ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

都跡H31年4~7

2019年11月7日更新 印刷ページ表示

行事予定と園児の様子

4月

4月の行事予定
曜日 予定
8日 月曜日 一学期始業式 着任式
9日 火曜日 園外保育(秋篠川周辺)
10日 水曜日  
11日 木曜日 体位測定
12日 金曜日 入園式
13日 土曜日  
14日 日曜日  
15日 月曜日 5歳児給食開始 保育参観・学級懇談会(4・5歳児)
16日 火曜日 検尿 聴力検査
17日 水曜日 PTA役員会
18日 木曜日 保育参観・学級懇談会(3歳児)
19日 金曜日 4歳児給食開始
20日 土曜日  
21日 日曜日  
22日 月曜日 体位測定(3歳児)
23日 火曜日 PTA代表委員会
24日 水曜日 誕生会
25日 木曜日 新入園児歓迎会
26日 金曜日 こいのぼり集会 検尿(再検)
27日 土曜日  
28日 日曜日  
29日 月曜日  
30日 火曜日  

こいのぼり集会

園庭で元気に泳ぐこいのぼりの前に集まり、全園児でこいのぼり集会をしました。3歳児にとっては、初めての集会でしたが、5歳児のお兄さん、お姉さんが保育室の前まで迎えに来て、手をつないで連れて行ってくれました。みんなでこいのぼりを見ながら、園長先生の話を聞いたり、こいのぼりのうたを歌って過ごしました。元気に泳ぐこいのぼりのようにみんなも元気いっぱい過ごせますように。

こいのぼりこいのぼり集会の画像1こいのぼり集会の画像2

こんなことをして遊んでいます(3歳児)

入園して2週間が経ちました。保育室では、ままごとや粘土をして遊んだり、園庭では、砂場で型抜きをしたり、少しずつやってみたいことをみつけて遊びはじめています。これからも楽しいことたくさんみつけようね。

保育室砂場1砂場

新入園児歓迎会がありました

1くみ2くみさんが皆が仲良くなるように素敵なことを考えてくれて、一緒にふれあい遊びをしたり、歌を聞かせてもらったり楽しい時間を過ごしました。手づくりの“パクパク人形”のプレゼントにみんな大喜びでした。1くみ2くみさん、これからいっぱい一緒に遊んでね。よろしくお願いします。

新入の画像1新入の画像2新入の画像3
新入の画像4新入の画像5

お花がいっぱい咲いてるね(4歳児)

園庭にたくさんのお花が咲いています。お花を使って色をだしたり、砂場で泥んこになったり、春の自然の心地よさをたくさん感じて遊んでいます。

花の画像1花の画像2花の画像3

秋篠川に桜を見に行きました!(5歳児)

「わぁ~!きれい」「いっぱい咲いてる!」と桜が見えてくると大興奮の子どもたち。「ピンク色でかわいい」「うすいピンクもある」「白っぽいのもあるね」と同じ桜を見ても感じることや気付くことは様々でした。
秋篠川をよく見るとコイが泳いでいることに気付く子もおり、小学校の側を通ったり地域を散歩したりして楽しい時間を過ごしました。来年桜が咲くころには、みんなは小学生ですね。

桜1桜2桜3

5月

5月行事予定
曜日 予定
7日 火曜日  
8日 水曜日 参観・PTA総会
9日 木曜日  
10日 金曜日 春の遠足(4歳児:奈良公園・大仏殿、5歳児:奈良公園・二月堂) 3歳児給食開始
11日 土曜日  
12日 日曜日  
13日 月曜日 体重測定(4・5歳児)
14日 火曜日 体重測定(3歳児)
15日 水曜日  
16日 木曜日 耳鼻科健診
17日 金曜日 避難訓練
18日 土曜日  
19日 日曜日  
20日 月曜日  
21日 火曜日  
22日 水曜日 誕生日会
23日 木曜日 歯科検診
24日 金曜日 眼科検診
25日 土曜日  
26日 日曜日  
27日 月曜日  
28日 火曜日  
29日 水曜日 デイサービスツクイとの交流(5歳児)
30日 木曜日  
31日 金曜日 内科健診

(芝生の丘)に芝を植え付けました

地域コーディネーターの方、保護者のご協力を得て、5歳児が芝を植えつけました。都跡こども園のリーダではりきる子どもたち!2人で大切に芝をもって運んだり、水をあげたりしました。根づいて、また芝生の丘で遊べるのが楽しみです。
そのあと、クローバーの種まきをしました。みんなで相談して芝生の丘の梺にクローバーが生えてほしいとまきました。どんな芽が出るか楽しみです。ご協力ありがとうございました。

(芝生の丘)に芝を植え付けましたの画像1(芝生の丘)に芝を植え付けましたの画像2
(芝生の丘)に芝を植え付けましたの画像3(芝生の丘)に芝を植え付けましたの画像4
春の遠足!

