ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

平成30年4月

2019年11月7日更新 印刷ページ表示
4月の予定
曜日 予定
1日 日曜日  
2日 月曜日  
3日 火曜日  
4日 水曜日  
5日 木曜日  
6日 金曜日  
7日 土曜日  
8日 日曜日  
9日 月曜日 第一学期始業式(11時降園)
10日 火曜日 園外保育(浮見堂)
11日 水曜日  
12日 木曜日 入園式
13日 金曜日 5歳児弁当開始、5歳児身体測定、4歳児個人写真
14日 土曜日  
15日 日曜日  
16日 月曜日 4歳児歓迎会、家庭訪問(~18日)
17日 火曜日 4歳児身体測定、ぽっぽJ
18日 水曜日  
19日 木曜日 4歳児弁当開始
20日 金曜日 保育参観、愛護会総会
21日 土曜日  
22日 日曜日  
23日 月曜日 創立記念日
24日 火曜日 検尿、ぽっぽJ
25日 水曜日 誕生会
26日 木曜日 園外保育(教育大構内)、お話の会
27日 金曜日 避難訓練、出席ノート預かり
28日 土曜日  
29日 日曜日 昭和の日
30日 月曜日 休日

4月27日(金曜日)外遊び、のりを使って、家から幼稚園まで、避難訓練

今日も色水や砂場で外遊びを楽しみました。自分のしたい遊びをみつけて、のびのび遊ぶようになりましたね。

外遊び砂遊び

ばら組…のりを使って鯉のぼりの目をはりました。くるくるっと端っこまでのりをつけられたかな?

のり曜日1のり曜日2

ばら組・・・当番表に自分の顔を描きました。お当番もしっかりできるようになってきました。

当番表の画像1当番表の画像2

1組…自分の家から幼稚園までの地図を描きました。どう書けばいいのか少し難しかったようですがしっかり考えてかいていました。

地図の画像1地図の画像2

避難訓練・・・1組さんがお手本を見せてくれました。「おはしも」の合言葉と一緒にどうして逃げればいいかを確認しました。「お」・・「おさない」「は」・・・「走りすぎない」「し」・・・「しゃべらない」「も」・・・「もどらない」です。おうちでも何かあればどうするかを話し合っておいてくださいね。

避難訓練の画像1避難訓練の画像2

うわぐつのまま逃げたので入るときにはぱんぱんはたいてからはいりました。

窟の画像1窟

4月26日(木曜日)苺の収穫、色水遊び、キャンディーづくり、散歩(教育大)、鯉のぼり、飾りと駅、お話の会

赤くなった苺を収穫しました。1組さんはたくさん見つけられたのですがばら組さんは1個しかみつけられませんでした。1個を6等分に切ろうかと話しているところへ1組さんが「たくさんとれたからみんなで分けよう」と言ってくれました。優しい1組さんのおかげで苺は1個づつ食べることができました。ありがとう1組さん。

ばら組苺の画像1

苺の画像2

良いお天気になったので外で水を使って遊びました。紫の花で色水。ぶどうジュースを作ったそうです。

色水の画像1色水の画像2

ばら組は、絵具を使って、キャンディーを作りました。

あめの画像1あめの画像2

教育大まで散歩に行きました。1組半分、ばら組、1組半分の順で歩きました。1組さんがばら組さんをサンドイッチして歩いてくれたので安全に無事帰ってくることができました。教育大の中は広くて大きな木がたくさん。場所を示す看板もありました。横断歩道ではしっかり手を挙げてわたりました。

わたるの画像1わたるの画像2大きな木看板

「ただいま」・・・無事到着。鯉のぼりも元気にお出迎え。

ただいま鯉のぼり

トイレの入口の飾りがさらに豪華に。ばら組の作っている線路の先に「秘密基地駅」ができました。

飾り駅

今年度、初めてのお話の会。楽しく聞くことができました。ばら組 「どっとどうぶつえん」「かばががばー」「三びきのやぎのがらがらどん」でした。どっとでかかれた動物の名前を見事にいい当てていたのにはびっくりしました。

