ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

平成31年2月

2019年11月7日更新 印刷ページ表示
金曜日2月の予定
曜日 予定
1日 金曜日 節分集会 職場体験
2日 土曜日  
3日 日曜日  
4日 月曜日 役員会
5日 火曜日 実行委員会 J
6日 水曜日 絵本貸し出し
7日 木曜日  
8日 金曜日 ぽっぽ組お話の会
9日 土曜日  
10日 日曜日  
11日 月曜日 建国記念の日
12日 火曜日  
13日 水曜日 生活発表会(4歳児)
14日 木曜日 生活発表会(5歳児)評議員会
15日 金曜日 サッカー教室
16日 土曜日  
17日 日曜日  
18日 月曜日 写真撮影
19日 火曜日 鹿寄せ体重測定 J
20日 水曜日 誕生会絵本貸し出し
21日 木曜日  
22日 金曜日 園内大掃除避難訓練
23日 土曜日  
24日 日曜日  
25日 月曜日  
26日 火曜日  
27日 水曜日  
28日 木曜日  

2月28日(木曜日)コマ回し、お花づくり、卒園式の練習

ばら組・階段と段ボールを使ってコマ回しを楽しみました。途中に積み木をかましてでこぼこの坂にしてジャンプ台のように使っていました。コマが途中でジャンプするのが面白く何度も楽しんでいました。自分たちで考え遊びを作り出していく子どもたち。頼もしい1組さんになれそうですね。

コマジャンプする

1組・全員で部屋でコマ回し競争をしました。みんな腕をあげ、全員が回せるようになりました。繰り返しするとなんでも上手になるものです。これからも途中であきらめず、いろいろなことを頑張って続けましょう。おうちの方励ましてあげてくださいね。「継続は力なり」です。

コマの画像1回す

その後、ばら組の階段のところへ1組が参加し、みんなで楽しみました。

みんなで投げゴマ

1組・花づくり 1組は自分で考えたオリジナルの花を作りました。今までの経験を生かして一人一人が考えて工夫していました。いろいろな経験をしておくことって、大事なんですね。いろいろな色のいろいろな形の華やかな花が出来上がりました。

花づくり花

ばら組・花づくり・・・今日も1組さんのために花を作りました。広い幼稚園が華やかに飾ってもらえそうです。昨日とは違う花びらのあるに挑戦しました。

花の画像1花の画像2

卒園式の練習昨日より声も大きくなり、動きもきまっていました。ばら組さんも後ろで応援。静かに見てくれていましたね。お祝いの歌と言葉もしっかり言えました。

証書の画像1証書の画像2ばらの画像1ばらの画像2後ろ無垢来賓向き

2月27日(水曜日)木の剪定、卒園式の練習、外遊び(サッカー、ドッジボール)、制作(小鳥、花)

昨日に引き続き、木の剪定に来てくださいました。伸び切っていたイチョウもすっきりなりました。これで台風が来ても、木が折れてお隣に迷惑をかけることもなくなります。よかった。よかった。

剪定木の剪定

どんどんきれいになっていくところを子どもたちは見ていました。

木見る

最後の一本が倒れたとき、思わず歓声と拍手が起きました。お弁当のとき1組では「おじさんたちに、『幼稚園の木をきれいにしてくださってありがとうございました』と、お礼を言わなくっちゃ』と、つぶやいていました。コミュニケーション能力はまず、挨拶とお礼からです。お礼をしっかり言える子どもたちに育っていてよかったです。

折れるすっきり

1組・卒園式の言葉を自主的に練習中。みんなやる気満々です。

言葉の画像1言葉の画像2

制作・ばら組 壁面飾りの花を作りました。ハッピー放送で「1組さんのために作りました。可愛いのができました。」と、話してくれました。それを聞いていた1組さん。「うれしいなあ」とつぶやいていたようです。こっちまでうれしくなりました。

はな花

制作・1組・・・壁面飾りの小鳥を作りました。友達と話しながら、素敵な小鳥ができました。

小鳥の画像1小鳥の画像2小鳥の画像3小鳥の画像4

卒園式の練習ばらさんも後ろに座って応援してくれました。初めて、リズム室でしましたが、とても立派でした。ばら組さんからは「かっこいいなあ」という憧れの声がもれていました。毎日少しずつ練習して、本番では一番かっこいいところを見てもらいましょうね。

