ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

平成31年3月

2019年11月7日更新 印刷ページ表示
3月の予定
曜日 予定
1日 金曜日 ひな祭り集会、ポン菓子、ぽっぽ組、避難訓練
2日 土曜日  
3日 日曜日  
4日 月曜日 5歳児親子お別れ会、お話の会
5日 火曜日 体重測定、J
6日 水曜日 誕生会
7日 木曜日 卒園式予行練習
8日 金曜日 園児お別れ会
9日 土曜日  
10日 日曜日  
11日 月曜日 園児大掃除
12日 火曜日 ぽっぽJ
13日 水曜日 弁当終了
14日 木曜日  
15日 金曜日 卒園式
16日 土曜日 中学校卒業式
17日 日曜日 小学校卒業式
18日 月曜日 第三学期終業式
19日 火曜日 春季休業(~4/7)、園庭開放(~3/29)
20日 水曜日  
21日 木曜日 春分の日
22日 金曜日  
23日 土曜日  
24日 日曜日  
25日 月曜日  
26日 火曜日  
27日 水曜日  
28日 木曜日  
29日 金曜日  
30日 土曜日  
31日 日曜日  

3月29日(金曜日)園庭開放、お別れ会

沢山のお友達が園庭開放に来てくれました。業務員さんとも遊べました。

園庭開放亀田さん沢山の画像1沢山の画像2

3月最後の日になりました。業務員さんは転勤されることとなり、園長が退職なので、保護者の方々や子どもたちが、心のこもったお別れ会を開いてくれました。皆さん、本当にありがとうございました。

お別れ会お別れの画像1

卒園したお友達がわざわざランドセルを見せてくれました。みんな素敵なピカピカの1年生ですね。ランドセル姿はどの子も素敵でした。見せてくれてありがとう。

お別れの画像2ランドセル

集合写真を撮ってもらい、最後は花道を作って送り出してもらいました。皆さん、本当にありがとうございました。お元気で・・・。

記念写真花道

3月28日(木曜日)桜の蕾、クーラーの工事

昨日のつぼみが今日、開きました。これから、どんどん、咲いていくことでしょう。お楽しみに。

桜蕾花咲いた

クーラーの工事もいよいよ大詰めのようです。楽しみですね。工事の方、いつもありがとうございました。

クーラーの画像1クーラーの画像2

3月27日(水曜日)園庭開放、桜の蕾

半数ぐらいのお友達が園庭開放に来てくれました。兄弟の小学生のお兄さん、お姉さんや,未就園の妹、弟たちも一緒に楽しく遊んでいました。昔は、自然に異年齢、縦割りの友達と家の前で遊べたものですが今はむつかしいようですね。縦割りの異年齢で遊べる機会を幼稚園が提供できているのは何よりです。

園庭開放相談?自転車競争何かなお母さんの画像1お母さんの画像2

桜のつぼみが膨らみ始めました。もうすぐ、咲きそうです。毎年のことながら、ウキウキします。

桜蕾

3月26日(火曜日)園庭開放、空調設備設置工事

今日もポカポカいい天気。子どもも大人も気持ちよさそうに遊んでいました。全部で9家族。半分ぐらい来てくれました。いいお天気で桜の蕾も少しずつ膨らみ始めています。桜が咲くのが楽しみですね。

砂場園庭開放の画像1園庭開放の画像2園庭開放の画像3園庭開放の画像4園庭開放の画像5

保育室やぽっぽの部屋にもクーラーがつきました。思っていたよりも大きいのでびっくりしました。工事の方々、毎日朝早くから夜遅くまで本当にありがとうございます。

クーラーの画像1クーラーの画像2クーラーの画像3クーラーの画像4

3月25日(月曜日)空調設備設置工事、園庭開放

工事は毎日着々と進み、電気の線を地下に埋め込む作業が進んでいます。工事の方々、毎日ご苦労様です。

工事の画像1工事の画像2

園庭開放はポカポカ陽気の中気持ちよさそうに遊んでいました。金曜日よりはすこし少ない人数でしたがみんな元気に春休みを過ごしているようでうれしいです。3月いっぱい園庭開放がありますのでまた来てくださいね。

