ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

飛鳥R2年8~12

2020年12月15日更新 印刷ページ表示

行事予定と

園児の様子

8月 9月  10月 11月 12月

 

8月

 

☆きもちいいね!

早起きしてラジオ体操。飛鳥小学校の校長先生がお手本です。

ラジオ体操初日に集まってきた子どもたち 園庭でラジオ体操をする地域の人たち


☆最終日

ラジオ体操最終日。小学生も前に出て校長先生と一緒にお手本です。

ラジオ体操をしている地域の人たち 前に出て校長先生とラジオ体操をする小学生 園庭でラジオ体操をする地域の人たち


☆ありがとう!!

短い夏休みの中、飛鳥中学校の卓球部の生徒さんたちが幼稚園の草ぬきに来てくれました。暑い中、先生とともにがんばってくれてありがとうございました。

園庭の草ぬきをする卓球部の中学生 先生と一緒に草ぬきをする卓球部の中学生 幼稚園の園庭の草ぬきをする中学校の卓球部員 


 ☆きれいだね。

25日の夕方6時30分すぎの東の空です。暗くなる前なのに、きれいに空にかかっていて驚きました。

 夕方に、東の空にかかる虹 夕方に、東の空にかかる虹

西の空は明るく、少し前にパラパラと雨が降っていました。端っこが雲に少し隠れていますが、とっても大きい虹でした。


☆もうすぐ会えるね♪

毎日暑い日が続いていますが、みんな元気にしていますか?幼稚園の田んぼの稲が大きくなってきましたよ。お米の稲穂も伸びてきて、みんなに「まってるよ。」って言っているみたいです。

 伸びてきたお米の稲穂 幼稚園の田んぼのコメの稲穂


 

 

 


 

9月

 

※今後の状況により急遽変更の場合があります。

曜日 予定
1 2学期始業式     ※11時00分降園
2         ※11時45分降園
3 弁当開始    ※14時00分降園(園庭開放はありません。)
4 愛護会大掃除(草引き・溝上げ)  ※14時30分~の内科健診が終わり次第降園(園庭開放はありません。)
7 8,9月誕生会
8 4歳児参観・懇談
9 5歳児参観・懇談  耳鼻科健診(13時30分~)
10 眼科健診(9時30分~)
16 サッカー遊び(9時30分~1組・10時20分~ばら組)
17 未就園児【ぽっぽの会】
18 避難訓練
24 未就園児【ぽっぽの会】
30 かるがもの日(親子ダンス)

※9月29日(火曜日)は職員研修のため、園庭開放はありません。(気温等の関係で園庭開放を中止にする場合があります。)


☆笑顔がいっぱい♡

リズム室で始業式が行われました。いよいよ2学期の始まりです!みんな幼稚園に来るのを楽しみにしてくれていたとのこと。先生たちも心待ちにしていましたよ。1組もばら組も、クラスのお友だちにおうちの人やおじいちゃん、おばあちゃんと過ごした楽しい思い出を話してくれました。暑い日が続いていますが、体調に気をつけながら友だちや先生といろいろな経験をしましょうね!!

始業式で園長先生の話を聞く園児たち クラスのみんなに夏休みの話をする4歳児 クラスのみんなの前で夏休みの話をする5歳児 担任とサッカーをする4歳児 友だちと三輪車で遊ぶ4歳児


☆ありがとうございました!

雨天のため愛護会の草引きは中止になりましたが、地域の方々が雨の中草刈りをしてくださいました。園の職員や保護者だけではできないことをいつも助けていただきありがとうございます。長く伸びていた草もきれいになり、子どもたちがのびのび活動できます。

草刈機で園庭の築山の草刈りをしてくださる地域の方 園庭の草刈り準備をする地域の方

14日から朝の時間を利用して極楽坊保育園の4歳児がきれいになった園庭に遊びに来てくれます。少しづつ交流活動も始めていきたいと思っています。


☆友達や先生と一緒♪

保育室で思い思いの好きなものを作っている年長女児 リズム室でバルーンを広げてもつ5歳児 保育室でとび箱を跳ぶ5歳児 保育室でポンポンをもって体を動かす4歳児


☆はじまりました♪

2学期から『お話の会』がスタートです。いろいろなお話を楽しみましょうね。

お話の会で絵本を見る4歳児 お話の会の方にご挨拶をする5歳児


☆みんなでやるとたのしいね!