入場立ちましょうお礼来賓に向かって

1組・ドッジボール ルールがわかり動きが機敏になってきて、楽しそうでした。

ドッジボールの画像1ドッジボールの画像2

ばら組・サッカー赤、白チームに分かれて、試合をしました。みんなが動けるようになってきています。

サッカーの画像1サッカーの画像2

2月26日(火曜日)砂集め、鬼ごっこ、木の伐採、制作(自分、お雛様)、卒園式の練習

1組が昨日の続きで砂集めをしてくれました。

砂砂集め

1組・鬼ごっこ外で遊ぶのにとても気持ちのいい季節になりました。これからもいっぱい遊びましょう。

鬼ごっこの画像1鬼ごっこの画像2

今日はシルバーの方々が、園庭の木を伐採しに来てくださいました。歴史のある木たちは、本当に大きくなり、電線にもかかりそうだったので、切っていただき、本当に助かります。ばら組はその様子をみんなで見ました。

伐採の画像1伐採の画像2伐採の画像3見学

1組、制作・自分づくり壁面に飾る自分を作りました。制作するのもあと少しですね。

自分の画像1自分の画像2自分の画像3自分の画像4

ばら組、制作・お雛様づくり昨日の続きのお雛様を作りました。

お雛様の画像1お雛様の画像2お雛様の画像3お雛様の画像4

1組卒園式の練習入場です。歩き方も上手になってきましたね。

入場の画像1入場の画像2

2月25日(月曜日)砂場集め、外遊び、お雛様作り、卒園式練習、外でお弁当

砂場の砂をみんなで集めて砂場に戻しました。みんなの力はすごい!緑のカバーは朽ちてきたのであげておくことにしました。

砂集めの画像1砂集めの画像2

外遊び・ポカポカとても暖かい良い天気だったので、外でも思い切り遊びました。ばら組・サッカーをしました。走り方もボールの扱い方も様になってきましたね。

サッカーの画像1サッカーの画像2

1組・氷鬼やドッジボール動きが機敏になり、ルールがわかってきています。狙って投げたり、早くボールを投げようとしたりできるようになりました。先生が鬼でしたがなかなかつかまえられなかったようです。

氷鬼の画像1氷鬼の画像2

お雛様づくり・1組は金屏風を作って完成しました。素敵なのができました。

1組お雛様

ばら組・お雛様づくり本物も見ながら丁寧に作っていました。

お雛s麻お雛様

1組・卒園式の練習 歌や言葉、動きを毎日少しずつ練習しています。ピシッときまっていますね。

ピシッときまっていますねの画像1動き

先日、体験学習に来ていた中学生のお姉さんたちが、お礼の手紙を持ってきてくれました。「うれしいなあ」という声が自然とあがっていました。いろいろな人とのかかわりで子どもたちがすくすく育っているようです。

体験学習手紙

1組外でお弁当とても良いお天気だったので仲良しハウスでお弁当を食べました。

お弁当の画像1お弁当の画像2

2月22日(金曜日)園内大掃除、託児、卒園式の練習、ひな人形・花づくり、外で弁当、外遊び、避難訓練

愛護会のお母さんと地域の方の協力のもと、園内大掃除をしていただきました。愛護会のお母さんは年々人数が少なくなリ、広い園内をお掃除していただくのが困難になってきました。そこで地域の方にお願いし、手伝っていただきました。9名の方が来てくださいました。おかげで、広い園内の隅々まできれいにしていただくことができました。お母さん方、地域の方々、本当にありがとうございました。