サッカー何か見つけた?おかあさんとの画像1お母さんとの画像2山固定遊具

3月22日(金曜日)園庭開放

先日より風が冷たく、肌寒い日でしたが、たくさんのお友達が園庭開放に来てくれました。13組の家族が来てくれていました。子どもたちは元気に走り回っていたので暑そうでしたがおうちの方々は待っているのが寒そうでした。子どもたちのために、いつもありがとうございます。固定遊具でも遊びました。

固定遊具の画像1固定遊具の画像2

寒そうなお母さん方。ご苦労様でした。

お母さんの画像1お母さんの画像2

三輪車も大人気です。

三輪車の画像1三輪車の画像2

サッカー遊びにも磨きがかかってきています。

サッカーの画像1サッカーの画像2

3月20日(水曜日)カチカチ山撤去、園庭開放、保育園1歳児の園外保育

昨日、カチカチ山の撤去に来てくださいました。みんなが大好きだったカチカチ山でしたが、老朽化し、修理ができなくなったので、撤去していただくこととなりました。今まで、幼稚園のお友達を楽しませてくれてありがとう。今日、園庭開放に来て、みんなすぐに気づいていました。

カチカチ山の画像1カチカチ山の画像2

園庭開放・・・昨日とはうって変わって、とてもいい天気。ポカポカ陽気の中、13組の家族が遊びに来てくれました。久しぶりに、みんなに会えてとてもうれしそうでした。温かい日で思わず半袖で遊ぶ子どもたちもいるほどでした。サッカー、雲梯、鉄棒、三輪車など・・・。

サッカー、雲梯、鉄棒、三輪車などの画像1雲梯鉄棒の画像1鉄棒の画像21歳児と三輪車の画像1三輪車の画像2サッカー、雲梯、鉄棒、三輪車などの画像2

隣の保育園1歳児さんが、お散歩に来てくれました。築山にも登り、上手に降りていました。元気な1歳児さん。挨拶も上手にしてくれましたよ。また来てくださいね。

1歳児山の画像1山の画像2さようなら

3月19日(火曜日)園庭開放、工事

春休み1日目。冷たい雨が降っていたので、園庭開放に来てくれたのは1組だけでした。それも、雨が降ってきたのであまり遊べませんでしたね。残念・・・。

園庭開放仲良しハウス

空調設備設置工事が本格的に始まりました。工事の道具や材料がたくさん運び込まれました。

工事材料の画像1工事材料の画像2

3月18日(月曜日)プレゼント、工事、終業式、砂場の片付け、外遊び、ハッピー放送、円陣

1組さんが卒園してしまったので今日はばら組さんだけの幼稚園です。朝からファイルのプレゼントを渡しに来てくれました。ありがとう。

プレゼントの画像1プレゼントの画像2

空調設備設置工事が1週間ほど前から行われています。今年の夏は涼しく過ごせそうですね。

幸次

3学期終業式…4月から1組さん。新しいばら組さんにいろいろ教えてあげてくださいね。

終業式の画像1終業式の画像2

明日から春休みになるので、砂場の道具の片付けをしてくれました。きれいになりましたね。ありがとう。

砂場道具運ぶ

外遊び・・・サッカーや鬼ごっこ、鉄棒などして遊びました。

外遊び・・・サッカーの画像1外遊び・・・サッカーの画像2

ばら組最後のハッピー放送。今日は1組さんがいないので、ばら組さん一人で放送してくれました。一人でもとってもしっかり話すことができました。頼りになるお姉さんらしくなりましたね。