お話の会の画像1お話の会の画像2

1組・・・「そらまめくんのベッド」「葉っぱのあかちゃん」「ずいとんさん」少し長いお話もありましたがしっかり聞いていました。お話の会の方がほめてくださいました。「みんな、とってもしっかり聞くことができますね」と。今日はおうちの方が3人聞きに来てくださいました。忙しい毎日ですが、ほっと一息ついてお話の世界に浸るのもいいですよ。皆さん、お誘いあわせの上、またご参加くださいね。

1組の画像11組の画像2

4月25日(水曜日)4月生まれ誕生会、はさみを使って、弁当

4月生まれの誕生会をしました。今日から新1組さんが司会もプレゼントもイスの準備、後片付けもしてくれました。5歳児さんらしく、きびきび動いていましたね。ありがとう。司会者は二人で上手に進めてくれました。ハッピー放送が役立っているかな?

司会の画像1司会の画像2

おかあさんから名前の思いを教えてもらいました。1組さんから『大きな歌』のプレゼント。ばら組も一緒に歌うことができました。

お母さん名前うたの画像1うたの画像2

先生からのプレゼントは大型絵本の「ぐりとぐら」。

絵本の画像1絵本の画像2

片付けは1組さん。

片付けの画像1片付けの画像2

ばら組…ビニールテープで線路を作りました。その後は渦巻きをハサミで切って作りました。持って走るとくるくる回ってきれいです。

線路の画像1線路の画像2渦巻きの画像1渦巻きの画像2

1組・・・トイレの入り口に飾りを作りました。牛乳パックとストローと目打ちを使って素敵な飾りができました。

飾りの画像1飾りの画像2

4月24日(火曜日)砂場遊び、色水、鯉のぼりづくり(スタンプ遊び)、ぽっぽジュニア、弁当

ばら組、1組一緒に砂場で遊びました。砂場にある藤の花を使って淡い色の色水を作っていました。みんなで力を合わせて、きれいに洗って片づけました。

砂場色水仲良しハウスかたづけ

今日もぽっぽジュニアに4~5組の親子が来てくれました。みんなで遊ぶととても楽しそうです。地域の方々、いつもありがとうございます。

ジュニアの画像1ジュニアの画像2

鯉のぼりづくり ばら組うろこにスタンプをつけました。1組は目玉を自分たちで切り、うろこの模様は自分たちでかきました。

スタンプの画像1スタンプの画像24月24日の画像1鯉のぼりの画像1

幼稚園で採れた苺をみんなで食べました。とても甘かったそうです。

苺の画像3苺の画像4

ばら組さんのお弁当。お当番さんも前に出て、しっかり話していました。みんなとてもおいしそうなお弁当でした。おうちの方、おいしいお弁当をありがとうございます。

弁当の画像1弁当の画像2

4月20日(金曜日)鯉のぼり、参観日、話、水で絵、にじみ絵、弁当

参観日の今日、おうちの方々に見守られながら、鯉のぼりが元気に泳ぎました。1組さんの作った鯉のぼりも一緒に参加。みんなで作った鯉のぼりが素敵でしたね。

4月20日の画像14月20日の画像2

外遊び・・・花を使ってままごとをしたり、山を登ったり、走り回ったり、楽しそうでした。

ままごと遊び

遊んだあとは、みんなで話をします。楽しかったことや困ったことなど、自分の言葉で言えるといいですね。

話の画像1話の画像2

1組…にじみ絵(水性ペンで紙に色を付けた上から水をかけると、わあーっと広がってきれいな模様になりました。ばら組さんのとはまた違うにじみ絵です)