トイレや敷物

トイレマット

保育室

保育室の画像1保育室の画像2

リズム室

リズム室の画像1リズム室の画像2

会議室や愛護会室

会議室愛護会室の画像1愛護会室の画像2保育室

保育室や廊下

保育室廊下

子どもたちは荷物運びを手伝った後、違う部屋で制作(ひな人形・花づくり)や卒園式の練習をしました。

雛年業花卒園式練習練習

下の妹弟たちは託児の方が見てくださいました。いつも本当にありがとうございます。子どもたちもお母さんから離れて上手に遊ぶようになりました。大きくなったね。

託児の画像1託児の画像2

とてもいいお天気だったので両クラスとも外でお弁当を食べました。ポカポカ気持ちよさそうでした。

お弁当外で

食後は園庭でゆっくり遊びました。

園庭サッカー外の画像1外の画像2

避難訓練をしました。不審者が来た時を想定して、みんなで安全に避難することができました。誰もしゃべったりせず、機敏に行動することができました。

扉を閉めて畑から

畑を通って至誠会館の方へ。

逃げるの画像1逃げるの画像2

帰りは表から。

帰りの画像1帰りの画像2

2月21日(木曜日)氷づくり、コマ、ひな人形づくり、お礼の絵とお花づくり、卒園式練習

氷をあまり見かけないけれどできるのかな?ということで氷づくりに挑戦することにしました。「氷ができるのはどんなところ?」と考えそれぞれできると思われるところに水を汲んで置いてみました。さて、あした、氷はできているでしょうか?

氷の画像1氷の画像2

ばら組・コマ遊び大きな段ボールを階段から滑らせて遊んでいたばら組さん。そのうちたくさんの段ボールをつなげて大きな坂を作りはじめました。そのうえでコマを回しては、まわりながら落ちていく様子を友達と一緒に楽しんでいました。身近ないろいろなものが遊びにつながり、友達がいることでさらにアイディアが浮かんで遊びが楽しくなっていくようです。

段ボールをつなぐそのうえでコマを回しての画像1コマの画像1コマの画像2

1組・ひな人形作り今日は体を作りました。先日、みんなで飾った幼稚園のお雛様を見に行っては、「着物の袖がついているよ」「刀もあった」など、自分たちで考えて作っていました。素敵なお雛様ができてきています。

お雛様の画像1お雛様の画像2

ばら組・地域の方々へお礼の気持ちを絵に書きました。その後はお花づくり。

お礼の絵お花

1組・卒園式の練習毎日少しづつ言葉や動きを練習し一生懸命取り組んでいます。言葉を考えながら涙ぐんでいるお友達もいたとか。心もしっかり大きくなってくれているのですね。

言葉動き

2月20日(水曜日)誕生日会、おやつ、いす取りゲーム、コマ回し、制作(お雛様、花)

2月生まれの誕生会をしました。今日はばら組が用意も片付けもしました。もうすぐ1組さん。みんな頼もしく大きくなりましたね。司会は1組さん。2月生まれはばら組さんだけでした。

司会2月20日の画像

司会者からの質問にしっかり答えていました。好きな食べ物は「ポテト」と「プリン」

質問答える

おうちの方から赤ちゃんだった時の話をしてもらいました。元気に大きくなってよかったね。

話の画像1話の画像2

ばら組さんからの出し物は「なぞなぞ」なかなかおもしろかったです。『いろいろなものをおいしいと言って食べるどうぶつはなあに?』など

なぞなぞの画像1なぞなぞの画像2なぞなぞの画像3答える

先生たちからは大型絵本のプレゼント。「おおきなかぶ」

おおきなかぶの画像1おおきなかぶの画像2

おやつはみんなが大好きな五平餅。

おやつの画像2おやつの画像1

1組 いす取りゲーム・なかなか機敏に動いています。優勝は女の子でした。

いす取りゲームの画像1いす取りゲームの画像2

ばら組・こままわし投げゴマに挑戦する子も出てきました。5歳児さんのを見てまわしたくなったとか。

こまコマ

1組・お雛様づくり今日は顔を作りました。

かお顔

ばら組お花づくり・毎日1組さんの卒園をお祝いする気持ちで作っています。

はなの画像1はなの画像2

1組・コマ回しさすがにひもをまくのも上手です。

1組・コマの画像こま

2月19日(火曜日)コマ回し対決、体重測定、ぽっぽJ,お雛様飾り、花づくり、卒園式の練習、

両クラスともコマ回し対決をしました。繰り返しすることでどんどん上手になっています。

コマ対決コマ回し

ばら組も投げゴマができるようになってきています。

ばらの画像1ばらの画像2

体重測定みんな大きくなったね。

体重測定みんな大きくなったねの画像1体重測定みんな大きくなったねの画像2

ぽっぽJ雨が降ったけれど二人の方が来てくださいました。また来てくださいね。

ぽっぽJ雨の画像1ぽっぽJ雨の画像2

お雛様飾り 1組さんが手伝ってくれ、ひな人形を飾りました。「これはなにに使うものかな?」「これは、どこに置くのかな?」と、相談しながら、丁寧に飾ってくれました。

飾るの画像1飾るの画像2

全部飾れたとき、「やったー」と思わずみんなから拍手が起きました、お雛様を見ながら「うれしいひなまつり」の歌も歌いました。これから自分たちのお雛様を作ります。楽しみですね。