放送の画像1放送の画像2

最後の円陣。みんなから担任の先生に心のこもったメッセージが送られました。「1年間ありがとうございました」という気持ちを添えて・・・。

円陣メッセージ

3月15日(金曜日)卒園式、託児

雲一つない青空のもと、卒園式を行いました。みんな堂々と卒園証書を受け取り、とても立派でした。

証書授与の画像1証書授与の画像2

お客様もたくさん来てくださり、お祝いを言ってくださいました。

お客様の画像1お客様の画像2お祝いの画像1お祝いの画像2

スライドを見ながら「思い出のアルバム」を歌ったり、別れの言葉を言いました。大きな声でそろって言えました。素敵でしたよ。

歌言葉

一人ずつ退場。

退場の画像1退場の画像2

みんなで集合写真。

集合の画像1集合の画像2

クラスに戻って、担任の先生から話を聞きました。

話みんなから花

門に並んで見送りました。「おめでとう!おめでとう!」「元気な一年生になってくださいね」

帰り門

式の間中、託児をしてくださいました。いつも本当にありがとうございます。小さい子もおうちの方と離れてしっかり遊べるようになりましたね。

託児の画像1託児の画像2

3月14日(木曜日)コマまわし、卒園式の練習、カルピスを飲む、合同いす取りゲーム、挨拶

朝の遊び・・・ばら組が1組の部屋でコマ回しをして一緒に遊びました。いっそに遊べるのも今日で最後と思うと何だかさみしいですね。コマを手にのせる技を教えてもらっていたようです。もうすぐのせられそうだとか…。遊びがしっかり伝承されていますね。

コマの画像1コマの画像2

卒園式の練習・・・最後の練習。良く頑張りました。明日は自信を持って、本番に臨んでくれると思います。入場。

入場の画像1入場の画像2

園歌を歌いましょう。

園歌を歌いましょうの画像1園歌を歌いましょうの画像2

一人ずつ証書をもらいました。

証書の画像1証書の画像2

スライドを見ながら思い出のアルバムを歌います。

思いでのアルバム言葉

ばら組さんもしっかり聞いていてくれました。

ばらの画像1ばらの画像2

一人ひとりが、しっかり言葉を言えるようになりました。

言葉の画像1言葉の画像2

来賓の方に向かって言葉も言います。

言葉の画像3言葉の画像4

1組さんからはばら組さんへ「優しい1組さんになってください」「今日までありがとう」と伝えました。ばら組さんから1組さんには「一緒に遊んでくれてありがとう」「小学校に行っても頑張ってください」と伝えていました。

エールの交換エール

その後、ばら組の部屋でカルピスを飲んだりお菓子を食べました。一緒に食べてとても楽しそうでした。カルピスのお替わりもしました。

おやつの画像1おやつの画像2おやつの画像3おかわり

最後ということで、合同でいす取りゲームをしました。

いす取りゲームの画像1いす取りゲームの画像2いす取りゲームの画像3応援席

やっぱり強い1組さん。そして最後に残ったのは女の子でした。

さいごは?女子

みんなで、「ありがとう。たのしかったね」と言ってさようならをしました。

み送り見送り

3月13日(水曜日)卒園式の練習、1組・お弁当の手紙、ばら組・ちょうちょづくり、1組・外遊び、絵本、弁当箱洗い、ばら組・踊り・サッカー

卒園式の練習・・・言葉も歌もとても上手でした。準備はOk。とても大きな声でみんな立派でしたよ。

入場の画像1入場の画像2証書授与の画像1証書授与の画像2歌言葉の画像1言葉の画像2歌

ばら組さんも、静かに参加して拍手もいっぱいしてくれました。

ばらばら組

1組・2年間おいしいお弁当を作ってくれたお母さんやおうちの方にお礼の手紙を書きました。本当にありがとうございました。愛情いっぱいのお弁当が子どもたちに大きな喜びと力と時には励ましをくれていたようです。

手紙の画像1手紙の画像2

ばら組・壁面制作(ちょうちょづくり)・・・毎日壁面を飾る制作をしています。素敵な壁面で1組さんを送り出してくれることでしょう。ありがとう!ばら組さん!