にじみ絵の画像1にじみ絵の画像2

ばら組・・・廊下のセメントに水で絵を描きました。お日様に照らされてしばらくすると消えてしまします。何度も何度も描くことを楽しみました。

水で絵の画像1水で絵の画像2

鯉のぼりが元気に泳ぐのを見ながら、1組さんは仲良しハウスでお弁当を食べました。遠足に来たみたいでおいしいお弁当がいっそうおいしく感じたようです。

鯉のぼりの画像4弁当の画像3

4月19日(木曜日)鯉のぼりを上げる、外遊び、サトウキビ、にじみ絵、経験画、お弁当

とても良い天気になり、みんなで鯉のぼりをあげました。風があまりなく、元気は少しありませんでしたが、青い空のもと、気持ちよさそうでした。

鯉のぼりの画像5鯉のぼりの画像6

暖かい春の日差しを浴びながら、外で元気に遊びました。

外遊びの画像3外遊びの画像4

お友達がお土産に持ってきてくれたサトウキビをみんなでいただきました。竹のような皮をめくって、ガシガシガシ・・・「あまーい」「おいしい!」みんな大喜びでいただきました。珍しいものをありがとうございました。

サトウキビの画像1サトウキビの画像2

ばら組さんにもおすそわけ。おいしかったね。

サトウキビの画像3サトウキビの画像4

ばら組・・・にじみ絵(画用紙に水を塗って、その上に絵具を少し垂らすときれいな模様になりました)

にじみ絵の画像1にじみ絵の画像2

1組・・・浮見堂の絵(2日間かけて仕上げました。細かいところまで丁寧にかけましたね。)

浮見堂の絵の画像1浮見堂の絵の画像2

外では鯉のぼりが元気に泳ぎだしました。みんなも鯉のぼりのように元気で大きくなあれ。

鯉のぼりの画像5鯉のぼりの画像6

ばら組さんは初めてのお弁当。1組さんが準備を手伝いに来てくれました。1組さんのおかげで準備完了。おいしいお弁当を「いただきまーす」

お弁当の画像3弁当の画像3

机のかたづけはばら組さんが力を合わせて頑張りました。一人ではできないこともみんなで力を合わせるとできるね。

机運びの画像1机運びの画像2

4月18日(水曜日)遊び、自由画、鯉のぼりのうろこ、苺、話、リズム遊び

幼稚園に慣れてきて、どんどんいろいろなことに挑戦しています。朝の遊びは1組さんと一緒に。段ボール箱を使って何かを作っいます。さて、何ができあがるのかな?

遊びの画像1遊びの画像2

ばら組・・・スモックに着替えて、クレパスで好きな絵を描きました。

スモック自由画

1組・・・鯉のぼりのうろこを作りました。

鯉のぼりの画像7うろこ

幼稚園のプランターや畑に苺が植えてあります。そろそろ、実がなりそうです。みんなで苺を見に行きました。実はまだ緑色です。早く赤くならないかなあ。

苺の画像5苺の画像6

活動の合間には話をきいたり、リズム遊びもします。

絵本リズム遊び

4月17日(火曜日)朝の遊びと片付け、身体測定、園庭の遊具、おやつ、降園準備、カードづくり

上手に誘ってもらって、1組さんと一緒に遊びました。片付けもいつもありがとう。

ころがし片付け

今日からぽっぽジュニアが始まりました。今年から午前中になったからか、8人のジュニアさんが来てくれ、楽しそうに遊んでいました。地域の方々、いつもお世話いただきありがとうございます。

ジュニアの画像1ジュニアの画像2ジュニア3ジュニアの画像4

ばら組さんの身体測定。1組さんが測り方や靴下の始末を見せてくれ、着替えも手伝ってくれました。

身体測定見本手伝いの画像1身体測定の画像2

園庭の遊具の乗り方をみんなで確認しました。約束を守って、けがをしないように楽しく遊びましょう。

遊具の画像1カチカチ山遊具の画像3遊具の画像4遊具の画像5トンネルミニ若草山山

畑も見に行きました、みんなでおいしい野菜をそだてましょうね。

畑苺の画像5

おやつを食べました。みんなで食べるとおいしいね。お帰りの用意もしっかりできるようになりました。

おやつお帰り

1組さんになると、自分の誕生カードは自分で色を塗ります、丁寧に一生懸命塗っていました。

カードづくりかーど

4月16日(月曜日)朝の遊びと片付け、手洗い、砂場の道具、ザリガニ、ばら組歓迎会、ピタゴラスイッチ、

朝から一組さんはお手伝いをしてくれたり、一緒に遊んでくれました。片付けの仕方もしっかり教えてくれました。

4月16日の画像1積み木

遊んだあとは石鹸でしっかり手洗い。おうちでもできていますか?