リズム室や園庭で毎日体を動かして楽しんでいる子どもたち。「つぎはなにするの?」「おもしろいなあ」と笑顔いっぱいです。まだ日差しは少し強く感じますが、暑さに負けず一人一人が精いっぱい自己発揮できる毎日を過ごしてほしいと思っています。

 リズム室でポンポンを持って踊る4歳児 園庭でかけっこをする4歳児

 園庭で体操をする園児 リズム室で曲に合わせて踊る5歳児 

友だちと協力してバルーンをたたむ5歳児 


☆いっぱいからだをうごかすぞ!!

サッカー教室です。「さあ、やるぞ!」の気持ちが満ち溢れている5歳児と、初めてのサッカーで期待とドキドキの4歳児。今日は学校評議員の方々も見にきてくださいました。みんなで楽しもうね💛

サッカー教室でコーチに挨拶する5歳児 サッカー教室でドリブルの練習をする5歳児 サッカーゲームでボールを追いかける5歳児 サッカーボールを地面についてみる4歳児 サッカー教室で準備体操をする4歳児 サッカー教室で学校評議員の方に挨拶する4歳児

 


☆みんなで楽しみます。

1組は体を動かす活動に進んで取り組み、繰り返し挑戦したり競い合ったりして、自分の力を十分に発揮します。ばら組は先生やお友だちと一緒に体を十分動かして繰り返し遊ぶことを楽しみます。

リレーの前に先生の話を聞く5歳児 リレーで走る5歳児 園庭にあるログハウスで休憩する5歳児 リズム室で竹太鼓をたたく5歳児

 白の玉入れをする4歳児 赤の玉入れをする4歳児 

園庭で鈴を持ってリズムをする4歳児 園庭で曲に合わせて踊る4歳児


☆あおぞらのもと

運動会参観でするリズムや竹太鼓。4歳児が踊っているところを5歳児にみてもらいました。「ポンポンをふってるところがかわいかった。」「グーパーってするとこがじょうずやった。」といろいろ感想を発表してくれた5歳児。「ありがとう!」と4歳児もとっても嬉しそうでした。5歳児は初めて園庭で竹太鼓をたたきました。‟もっとリズムをあわそう!”と次への意欲に燃えていた5歳児です。

玄関前の愛の像の前で撮った5歳児の集合写真 園庭で運動会参観のリズムを練習する4歳児 

4歳児の踊りを見た感想を4歳児の前で発表する5歳児 園庭で竹太鼓をたたく5歳児

 


 

☆みんなで…

以前の溝上げ、草引きに続き、【かるがもの日】で保護者や地域の方々が園庭の草ぬきをしてくださいました。子どもたちも保育室の前の草ぬきをしました。夕方には極楽坊保育園の職員の方々や保護者の方々も草ぬきをしてくださって、ありがとうございました。3日には幼稚園の園庭で極楽坊保育園の運動会が開催されます。保育園も幼稚園もお天気に恵まれて、子どもたちが精いっぱい自己発揮できますように♡

園庭の草費をする保護者と地域の方々 保育室の前の草ぬきをする4,5歳児 

抜いた草をみんなで運ぶ4歳児 抜いた草をみんなで運ぶ5歳児 

草ぬきをしてくれた保護者や地域の方々にお礼を言う園児たち


 

 


 

10月

曜日 予定
1 お月見集会         〇極楽坊保育園運動会練習(幼稚園園庭)
2 かるがも予備日
3               〇極楽坊保育園運動会(幼稚園園庭)
7 運動会参観(片付け終わり次第降園)   ※雨天順延
12 アルバム写真撮影                   ※園庭開放なし
15 遠足(水琴窟・浮見堂方面)
19 お話の会
20 遠足予備日
21 サッカー教室(9時30分~5歳児 10時20分~4歳児)
22 歯科健診(9時~)
23 体重測定
26 縄跳びタイム開始
27 J  サツマイモ堀り          ※園庭開放なし
28 誕生日会
29                     ※園庭開放なし
30 避難訓練                

☆十五夜

お月見集会でした。きれいなお月さまがみられるかな?