蝶の画像1蝶の画像2

1組・外遊び・・・良いお天気になったので、外で思い切り遊びました。ボール出しゲーム、フープころがし、フープ回し、泥んこ等

サッカー遊びフープころがしフープどろんこ

1組・絵本「くまくん」・・・言葉遊びの入った楽しい絵本でした。

絵本の画像1絵本の画像2

1組・最後のお弁当・・・とてもおいしそうなお弁当ばかり。みんな、お弁当が最後だということを残念がっていました。

当番お弁当

おいしくいただいた後、感謝の気持ちを持って、お弁当箱をきれいに洗い、手紙を添えました。おうちの方に感謝の気持ちが伝わりますように。

弁当箱洗いの画像1弁当箱洗いの画像2お弁当ふき弁当包み

ばら組・食後のダンス「USA」

ダンスの画像2ダンスの画像1

ばら組・外遊び・・・みんなでサッカー遊びをした後、リレーを始めました。最後は1組さんも参加してくれ、みんなで楽しみました。

サッカー遊びの画像1サッカー遊びの画像2

3月12日(火曜日)部屋での遊び、卒園式練習、合同コマ回し、合同外遊び、絵本

部屋で自分のしたい遊びを見つけて遊んでいます。毛糸のマフラーに取り組んでいる子、コマ回しに磨きをかけている子など、様々です。友達と遊ぶことが楽しいですね。

毛糸コマが手に

卒園式の練習・・・後、2回練習するともう、本番。さみしい気持ちがいっぱいですが、一人一人の立派な成長を見てあげてください。

入場証書をもらう歌言葉

合同コマ回し・・・1組とばら組が一緒に遊べるのはあと2日。コマ回しを一緒にしました。回し方を教えてもらったり、一緒に競争したり・・・。

コマの画像1コマの画像2

合同外遊び・・・外でも一緒に遊びました。泥んこで遊んだり、サッカーのボール出しゲームをしたりゴールを狙ってシュートの数を競ったり、上り棒をしたり・・・

泥んこの画像1泥んこの画像2ボール出しゲームの画像1ボール出しゲームの画像2シュート登り棒

部屋ではコマ回しの技をきわめていました。自分の手の上で回せるようになった女子二人が次に挑戦しているのは手の上で回したコマを友達の手に移し替えること。なかなか難しいようですがいろいろなことにどんどん挑戦して進化している1組さんです。

コマの画像1コマの画像2

1組・絵本「そうべい極楽へいく」・・・地獄のそうべいの続きのお話です。面白いお話に、ひきつけられて聞き入っていました。

絵本の画像1絵本の画像2

3月11日(月曜日)大掃除、卒園式の練習、絵本、壁面制作

園児たちだけで大掃除をしました。先月、おうちの方や地域の方が、きれいに掃除をしてくださったので、今日はキリンの昇降口と、自分たちの部屋、画板やままごとをきれいにしました。