やったーうた

ばら組今日もせっせとお花づくり。きれいなお花がたくさんになってきました。

花の画像1花の画像2

1組 卒園式の練習。歩き方、返事の仕方、証書のもらい方など、毎日少しずつ練習します。みんなが言う一言も考え中のようです。

式もらい方一言花

2月18日(月曜日)水やり、生活発表会写真撮影、歌、外遊び

ニンジンと玉ねぎにせっせと水やり畑が遠いので行くだけでも結構な運動量です。

水やりの画像1水やりの画像2玉ねぎ走る

生活発表会・写真撮影 1組

写真の画像1写真の画像2龍記念写真

ばら組歌「みんなともだち」と誕生会の出し物「なぞなぞ」作り

なぞなぞの画像出し物

生活発表会・写真撮影ばら組

生活発表会の画像1楽器生活発表会の画像2集合

1組・歌「はじめのいっぽ」

うたの画像1うたの画像2

1組・外遊びいいお天気だったので、外で思い切り遊びました。久しぶりにリレーを始めた1組さん。メンバーも自分たちで相談して決めました。どのチームもいい勝負でしたよ。

相談よーいドン走るの画像1走るの画像2

2月15日(金よろしく)サッカー教室、1組・お礼の手紙、ばら・絵本・花作り・コマ・スタジアム、お話の会

今年最後のサッカー教室の日です。しっかり体を動かして、機敏に動けるようになりましたね。ばら組体操、姫を守るギャロップ、しっぽ取り、ボール出しゲーム、試合

今年最後のサッカーの画像姫を守るしっぽ取りボール蹴り出しゲーム

寒い中、おうちの方々が応援をしてくださいました。1年間ありがとうございました。すっかり試合らしくなりました。

おうちの方試合試合の画像1試合の画像2

1組・お礼の手紙地域にお方々に渡すお礼の手紙の絵を描きました。1年間いろいろなことをしてくださってありがとうございます。

お礼の画像1お礼の画像2

1組・サッカー教室 色鬼、しっぽ取り、ボール出しゲーム、試合、メダル

色鬼しっぽ取り

おうちの方々も応援してくれました。2年間ありがとうございます。ボール出しゲームも、相手の動きを見ながら駆け引きが行われています。

おうちの方々ボール蹴りゲーム

試合 手に汗握る試合でした。こけてもすぐ立ち上がってゲームに参加するたくましい子どもたち。大きくなったね。

試合 手に汗握る試合でしたの画像1試合 手に汗握る試合でしたの画像2

最後の日の今日はおうちの方と試合をしました。なかなか手ごわいおうちの方々でした。

おうちの方との画像1なかなかの画像1おかあさんとの画像2なかなかの画像2

コーチ・先生との試合よく頑張りました。

コーチ・先生との試合よく頑張りましたの画像先生と

最後にコーチから金メダルをいただきました。うれしかったですね。ばら組さんは来年、楽しみにしていてくださいね。感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡しました。1年間ありがとうございました。