5歳児

大きなバスに乗って奈良公園に行きました。南大門では、口を開けて阿形のポーズや口を閉じて吽形のポーズをする子どもたちの姿もありました。大きな釣り鐘を見たり、二月堂、三月堂、四月堂を見たりしました。事前に写真や『良弁杉』の紙芝居を見て話しをしていたので、「本当に大きい!」「あれが、良弁杉だ」と興味をもって見ていました。二月堂から見た奈良の景色は素敵でしたよ。奈良の自然や世界遺産に触れる楽しい時間を過ごしました。

遠足1遠足3
遠足5遠足6遠足2

4歳児

こどもたちがとても楽しみにしていた遠足。バスに乗るところからワクワクしてました♪南大門の仁王さんを見て「鬼さんがいる!」と驚いたり、大仏さんのお家(東大寺)の大きさにびっくりしたり一つ一つに感動していました。大仏さんの髪形や目の大きさを見て真似っこをしたり、穴くぐりをしたり、大仏さんに親しんでいました。一番楽しみにしていたお弁当もみんなでおいしくいただき、食べた後は、奈良公園の春の自然をいっぱい感じて遊んだ子どもたちでした。

遠足の画像1遠足の画像2遠足の画像3
遠足の画像4遠足の画像5遠足の画像6

サツマイモ植え(5歳児/5月23日)

地域の小島先生と佐脇さんが、サツマイモの苗の植え方を教えてくださいました。畑のうねづくりから、協力してくださっています。いつもお世話になっています。
たっぷりと水をあげることを聞き、雨の日はあげなくていいことも教えてくださり、「みんなで育てるぞ!!」と拳を天に挙げ、張り切る子どもたちでした。サツマイモのお世話をみんなで頑張ります。

サツマイモ植え(5歳児/5月23日)の画像1 サツマイモ植え(5歳児/5月23日)の画像2サツマイモ植え(5歳児/5月23日)の画像3

ゴーヤの赤ちゃんを植えました(3歳児)

こども園にグリーンカーテンができるように、塚本さんと一緒にゴーヤの苗を植えました。「水のご飯をたっぷりあげると、2階の大きい組さんの部屋まで大きくなるよ。」と、教えてもらった3歳児さんは、目を丸くしてビックリ。水やりをしているときにも「大きくなあれ。」と、おまじないをかけていました。大きくなっていくのが楽しみですね。

ゴーヤ1ゴーヤ2

外遊びを楽しんでいます(3歳児)

晴れの日はいつも元気に外遊びを楽しんでいます。型抜きやごちそうづくり、ダンゴムシ探しなどを、「みてみて!」、「できた!」、「いた~!」とワクワクした様子で興味のある遊びを見つけて楽しんでいます。
また、水遊びも始まり、裸足になって手や足で水の冷たさや砂の感触を感じながら遊んでいます。「つめた~い!」、「お砂気持ちいい!」など子どもたちの元気な声がたくさん聞こえてきます。

砂場砂場2

6月

6月の行事予定

曜日

予定

1日 土曜日  
2日 日曜日  
3日 月曜日 誕生会
4日 火曜日 保育体験(都跡中学校)
5日 水曜日  
6日 木曜日 保育体験(都跡中学校)
7日 金曜日 保育体験(都跡中学校)
8日 土曜日  
9日 日曜日  
10日 月曜日 給食参観・試食会・懇談会(5歳児)
11日 火曜日  
12日 水曜日 給食参観・試食会・懇談会(3歳児)
13日 木曜日 給食参観・試食会・懇談会(4歳児)
14日 金曜日  
15日 土曜日  
16日 日曜日  
17日 月曜日 (P)地域懇親会 子ども安全の日
18日 火曜日  
19日 水曜日 あいさつ強化デー・クリーンデー
20日 木曜日  
21日 金曜日 プール開き(雨の場合25日)
22日 土曜日 土曜参観・教育講演会
23日 日曜日  
24日 月曜日 1号認定代休 2号認定給食あり
25日 火曜日  
26日 水曜日 避難訓練
27日 木曜日  
28日 金曜日  
29日 土曜日  
30日 日曜日  

つばめさんがやってきた!!

朝園庭に出るときに、「先生鳥さん飛んでる!」と子どもたち。園長室の前につばめさんがやってきました。飛んでる様子を見て「早いね」「追いつかないや」、お家にいる姿を見て「しっぽ長い!」「卵温めてるのかな?」といろいろなことに気付いていました。赤ちゃんが生まれると、「ピーピー言ってる」「何人いるかな?」とさらに興味津々です。毎日様子を見ることが日課になりました。

つばめの画像1つばめの画像2つばめの画像3

そして、「ほしぐみにもつばめさん来てほしいなぁ」という思いから、みんなでつばめさんもつくりました。「つばめさん来てくれるかな?」と廊下で声をかけたり、「ここに飛ばしたい」と保育室に飾ったりして遊びました。風で揺れると、「飛んでて嬉しそうやね」と話す子どもたち。つばめさんの姿を近くで見るという貴重な経験をしている子どもたちです。

つばめの画像4つばめの画像5つばめの画像6

プール開きがありました!