てあらい手洗い

砂場でも遊べるように1組さんが道具を出してくれました。頼りになる1組さんです。ありがとう。

砂場道具砂場

ばら組さんはザリガニにご挨拶。これからみんなでお世話できるかな?

ザリガニの画像1ザリガニの画像2

4歳児ばら組の歓迎会をしました。ペアをつくって、一緒にリズム室に上がりました。「握手でこんにちは」や「動物体操1,2,3」をして遊んだり、一緒におやつを食べました。可愛いペンダントをプレゼントしてもらいました。これからも仲良く遊ぼうね。

ペア遊びてくてく体操おやつの画像1一緒に

園庭で・・・ばら組はダンゴムシを見つけたり、苺に実ができているのを見つけたりしました。

ダンゴムシ苺の画像7

園庭で・・・1組は体力測定をしました。ボールを投げたり、元気いっぱい体を動かしました。

ボール投げ走る

お弁当の後、カプラで遊んでいた1組さん。みんなで、ビー玉を転がしたりするうち、「ピタゴラスイッチみたいにしよう」と言い出して、考えを出し合い汽車の線路なども使って遊びがどんどん楽しくなっていきました。ビー玉を強く転がすための坂の角度や力加減など、試しながら気づいていくことがいっぱいあったようです。科学の芽が育っているようですね。

ピタゴラスイッチの画像1ピタゴラスイッチの画像2

4月13日(金曜日)5歳児さんとあそんだよ、4歳児個人写真、5歳児当番表、浮見堂の絵、4歳児おやつ、4歳児園内探検、4歳児ふれあい遊び、5歳児お弁当、5歳児外遊び

4歳児さんにとって初めての幼稚園。おうちの方と離れるのがさみしくて泣いてしまうお友達がいるかと心配しましたが、6人ともニコニコ笑顔で過ごすことができました。朝から1組のお兄さんお姉さんに一緒に遊んでもらいました。ままごと、ブロック、積み木、好きな絵を描くなど自分たちの好きな遊びをみつけて、遊びました。

ブロックままごと

遊んだあとは1組さんに大きな声で「ありがとう」と言えました。

ありがとうの画像1ありがとうの画像2

お花がいっぱいの中で個人写真を撮りました。待つのも上手にできました。

写真の画像1待つチューリップの画像1チューリップの画像2

愛護会の役、係決めの日だったので託児に来てくださいました。いつもありがとうございます。

託児の画像1託児の画像2

外から帰っておやつをいただきました。みんなで食べるとおいしいね。

おやつの画像2おやつの画像3

5歳児は当番表を作りました。その後は浮見堂の絵を描きました。

当番表絵を描く

4歳児は園内探検に行きました。みんなでいろいろなお部屋を見て回りました。

探検の画像1探検の画像2

4歳児「あくしゅでこんにちは」「ゴシゴシゴシゴシ」をしました。

握手でこんにちは遊び

5歳児・初めてのお弁当・・・楽しみにしていたお弁当。とってもおいしくいただいたようです。これからも愛情たっぷりのお弁当よろしくお願いします。

弁当の画像1弁当の画像2

5歳児・外遊び・・・外で遊ぶにはとても気持ちのいい季節です。山滑りがいつの間にか転がり遊びに。平面でないところで遊ぶと体のいろいろな機能が大きく成長するようです。大きな山がある飛鳥幼稚園の園庭ってなんて素敵なんでしょう。既製のおもちゃで遊ぶのとは違って「こんな遊び方もできるよ」と子どもたちのイメージもどんどん広がり、どんどん楽しくなっていきますね。