金メダルお礼

みんなでおうちの方にお礼を言いました。「1年間応援してくれてありがとうございました。」

ありがとう1年間応援してくれてありがとうございましたの画像

1組メダルを胸に記念撮影。最後はみんなでお片付け。

集合運ぶ

ばら組 絵本を見ました。

ばら組 絵本を見ましたの画像1ばら組 絵本を見ましたの画像2

今日も花づくりをがんばりました。ありがとう。

はなの画像1はなの画像2

お話の会ばら組「だるまさんが」「アンガスとねこ」「しんせつなともだち」

アンガスとねこの画像1アンガスとねこの画像2

ばら組・帰りはクマ歩きで部屋まで帰りました。この積み重ねが体幹を鍛えることにつながっているようです。

クマ歩きくま

お話の会・1組「くまのビーディーくん」「のあさんのどうぶつえん」「これはおひさま」

くまのビーディーくんの画像1くまのビーディーくんの画像2

ばら組コマ・段ボールスタジアムを作り、みんなで競争したり、バトルをしたりして楽しんでいます。

スタジアムの画像1スタジアムの画像2

2月14日(木曜日)1組・生活発表会、ばら・コマ・スタジアム・サッカー、託児

みんなそろってできるかと心配した生活発表会。みんなの思いが通じたのか、全員そろって参加することができました。たくさんのおうちの方と、たくさんの地域の方々が来てくださり、みんなの頑張りをたくさんほめてくださいました。5歳児らしくナレーションを一人で言ったり、友達のフォローをさりげなくしたり、最後には、こんな大人になりたいという思いを、一人ずつが堂々と発表し、感動で涙が出そうでした。本当に良く頑張りましたね。立派でした。感動をありがとう。

地域の方々おうちの方々始まりネコの話とび箱えるまーとらサイ大繩楽器の画像1楽器の画像2ライオン踊りの画像1踊りの画像2ワニわにおよぐ綱を切る龍

1組さんが頑張っている間、下ではばら組さんが応援の念力を送ってくれていました。

下ではばら組さんの画像応援

今日も託児に来てくださいました。おかげでゆっくり見てもらうことができました。本当にありがとうございます。

託児の画像1託児の画像2

ばら組・花制作 卒園式に向けて花を作りました。1組さんのために、いっぱい飾ろうと頑張っています。ありがとう。

はなの画像1はなの画像2

食後、外でサッカー遊びをしました。外で遊ぶのが気持ちよくなってきています。春はもうすぐそこまできているのかな?

サッカーの画像1サッカーの画像2

コマの段ボールスタジアムを作りました。バトルができそうですね。

コマの画像1コマの画像2

2月13日(水曜日)ばら組・生活発表会、1組劇遊び、遊び(コマ、まり、すごろく、サッカー)

待ちに待ったばら組の生活発表会。たくさんのおうちの方と、たくさんの地域の方々が来てくださいました。ばら組さんはいつも通り、元気いっぱい劇遊びを楽しんでいました。大きな声でしっかり話せていましたよ。歌も楽器もいろいろな遊びもリズム表現も良く頑張りました。たくさんの方に見ていただいて、たくさんほめてもらってうれしかったですね。みんな、本当にかっこよかったです。感動をありがとう。

ばら劇遊び来賓2月13日の画像1いかだ魚戦い敗れるパかぽこ2月13日の画像2縄跳び楽器の画像1楽器の画像2骨歌2月13日の画像32月13日の画像4

地域の方々にもたくさんほめていただきました。ありがとうございました。

地域の方お礼

1組・劇遊び明日の本番に向けて最後の練習です。今日も先生から100点をもらいました。明日は200点が出るかな?楽しんでくださいね。

スタートジャングルみかん歩く

こま、まり、すごろくなどで遊びました。友達と一緒に遊ぶこと、できないことに挑戦して遊ぶこと の楽しさをしっかり感じながら遊べるようになっています。

友達と一緒に遊ぶことの画像コマの画像1コマの画像2よーいドンすごろくコマの画像3

お弁当の後は外でサッカーをしました。1組さんとばら組さんが一緒に遊んでいてとても楽しそうでした。

サッカーの画像1サッカーの画像2

2月12日(火曜日)劇遊び、お弁当、外遊び

いよいよ明日と明後日は生活発表会の本番。両クラスとも、力が入っていました。三日間のお休みがあったにもかかわらず、みんな、完ぺきだったようです。子どもたちの頑張りと記憶力はすごい!

1組・劇遊び完璧なみんなは先生から100点をもらいました。一人が欠席だったのですが、そのことを「残念だった」「みんながそろっていればもっとよかったのに」と思える1組さんでした。心も体も大きくなったね。

2月12日の画像大繩楽器せんせいから

ばら組・劇遊びいよいよ明日は本番。思い切り練習したようです。最後までやり切った満足の顔で、話してくれました。おうちの方々、楽しみにお越しくださいね。

運ぶ縄跳び思い切り練習したようですの画像いかだ

1組・お弁当やり遂げた感じでお弁当もおいしかったね。今日は外でも遊べました。良い天気で気持ち良さそうでした。

お弁当

ばら組・外遊びお弁当の後、外で元気に遊びました。走るのも速くなったね。

遊び走るばら組・外遊びお弁当の後の画像

2月8日(金曜日)劇遊び予行、ぽっぽ組、おはなしの会

劇遊びの予行練習をしました。お互いの組を見せ合いしました。

ばら組「7ひきのねこ」少し緊張気味でしたが元気いっぱい頑張りました。ぽっぽ組さんからも「大きな魚が泳ぐところがよかった」等、言ってもらいました。1組さんからは「自分たちで道具を出し入れしているのがすごいと思いました」とほめてもらいました。みんな良く頑張りました。