子どもたちが楽しみにしていたプール遊びが始まりました。みんなで集まり、プールでの約束を聞いたり、どんな泳ぎ方ができるのか先生の見本を見たりしました。その後、学年ごとにプールに入ると子どもたちのとてもうれしそうな声がいっぱい聞こえてきました。安全に気を付けながら、水とたくさん触れ合い、楽しく遊んでいきたいと思います。

ぷの画像1ぷの画像2ぷの画像3

虫の友達いっぱい(4歳児)

園庭で元気いっぱい遊ぶ子どもたち。泥や水を使ってダイナミックに遊んだり、木の実みを探してジュースをつくったりしながら楽しく遊んでいます。

4歳の画像14歳の画像2

その中でいろいろな生き物たちとの出会いもあります。「どこにいるのかな?」とプランターの下にいるダンゴムシさんを探したり、「卵見つけたよ!」とレモンの木にいるアオムシの卵や幼虫を発見したりしています。保育室には、ザリガニさんやカタツムリ、カブトムシの幼虫などいろいろな虫の友達もいます。たくさん触れ合ったり、世話をしたりしながら生き物の変化に気付き、大切に関わろうとする気持ちを育んでいけたらと思います。

虫の友達いっぱい(4歳児)の画像1虫の友達いっぱい(4歳児)の画像2虫の友達いっぱい(4歳児)の画像3

泥んこ気持ちいい~☆(3歳児)

園庭で、体中泥んこになって遊ぶのが大好きな3歳児の子どもたち。穴を掘って足温泉ができあがったり、飛び込みを楽しんだり、といから水を流して、流れる様子をみたり、丸めてお団子やハンバーグができたり、「プニプニしてて、気持ちいい」「もっと水したい」と、この時期ならではの、水の冷たさや気持ちよさを存分に感じて遊んでいます。砂や水、泥の感触を味わう経験を大切に、積み重ねていきたいと思います。プール遊びも楽しみだね☆

足温泉とい泥んこ

プール掃除をしました!(5歳児)

都跡こども園のリーダー!5歳児の子どもたち。もうすぐプールが始まるので、みんなでプールを掃除しました。「汚れている」「ピカピカにしよう」とはりきっていました。また、3歳児、4歳児の友達も、掃除の様子を見に来てくれ、「頑張れ!」「ありがとう!」と声をかけてくれました。タワシで擦ると、汚れが落ちることに気付き、何度も擦っていました。最後には、ピカピカになったプールを見て、大喜び♪プール開きが楽しみです!!

掃除掃除2

中学生のお兄ちゃんお姉ちゃんが遊びに来てくれたよ!

都跡中学校3年生のお兄さんお姉さんが保育体験で都跡こども園に来てくれました。子どもたちは、お兄ちゃん先生、お姉ちゃん先生が来てくれることをとても楽しみにしていました。「早く一緒に遊びたい」とワクワクした様子。朝、中学生の姿が見えると、「来てくれたよ」「おはよー」と自分たちから声をかけ、ふれあい遊びをしたり、折り紙を教えてもらったりと、一緒にたくさん遊びました。中学生も子どもの目線になり、やさしく関わってくれました。3日間という短い間でしたが、触れ合う楽しさを感じ、中学生に憧れの気持ちを抱く機会となりました。

中学生の画像1中学生の画像2中学生の画像3
中学生の画像4中学生の画像5中学生の画像6

7月

7月の行事予定[PDFファイル/315KB]

地域の方との懇親会

7月16日、お世話になっている地域コーディネーターの方や自治連合会の方などと、職員との交流、連携を深めるために懇親会を開きました。地域教育協議会での学校園支援の様子などを職員も共有することで、皆様に支えられ、協力していただいていることを実感できました。お忙しい中、ご来園いただいてありがとうございました。

地域の方1地域の方2

夏野菜が大きくなってきたよ(3歳児)

プランターの夏野菜たちに、「大きくなあれ」と、水やりをがんばっていた3歳児さん。トマトのりりこが実をつけたり、赤くなってきたり、ゴーヤの苗も2階までツルを伸ばしていたり。そんな様子に気づいたみんなは、 「先生!まっかっか!!」「こっちは、でかくなってる!」「においする!」「赤ちゃんもいるよ!」と、それぞれの発見を教えてくれました。たくさんできてきたトマトたち。9月においしいごちそうに変身しますよ!お楽しみに!

夏野菜2夏野菜

七夕集会

7月7日を前に七夕集会がありました!園長先生から七夕や夏野菜についてのお話を聞いたり、パネルシアターで七夕の物語を見たりしました。物語に登場する笹飾りが部屋にもあることに気づき、「同じだ!」、「ここにもある!」と嬉しそうに見上げながらつぶやく声も聞こえていました。最後は、たなばたさまの歌を全員で歌いました。みんなのお願いごとが、元気な歌声とともにお空へ届いていきました!

野菜パネルシアター笹

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ
学校評価等
新型コロナウイルス対策
年間行事予定
園だより・月行事予定