掃除の画像1掃除の画像2

画板ふき・・・1年間よく使ったね。

画板ふきの画像1画板ふきの画像2

床掃除・・・ドアの下のレーンや机の下まで丁寧に掃除しました。もうすぐ、新しい1組さんが入ってきます。気持ちよく過ごせるように丁寧にきれいにしました。

レーンのごみも机の下も

卒園式の練習…部屋で自主練をしている1組さん。声も大きくなり、堂々としていますね。練習もあと3回です。ほぼ、完ぺきですが、最後まで気を抜かずにがんばりましょう。

歌園旗

ばら組さんも静かに参加。長い間ですが、しゃべらず上手に待てました。もうすぐ1組さん。頼もしいお兄さんやお姉さんになってくれそうですね。

ばら組の画像1ばら組の画像2

歌や言葉も大きな声で言えています。

言葉の画像1歌の画像2言葉の画像2歌の画像1

ばら組・絵本「いのちはめぐる」・・お話が大好きになり、いつも集中して聞けています。

いのちはめぐるの画像1いのちはめぐるの画像2

1組・壁面制作・・・もうすぐさようならする壁面に自分たちを飾りました。汽車に乗っているお友達。汽車もきれいに飾りました。

制作の画像1制作の画像2壁面の画像1壁面の画像2

3月8日(金曜日)外遊び、卒園式の練習、園内お別れ会、バイキング

久しぶりにいいお天気で、外で遊びました。春が近づいていますね。

外ポカポカ

卒園式の練習・・・毎日どんどん上手になっていく1組さん。スクールサポーターの二人のお姉さんが今日も来てくださいました。式当日も手伝ってくださる予定です。

礼証書スライド卒園式の練習の画像1

ばら組さんは今日も静かに座ってくれていました。来年はばら組さんの番ですね。

ばら組の画像1ばら組の画像2

言葉も大きな声でしっかり言えています。

言葉の画像1言葉の画像2

お別れ会・・・ばら組さんが準備し、1組さんを招待しました。

お別れ会の画像1お別れ会の画像2

誕生月仲間・・・みんなで踊りました。ポーズも可愛かったですね。

お誕生月仲間仲間

次はUSAのダンスをみんなで踊りました。ばら組さんは1組さんのをよく見ていて一緒に踊ることができました。

ダンスの画像1ダンスの画像2

コマ回し大会・・・みんなで長く回るように頑張りました。ほとんどのお友達が上手に回せるようになっています。3回中、2回がばら組の先生の優勝でした。みんなもおしかったのですが・・・。また、挑戦しましょう。

コマの画像1コマの画像2

次は「幼稚園のことがどれだけわかるかな?」という幼稚園クイズ!

クイズの画像1クイズの画像2

問題は幼稚園の中にあるもの。正解は三択で選びます。全問正解だったお友達もいました。幼稚園のことをよく知っていますね。

クイズの画像3クイズの画像4

歌のプレゼントをお互いにしました。ばら組・「一年生おめでとう」、1組・「さよならぼくたちのようちえん」

一年生おめでとうの画像1一年生おめでとうの画像2

プレゼント交換・二クラスともとっても嬉しそうでした。ばら組・「クリアホルダー」、1組・「プラ板」を作りました。

プレゼントの画像1プレゼントの画像2

バイキングの準備のため、1組はいったん退場します。ばら組が花道をつくって・・・。

花道の画像1花道の画像2

バイキング(昼ごはん)・・・みんなで混じって一緒にバイキングを楽しみました。からのお弁当箱に、1組さんは自分で詰めました。ばら組さんは先生に詰めてもらいました。食べるものがたくさんあり、お弁当箱に入りきらず、蓋にものせてもらいました。沢山あって、おいしかったね。

積める入れてもらう

おいしいおにぎりとおかずでした。

おにぎりおかず

とってもおいしかったようで、全員が完食しました。ごちそうさま。その後、オレンジゼリーも出てきました。

みんなでの画像1みんなでの画像2

片付けはばら組さんが最後まで頑張りました。すっかり、頼もしくなりましたね。

運ぶごみ集め

3月7日(木曜日)卒園式の予行練習、お別れ会の準備、制作(自分、花)、ハンカチ落とし、あみだくじ

保護者の方数人に参加していただき、予行練習をしました。本当の日のように頑張った一組さん。先生から100点をもらいました。あと、1週間だと思うと、寂しさがこみ上げてきますが、一人ひとり背も伸び、本当に立派に頼もしくなりました。当日はみんなそろって最高の姿を見てもらえますように…。

