 参観 参観

みんなが製作している間にちょうどいい加減で焼き芋ができました。今回は、地域の方々やお母さん達と一緒に焼き芋を食べました。お芋を割ってみると、カボチャのようなオレンジ色。口に入れると、トロっと溶けていく感じで「わあ~美味しい💛」「あま~い」「お姉ちゃんにも食べさせてあげたい!」と子ども達。子ども達の幸せな笑顔が沢山見られ、見ている方も嬉しくなりました。

焼き芋 焼芋 焼芋

焼芋 焼き芋 焼芋

爽やかな秋晴れの下でみんなで食べる焼き芋は最高の味でした。そして、『山切木材』さん、地域の皆さん、ご協力本当に有難うございました。