ぽっぽ組さんと1組さん。

ぽっぽ組さんと1組さんの画像1ぽっぽ組さんと1組さん2

みんなで力を合わせて最後まで頑張りました。まりやコマなど修行上手になりました。

 まりやコマなど修行上手になりましたの画像1まりやコマなど修行上手になりましたの画像2

1組「エルマーのぼうけん」5歳児らしく自信を持って頑張りました。友達のリュックから物が出そうになったら黙って入れてあげる姿や、せりふを忘れかけたら小さい声で教えるなどの姿があって感動しました。ぽっぽ組さんから「ワニがつながるのがおもしろかった」と言ってもらいました。ばら組さんからは「ダンスがかっこよくてすごかった」そしてスクールサポートの先生たちから「短期間でこんなに出来上がっているのがすごいと思いました。」と言ってもらいました。

エルマーのぼうけんの画像1エルマーのぼうけんの画像2

ダンスや長縄も上手になりました。

歩く長縄

お話の会・ばら組 手遊び「もちっこやいて」、「のあさんのどうぶつえん」「わにわにのおふろ」「てぶくろ」

もちっこやいての画像手遊び

お話の会・1組「かさじぞう」「はじめまして、ねこのジンジャー」「ゆきのひ」

お話の画像1お話の画像2

お話の会の方から「ばら組も1組もしっかりした顔になって大きくなったなあと思いました。」と言ってもらいました。1年間を通して、みんなの成長をしっかり見てくださっていますね。ありがとうございました。

2月7日(木曜日)縄遊び、劇遊び、絵を描く

縄遊び・・・朝、少しの時間を利用して久しぶりに縄跳びをしました。いろいろな跳び方にも挑戦です。

パーグー跳び跳ぶ

1組・劇遊びナレーションの声も大きくなり友達が動くときの応援の歌もみんなで歌えるようになりました。まりつきやコマ回し、長縄などできなかったところもできることが増えてきました。どんどん心が一つになり、素敵な劇遊びになっています。

どんどん心が一つになり、素敵な劇遊びになっていますの画像おー

道具の出し入れも力を合わせて自分たちでします。

出し入れ道具の出し入れも力を合わせて自分たちでしますの画像

まりつきや長縄

まり付き長縄

ばら組・お話の絵 劇遊びのお話の絵を描きました。今日は少し濃い目の絵具です。しっかりつけて一生懸命描いていました。

お話の絵の画像1お話の絵の画像2

1組・楽器遊びの絵 黒のマジックで細かいところも丁寧に書きました。いろいろな楽器を使った生活発表会。楽器の細かいところも思い出しながら描いていました。本番が楽しみですね。

楽器の絵の画像1楽器の絵の画像2

ばら組・劇遊び次はどうするのかな?とみんなで思い出しながら、頑張っています。自分たちで道具を準備したり、いろいろな遊び(こま、ぱかぽこぞうさん、縄跳び等)に挑戦し、そろってできることが増えてきました。可愛いねこのなき声も楽しみにしてください。

ぱかぽこぞうさんの画像ぞうさん

こま、縄跳び

コマ縄跳び

まり

まりの画像

2月6日(水曜日)劇遊び、看板、遊び、ニンジン

ばら組・劇遊び声も大きくなり、動きもよく思い出して、スムーズに動けるようになっています。細かいところを少しずつ確認しながら、本番に向けて楽しい気持ちも膨らんでいるようです。

鳴子の画像1鳴子の画像2

道具の出し入れのみんなで力を合わせて自分たちで頑張っています。みんなでやれば何でもできる。頼もしくなったばら組さんです。

ペープサートいかだ

1組・劇遊び動きやせりふの細かいところを、みんなで確認しながら、完成に向かって頑張っています。さすが1組さん。変更があってもすぐに覚えて、うまくすることができています。もうすぐ一年生の貫録が出てきていますね。