入場の画像1入場の画像2入場の画像3証書

証書を受け取るのも上手になりました。

受け取りに渡す

お別れの歌と言葉もしっかり言えるようになりました。

お別れの言葉言葉来賓へ前向き

ばら組さんにお礼・・・静かに参加してくれてありがとう。

お礼どういたしまして

ばら組・・・明日のお別れ会の準備・机運び・・・力を合わせて頑張りました。

机運びの画像1机運びの画像2

制作・1組・・・自分たちで考えたオリジナルのお花を作りました。

お花の画像1お花の画像2

制作・ばら組・・・壁面にはる自分を作りました。今日は制服を着ている自分です。

自分の画像1自分の画像2

1組・ハンカチ落とし・・・外が雨だったので部屋でハンカチ落としを楽しみました。ハンカチを落としてもらうのをみんな心待ちにしていたようです。

ハンカチ落としの画像1ハンカチ落としの画像2

お弁当もあとわずかになりました。1組はあみだくじでお弁当の座るところを決めています。味わって食べてくださいね。

あみだくじの画像1あみだくじの画像2

3月6日(水曜日)誕生会、絵本、にんじんぬき、雑草ぬき、卒園式の練習、外遊び(フウセン遊び、泥んこ遊び)、ハッピー放送

今年度最後の誕生会をしました。司会者は1組さん。インタビューや進行を頑張りました。

質問の画像2質問の画像1

おうちの方から小さいときはどんな赤ちゃんだったかと名前の由来や思いを話してもらいました。

3月6日の画像13月6日の画像2

お誕生日の歌は、みんなで歌いました。先生からカードももらいました。

お祝いの歌お誕生日の歌の画像

ばら組さんの出し物は、「みんな友達」の歌を聞かせてくれました。先生からのプレゼントは大型絵本「しげちゃん」でした。みんなの名前にはおうちの方々の思いが込められています。自分の名前を大切にしましょうね。

みんな友達大型絵本「しげちゃん」

準備と片付けはばら組さんがしてくれました。「お願いします」「まかせてください」頼もしい返事が返ってきました。ばらぐみさん、大きくなったね。

大型絵本お願いします

おやつを待つ間、絵本を読んでもらいました。1組「きょうりゅうようちえん」です。自分たちで選んできたとか。ばら組は「ごめんねがいえなくて」でした。

きょうりゅうようちえんの画像1きょうりゅうようちえんの画像2

おやつは「イチゴおはぎ」。おいしかったと大好評でした。

おやつの画像1おやつの画像2

畑にニンジンぬきに行きました。きれいな形の素敵なニンジンがとれました。その後、畑の雑草ぬきもしました。

ニンジンぬき雑草ぬき

ニンジンを数えてみると、困ったことに、みんなの数がありません。「どうしたらいいかな?」と相談したところ、「ばら組さんにあげる。」「1組さんにあげるよ」「地域の方にプレゼントしよう」など、みんなでいろいろ考えましたが、1組さんがもうすぐ卒業ということで、「今までいろいろ譲ってくれたから、1組さんに恩返ししよう」ということで、1組さんに持って帰ってもらいました。なんと素敵な考えでしょう。こちらまでうれしくなりました。

考えるありがとう

卒園式の練習・・・毎日少しづつ、できることが増えています。大きな声でしっかり話せるようになりました。姿勢も最後までぴんと伸びるようになりました。かけあいの言葉もしっかり覚えられるようになりました。本番では最高の姿をおうちの方々に見てもらえるといいですね。

証書もらいかけあい

お弁当の後は外で遊びました。ばら組・フウセンを使い、羽根突きのように上についたり、山の上から降りる様子をみんなで見たり、自分たちで面白そうだなと思う遊びを考えだしています。

フウセン山から

1組・三輪車で出かけたところに泥を見つけました。「ふわふわする」と感触を楽しんでいました。

泥どろ

ハッピー放送…2月からばら組も入れてもらって3人でハッピー放送をしています。4月からは自分たちでしなければいけないので、毎日、お兄さんやお姉さんに連れてきてもらって、やり方を教わっています。一人で言うところも落ち着いてしっかり言えるようになりました。