お月見集会に参加する園児 5歳児集合写真 


☆カマキリの エサ

つかまえたカマキリを飼うことにしたばら組さん。えさは、生きた虫です。大切な命のことや自分たちもいろいろな生き物から命をもらっていること等、少しむずかしいけれどみんなで話をしました。

なかよししハウスで、担任からカマキリの話を聞く4歳児 なかよしハウスで、飼育ケースの中のカマキリを見る4歳児


☆明日は 参観です。たのしみ~♪

積み上げたカプラの前でポーズをとる園児 園庭でバルーンをする園児

 園庭でバルーンを膨らませる園児 園庭で竹太鼓をたたく5歳児 

竹太鼓のたたき方の話を担任から聞く5歳児


☆まだ とれました。

夏野菜の収穫も終わりに近づいています。5歳児はとれた野菜をどうやって持って帰るか話し合い、あみだくじに決めました。ほんの少しずつですが、お料理お願いしまーす。

収穫した野菜を見せる5歳児 幼稚園で収穫した野菜を選ぶ5歳児 

幼稚園でとれた野菜の持ち帰りで、くじ引きをする5歳児


☆ちから いっぱい がんばったよ!

台風がきていてお天気を心配していましたが、まぶしい日差しのもと運動会参観をすることができました。消毒、体調管理をおこない時間短縮でしたが、子どもたち一人一人のがんばりと成長を見てもらえたことと思います。声援の代わりにうちわの応援もあり子どもたちも喜んでいました。ありがとうございました!

運動会参観で、園長先生の話を聞く園児たち 子どもたちの応援をする保護者 

体操をする4歳児 竹太鼓をたたく準備をする5歳児 

リレーでコース決めのじゃんけんをする5歳児 鈴を持って踊る4歳児 

リズム演技をする5歳児 親子ダンスをする園児と保護者

飛鳥中学校のアートパフォーマンス部が制作してくれた飛鳥幼稚園児とのコラボ作品。3月まで幼稚園に飾らせてもらいます。ありがとう!! 

「ありがとう あすかようちえん」の文字と子どもたちの顔が描かれた大きな紙


☆やってみたよ。

運動会でした5歳児の竹太鼓に興味津々だった4歳児。音楽をかけると練習の時の見よう見まねで竹をたたいていました。

リズム室で竹太鼓をする4歳児 リズム室で竹太鼓をたたく4歳児


☆いろいろやってみたい!

運動会も終わり、製作活動に取り組んだり秋の自然に触れたり活動の幅がぐんと広がります。4歳児は”友達と一緒にいろいろな遊びや活動に、意欲的に取り組む時期”。5歳児は”一人一人が自信をもち、一つの目的に向かってクラスやグループで取り組むことで仲間意識が芽生える時期”です。生活リズムを整えて体調に気をつけ、楽しく過ごしましょうね。

運動会でしたバルーンの絵を描く5歳児 運動会のバルーンの絵を描く5歳児 

友だちと一緒に紙人形を作る4歳女児 友だちとペープサートで遊ぶ4歳児 

台風の風で落ちたドングリを集める4歳児 集めたドングリを見せる4歳児 

運動会の絵を描く5歳児 運動会の絵を描く5歳児 

運動会の絵を描く5歳児 運動会の絵を描く5歳児


☆うまれたよ!

さなぎからあげはちょうが生まれました。朝から、今か今かと待っていた子どもたち。さなぎから出てくる様子を「わー!すごいなー!!」とのぞきこんでいました。そして2時間後、無事に大空へはばたいていきました。

あげはちょうのさなぎ さなぎから出てきたばかりのあげはちょう 

保育者の手にとまっているさなぎから出てきたばかりのあげはちょう


☆たのしかった♪

浮見堂方面に遠足に行きました。今年度初めての園外保育です。1組がばら組の手をひいてくれました。出発してすぐに「まだ~?」「おべんとうたべる?」と言っていたばら組さん。公園でいっぱい遊んでくたくたになって帰ってきました。おにぎりもおやつもとっても嬉しそうに食べていましたよ。

いってきまーす!             あれが うきみどうだよ。

遠足に出かける前に園長先生の話を聞く園児たち 池の向こうに見える浮見堂を眺める子どもたち

はい、チーズ。               あ!きれいな おとが する。 

浮見堂をバックに集合写真をとる5歳児 水琴窟で水の音を聴く5歳児 

おおきな こいが いっぱい いるね…    うきみどうは ろっかくですよ。

浮見堂の橋を渡る子どもたち 浮見堂の説明を先生に聞く子どもたち 

おおきな きだね。             しかさん かわいいね💛

公園の木に登る子どもたち 鹿を触る園児 

いただきま~す!!