もうすぐ一年生の貫録が出てきていますねの画像

龍やOHPもあらたに作ってどんどん楽しくなってきています。

不ね龍やOHPもあらたに作ってどんどん楽しくなってきていますの画像

看板も素敵にできてきましたよ。

1組・遊びトランプやじゃばら遊び、カプラでゆっくり遊びました。畑のニンジンが大きくなったので間引きをして持って帰りました。

トランプじゃばらあそびカプラニンジン

2月5日(火曜日)劇遊び、制作、J

1組・劇遊び細かいところをみんなで確かめながら練習しました。

ガムさい

ばら組・劇遊びはじめから最後まで通してできました。一人ずつの一生懸命が伝わってきて感動しました。みんな、大きくなったね。

ネコペープサートこぐコマ

1組・制作 看板 制作もいよいよ大詰めになってきました。みんなで作るとはやいはやい。

制作の画像1制作の画像2

ばら組・制作 看板みんなではけをもって看板屋さんみたいに力を合わせて描いていました。

看板はけ

ぽっぽJ楽しく遊べたようですね。

ぽっぽJ楽しく遊べたようですねの画像ぽっぽJ楽しく遊べたようですねの画像2

 

2月4日(月曜日)曜日制作、劇遊び、ハッピー放送

1組・制作OHPの絵、龍、看板・いよいよ来週に本番を控え、いろいろなものを友達と一緒に完成させています。背景になる絵をOHPで写すことになり、グループで描きました。最後に飛び立つ龍と壁面にはる看板も仕上げました。

2月4日の画像12月4日の画像2龍看板

ばら組・劇遊びリズム室でのびのび練習しました。鳴子や楽器をならしたり、かわいいしっぽをつけて踊ったりしました。

鳴子しっぽ楽器いかだ

1組・劇遊び一通り通すことができました。せりふを忘れかけたら、近くの友達が小さな声で教えるなど、力を合わせて頑張っていました。

不ねとび箱コマダンスの画像1ダンスの画像2メッセージ

ハッピー放送きょうからばら組さんも加わって一緒に放送することになりました。とても上手に話すことができていましたよ。4月からは今のばら組さんがハッピー放送をします。お兄さん、お姉さんとして頑張ってくださいね。

ハッピー放送の画像1ハッピー放送の画像2

2月1日(金曜日)節分集会、豆まき、鬼、劇遊び

二日早い節分集会をしました。園長の話しを聞いた後、絵本「おなかの中に鬼がいる」を見て、みんなで豆を食べました。自分の歳より一つ多く、ばら組は6個づつ、1組は7個づつ、おなかの中の鬼を追い出そうと「あわてんぼう鬼出ていけ」とそれぞれがつぶやきながら食べました。困った鬼を追い出すことができたかな?

話の画像12月1日の画像話の画像2豆の画像1豆の画像2豆の画像3

豆まき交代で鬼の面をかぶり、園庭で豆まきをしました。困ったこと嫌なことがなくなって、良いことがたくさんやってきますように。

鬼豆まきの画像1豆まきの画像2豆まきの画像3

豆まきの途中で、隣の極楽坊保育園に鬼たちや福の神がやってきたのでフェンス越しに見せてもらいました。

鬼たち豆まきの途中での画像1福の神

鬼役を交代して。

ばらが鬼鬼は外

お面を持って記念撮影。

ばら組の画像1ばら組の画像21組の画像11組の画像2

豆を食べに鳩がやってきました。

はと

ばら組・劇遊び楽器もそろってならせるようになり、劇遊びが出来上がりつつあります。楽しいお話に思わず見入ってしまいました。

楽器の画像1楽器の画像2

なべなべそこぬけや貨物列車等、遊びもいっぱい。

なべ鍋貨物列車

ネコのペープサートや鳴子のミュージックタイム

ネコ鳴子

1組・劇遊びエルマーがもう少しで龍を助けられそうです。ハラハラドキドキ、見ごたえがいっぱい。言葉も動きもぴったり合ってきています。さすが、1組さんですね。

エルマーハラハラドキドキの画像ろうそくのしんまき龍

ナレーションも一人で言います。歌もきれいに歌っていました。

ナレーション歌


行事予定・園の様子