マイクで一人で

3月5日(火曜日)外遊び(サッカー、コマ、仲良しハウス)、卒園式練習、ばら組・録音、1組・制作(自分)

久しぶりに良い天気になったので、外で元気いっぱい遊びました。1組とばら組が一緒にサッカー遊びをしました。1組さんの刺激を受けてばら組さんの動きが良くなっています。

サッカーの画像1サッカーの画像2

1組さんは、コマ回しがどんどん上手になっています。

コマの画像1コマの画像2

仲良しハウス・・・秘密基地のようで、ワクワクするスペースです。みんな集まって何の相談?

仲良しハウスの画像1仲良しハウスの画像2

卒園式の練習・・・スライドの映像を見ながら練習。本番は見れないので今のうちにしっかり見てもらいました。

スライドの画像1スライドの画像2

ばら組さんもしっかり参加していました。かっこいい1組さんの後姿を見て、4月からは頼もしい1組さんになれそうですね。

かっこいい1組さんの後姿を見ての画像1かっこいい1組さんの後姿を見ての画像2

ばら組・卒園式のために「おくることばとうた」を録音しました。

録音

1組・制作・・・壁面に飾る自分を作りました。鼻や耳等、しっかり工夫していました。卒園しても。飾っておくからね。そう思うと何だかさみしくなりますね。

自分の画像1自分の画像2

3月4日(月曜日)お話の会、親子お別れ会、ばら組(プレゼントづくり)

1組さんの親子お別れ会。まずはお話の会の方が、楽しい劇やパネルシアターを見せてくださいました。今日までに何度も練習や準備に来てくださいました。本当にありがとうございます。(1)ちいさな人形劇「モーモー牛さん」・・・しりとりで出てきたものを牛さんが、食べたりするお話。

牛さん園児保護者

(2)マグネットパネル「ぼくのおべんとう」「わたしのおべんとう」・・・お弁当の中身をお話しながら、食べてしまう。

お弁当食べちゃった

手遊び「ねばねばなっとう」「つくしんぼ」

納豆つくしんぼ

(3)影絵劇「ママ、ママ、おなかがいたいよ」・・・絵本にはじまり影絵劇に進んでいく楽しいお話。

ママ、ママ、おなかがいたいよの画像1ママ、ママ、おなかがいたいよの画像2ホルン鹿

子どもたちから感謝を込めてコースターのプレゼントを渡しました。本当にありがとうございました。

プレゼントありがとう

1組・親子お別れ会・・・係のお母さんたちが、何日もかけて楽しいお別れ会を準備してくださいました。本当に、楽しく、思い出に残るお別れ会でしたね。

お別れ会の画像1お別れ会の画像2

(1)ミッション「みんなで宝箱を探そう」・・・みんなで力を合わせてミッションをクリアし、最後には宝箱を見つけ、みんなのニコニコ笑顔の絵を完成させます。

フウセン地図をゲット

地図を頼りに謎の封筒を探します。ヒントはぬいぐるみ。

見つけたの画像1見つけたの画像2

見つけた封筒から出てきた謎の言葉。みんなで知恵を絞って、わかる言葉に並べ替えます。

謎の言葉ヒント

言葉をヒントに宝箱を見つけます。先生の鍵であけると、中に入っていたのは、いくつもの紙のかけら。

宝箱鍵

パズルのように紙を貼っていくとできたのはニコニコ笑顔のみんなの絵。ミッションクリア。大成功!

貼るみんなの絵

(2)新聞ゲーム…じゃんけんで負けると新聞を半分に折ります。小さくなって乗れないと負けになります。最後まで残ったのは誰でしょう?

新聞ゲーム最後まで残ったのは誰でしょう?の画像

(3)風船で遊ぼう。・・・風船運びゲーム。親子で落とさないように上手に運べるかな?