シートに座っておにぎり弁当を食べる子どもたち


☆たのしいね♪

朝は極楽坊保育園の園庭で黄組さんと一緒に体操をした後、みんなで遊びます。長いローラーの滑り台が楽しくて何度も滑っていました。

極楽坊保育園の遊具で遊ぶ飛鳥幼稚園児 極楽坊保育園の滑り台を滑る飛鳥幼稚園児

 


☆いねかりだ!

6月に田植えをしたお米の稲刈りをしました。いつもお世話してくださっている地域の方に教わりながら一人ずつ先生と一緒にカマで刈りました。刈り取った稲は干しておきます。

地域の方に稲刈りの話を聞く園児たち 先生と一緒に田んぼの稲を刈る4歳児 

自分で刈った稲を持って嬉しそうにしている5歳児 刈り取った稲の前で集合写真をとる4歳児 

刈り取った稲の前で集合写真をとる5歳児 地域の方に稲刈りのお礼を言う園児たち


☆ちからいっぱい はしったよ。

サッカー遊びがありました。まぶしい日差しの中ボールを追いかけたりおにごっこをしたり、とても楽しそうな子どもたちの様子でした。

サッカーボールを足でとめている5歳児赤チーム サッカーボールの上に座る5歳児青チーム 

サッカーゲームでボールを追いかける5歳児 サッカーゴールを守る5歳児青チーム 

サッカーコーチの話を聞く4歳児 しっぽ取りゲームをする4歳児 

サッカーボールをみんなで運ぶ4歳児 ままごとコーナーで遊ぶ4歳児 

友だちと室内シーソーで遊ぶ4歳児 カプラを積んで遊ぶ4歳児 

保育室の前でお弁当を食べる準備をする5歳児


☆おおきいね!

地域の方のサツマイモ畑に芋ほりに行かせてもらいました。とっても大きいサツマイモがゴロゴロとでてきて、子どもたちも大喜びでした。とれたサツマイモをいただいたので、大きさをみて、みんなの分を1組さんが分けてくれました。「ばらぐみさんから すきなの とっていいよ。」と優しい言葉をもらい、しっかり大きいのからもらっていたばら組さんでした。どんなお料理になったか、また教えてくださいね♪

みんなで しゅっぱつ!

芋ほりに出かける5歳児 地域の方の畑に行く途中で、手をあげて道路を渡る4歳児 

さっそく つちを ほります。        でてきたよ。

 サツマイモを掘る4歳児 捕れたサツマイモを見せる4歳児

まだまだ あるよ。 

サツマイモを掘る園児たち 掘ったサツマイモを持つ5歳児 自分で掘ったサツマイモを持つ5歳児 

おせわになり ありがとうございました!

芋ほりのお世話をしてくださった地域の方々


 

 

 

 

 

 


 

11月  

↓最新記事にジャンプ!↓

曜日 予定
4 いもほり
6 サッカー教室(9時30分~1組・10時20分~ばら組)
9 お話の会
11 お別れ遠足(生駒山上遊園地)
12 奈良佐保短期大学 学生来園
18 諸費引き落とし
21 休日参観・作品展
24 振替休業
25 体力づくり駆け足開始・お話の会
26 作品展
27 避難訓練・防災紙芝居

☆幼稚園のは…?

幼稚園の畑の芋ほりをしました。地域の方の畑とは大違いですが、大きめの芋が16個、小さい芋が53個収穫できました。二十日大根の種もまきましたよ。そして最後の最後に大きなミミズが土の中から出てきてビックリ!!の子どもたちでした。

畑で先生から芋ほりの話を聞く園児たち サツマイモのツルを引っ張る園児たち 

畑でとれた小さいサツマイモ 芋ほりをして真っ黒になった子どもの手 

畑に二十日大根の種をまく4歳児 二十日大根の種をまく5歳児 


☆いってきまーす!