フウセン風船運び

⑷風船で遊ぼう・・・相手チームのコートに風船をたくさん入れた方が勝ち。みんな頑張れ!

フウセンの画像1フウセンの画像2

⑸出た目で勝負・・・運動会でした競技も楽しみました。最後は出押し車で。

さいころ手押し車

お弁当、おやつタイム・・・みんなでおいしくいただきました。

お弁当の画像1お弁当の画像2

写真当てゲーム・・・赤ちゃんの頃の写真を写してもらい誰だか当てるゲーム。みんなとってもかわいかった。子どもたちがよく当てていました。子の後、一人づつにメダルのプレゼントがありました。ひとりづつのことをよく見てくださっていて、心温まるメッセージでした。係のお母さん方、本当にありがとうございました。

写真の画像係のお母さん方の画像

職員から一言づつ。・・・みんなとお別れするのはとってもさみしいけれど小学校に行っても元気で頑張ってくださいね。最後に子どもたちからもお礼を言ってくれました。

一言いとこと子どもたちから先生

ばら組・1組さんにプレゼントづくり・・・小学校に行っても使ってもらえるようなファイルに絵を描きました。1組さん、今まで本当にありがとう。

ファイルに絵ファイル

3月1日(金曜日)ひな祭り集会、ポン菓子、ぽっぽ組、卒園式練習、階段のコマ回し、避難訓練

二日早いひな祭り集会をしました。ぽっぽ組さんも一緒にひな祭りの歌を歌ったり、絵本「のはらのひなまつり」を見ました。

お雛様3月1日の画像1お雛様3月1日の画像2

その後、お雛様と記念撮影をしました。それぞれが作ったお雛様もとても素敵です。

記念写真おひまさま

ぽっぽ組さんもおうちの方と一緒に撮りました。その後、おうちの方とお雛様を作りました。

3月1日の画像3作る

さあ、いよいよ、ポン菓子の始まりです。まずは幼稚園のお友達が、手作りのお金を持って買いに行きました。

ポン菓子ぽんお金をどうぞポン菓子くださいお金3月1日の画像4

部屋でおいしくいただきました。お替わりをした子もたくさんいました。

もぐもぐの画像1もぐもぐの画像2

ぽっぽ組さんも「ぽん!」となるところを見学。すごい音でしたね。その後、作ったお金を持ってポン菓子をもらいに行きました。

ぽっぽ組さんも「ぽん!の画像ポンの画像1ポンの画像2お金もらって食べる

次は在園児の保護者と妹弟たちの番です。ちゃんとお金を作ってきてくれたお友達もいました。みんなに分けてくれてありがとう。

お金並んで

お砂糖を混ぜ、おいしく作ってくださった地域の方、役員の方々、本当にありがとうございました。

お砂糖の画像1お砂糖の画像2

幼稚園で作った稲からとれたお米で最後にポン菓子を作りました。色は少し茶色かったですが、こおばしくて、おいしいポン菓子ができました。

幼稚園でとれたお米ポン

地域の方々に、一年間の感謝を込めて、手紙とプレゼント(コースター、プラ板)を贈りました。一年間本当にありがとうございました。

ありがとうの画像1ありがとうの画像2

ぽっぽ組は、食べた後、おうちの方とお雛様を完成させ、記念写真を撮りました。

作る記念撮影

ばら組・・・階段でコマ回しの続きをしました。坂を最後まで滑りながら回ったコマや、途中の階段で回っているコマなど、いろいろですが、試すのが楽しくて仕方ないようです。

坂のコマ途中

一組・・・卒園式歌の練習。どこでもぴしっ!と頑張っている一組さんです。

練習一組・・・卒園式歌の練習の画像

避難訓練・・・火災が起きたことを想定して、避難訓練をしました。みんな煙を吸わないように、口にハンカチをあてて、とても早く避難することができました。

逃げるの画像1逃げるの画像2


行事予定・園の様子