お別れ遠足で生駒山上遊園地に行ってきました。自分たちで選んだものと全員で乗ったものを合わせて3種類の乗り物を楽しみました。「また いきたいわ」「たのしかったなあ」と喜んでいました。

見送りの保護者に手を振り、お別れ遠足に出かける4歳児 お別れ遠足に出かける5歳児 

 遊園地のウォ―タ―シュートで的に向けて水鉄砲を発射する5歳児 コーヒーカップに乗る4歳児と担任

 メリーゴーランドの馬車に乗っている園児 チェーンタワーに乗る5歳児 

SL列車に乗る4歳児 飛行塔で飛行機に乗る4歳児 

お弁当を食べる5歳児 お弁当を食べる園児たち


☆わくわく♪

奈良佐保短期大学の地域こども学科の学生さんが、子どもたちに手作りのペープサートを見せてくれました。演目は「おおきな だいこん」と「おむすび ころりん」。こどもたちはみんな目を輝かせて見入っていました。すてきな保育者になって、たくさんの子どもたちの保育教育に携わってもらいたいですね。

リズム室でペープサートを見る園児 「おおきなだいこん」のペープサートをする学生 

学生と一緒に手遊びをする園児たち おむすびころりんのペープサート 

佐保短期大学の学生さんと先生


☆つくっているよ。

4歳児は、自分の思いや考えを出し合いながら、友だちと一体感を感じるようになる時期。5歳児は、友だちと折り合いをつけながら、協同して自分たちで遊びや活動を進めていく時期です。友だちと一緒に何かを作ることは楽しいと感じている子どもたちの姿がまた明日の遊びにつながっていきます。

段ボールに水色のえのぐをぬる5歳児 お話の共同画を描く5歳児 

サッカーの共同画を描く5歳児 町の地図の共同画を描く5歳児 

ビニール傘にどんな絵を描くか相談する5歳児 ビニール傘に好きな絵を描く5歳児 

箱製作をする4歳児 リースづくりをする4歳児 

リースづくりでリボンをまく4歳児 リースづくりで飾りをつける4歳児 

リースを作っている4歳児 


☆出前授業

飛鳥小学校の毛利校長先生が幼稚園に来て、どんぐりについていろいろなことを教えてくださいました。みんな校長先生の話に興味津々。そして興味関心は‟学び”の基礎となります。「ありがとう! こうちょうせんせい。また きてね。」

園児に話をする毛利校長先生 毛利校長先生の話を聞く園児たち 

テレビ画面にどんぐりの画像を映して園児たちに説明する毛利校長先生


 

 


 

12月

↓最新記事にジャンプ!↓

曜日 予定
1 個人懇談開始(~4日)
2 園外保育(新薬師寺)
3 サッカー教室(9時30分~1組・10時20分~ばら組)
7 KAGURA(参観)
8 J
9 園外保育(鹿寄せ)
14 体重測定
15 J
16 お話の会
18 お楽しみ会  避難訓練
21 弁当終了
22 大掃除
23 終業式

☆がんばるぞ!

今年最後のサッカー教室。ボールを根気よく追いかける5歳児、ボールを追いかける姿がさまになってきた4歳児。全身を動かして活動します。

サッカー教室でボールを蹴ろうとする5歳児 サッカー教室でボールを追いかける4歳児

「ようへいコーチ、ありがとうございました。らいねんも よろしく おねがいします。」 

コーチにお礼のプレゼントを渡す5歳児


☆何回とべるかな?

毎朝、元気に縄跳びに挑戦している子どもたち。始めたころは跳べない子も多かったのですが、だんだんととべるようになってきました。1組はいろいろな跳び方に挑戦しています。

縄跳びタイムで縄跳びをする5歳児 縄跳びタイムで縄跳びをする4歳児 

縄跳び競争をする園児 走り縄跳びで競争する園児たち


☆シカがいっぱい。

奈良公園の鹿寄せに行ってきました。付き添いの保護者の方にもドングリを持ってもらって、それぞれが鹿にあげました。今の時期はまだ餌もあるようで、鹿寄せで集まってきた鹿さんたちはあまり食べてくれませんでした。2月くらいだともっとたくさんの鹿が集まるそうです。

鹿寄せに行く途中浮見堂を眺める5歳児 鹿寄せに行く途中で浮見堂を眺める4歳児 

鹿寄せを待つ4歳児 鹿寄せを待つ5歳児 

鹿寄せのホルンの音に集まってきた奈良公園の鹿 鹿にドングリをあげる5歳児 

鹿ドングリをあげる4歳児

鹿苑にいって職員の方の話を聞きました。ここには病気の鹿や外に出られない鹿が保護されているとのこと。みんな真剣に聞き入っていました。

 鹿苑に展示されている鹿の角 鹿苑の職員の方のお話を聞く園児たち


 

 

 

 

 

 

 


行事予定・園の様子