坂滑り転がり遊び

これからも体を一杯動かして、みんなでアイディアを出しながら、元気いっぱい遊びましょう。

4月12日(木曜日)入園式

お天気にも恵まれ、待ちに待った入園式が行われました。地域のお客様がたくさん来てくださって入園児を祝ってくださいました。本当にありがとうございました。入園児は6名で少なかったですが、みんな式の間、名前を呼ばれて大きな声で返事をしたり、静かに話を聞くことができました。5歳児さんはお祝いの歌や言葉をしっかり言い、退場のときは、4歳児さんと手をつないで、やさしくエスコートしてくれました。すっかり頼もしいお兄さん、お姉さんです。明日からみんなで元気に楽しく遊びましょうね。

入園式歌と言葉

みんなでチューリップの歌も歌いました。退場は1組さんに手をつないでもらって。

チューリップエスコート一緒にの画像1一緒にの画像2

記念写真を撮りました。保育室までは汽車になってつながっていきました。

記念写真汽車

4月11日(水曜日)中当てドッジボール、チューリップと記念写真、ペンダントづくり、入園式の練習、

中当てドッジボール・・・4歳児の頃から何度も繰り返し遊んできたので、遊び方がよくわかってきています。しっかりボールのある場所を確認しながら逃げるなど・・・。動きも機敏になってきて、面白さが増しています。今日はお友達が先生をあてることができたようです。すごいすごい!

円陣ドッジボールドッジボール

庭のチューリップが満開になりました。みんなでパチリ。

チューリップの画像1チューリップの画像2

入園してくる4歳児さんにあげるお花のペンダントを作りました。きれいに丸も切れるようになりました。

ペンダントの画像1ペンダントの画像2

明日はいよいよ入園式。新5歳児の1組さんは新しい4歳児さんたちを迎えるように、練習をしました。園歌も大きな声で歌えるようになり、すっかりお兄さんお姉さんらしくなりました。迎えるための言葉も自信を持って言えるように、自分たちで進んで練習していたようです。なんと頼もしいのでしょう。

入園式の練習1入園式の練習の画像2言葉と歌手をつなぐ

4月10日(火曜日)園外保育(浮見堂)

今年はお天気に恵まれ、浮見堂へ園外保育に行くことができました。5歳児クラスになり、新しいカラー帽子をかぶって初めての園外保育。鹿がたくさんやってきて少しびっくりしたようですが、浮見堂の六角形を見たり、鯉を眺めたり、みんなでおやつを食べたりして、楽しい時間を過ごすことができました。

出発園外保育

ボタン桜がまだ咲いていました。浮見堂をバックにハイチーズ。

桜浮見堂

水琴窟の音色もしっかり聞くことができました。「今日はめっちゃ、良く聞こえる」「後ろに立っていても聞こえるで」

水琴窟の画像1水琴窟の画像2

浮見堂の六角形があちこちにあるのを見つけたり、池の鯉を眺めたりして遊びました。

浮見堂鯉六角の画像1六角の画像2

不思議な木に遭遇。木登りに挑戦。「こんなところまで上れた!」ととてもうれしそう。

木登りの画像1木登りの画像2

みんなでおやつタイム。外で食べるおやつは格別のよう。おいしかったね。

石の画像1おやつの画像6

ピョンピョン石をとび超えたり、川の流れを眺めたり・・・。葉っぱをどけると水が流れることに気づきました。

石の画像2川

広い公園を走り回りました。

走るの画像1走るの画像2

天満天神社のボタン桜のところで記念撮影。桜がまだあってよかったね。

桜との画像1桜との画像2

ああ、楽しかった!

4月9日(月曜日)一学期始業式、シール入れづくり、外遊び、挨拶

9人がそろって元気に幼稚園に来てくれました。幼稚園に活気が戻ってきましたね。園歌を歌って話を聞きました。今日から一学期のスタートです。背も伸び、すっかりお兄さんお姉さんらしくなりました。今年度も、病気やけがをせず、みんなで元気に遊びましょう。

始業式式

部屋にもどってシール入れを作りました。新しい名札に新しいクラス。何だかワクワクしますね。コップかけも靴箱も目印のシールはついていません。自分で考えた好きなところに入れています。4歳の時とはいろいろなことが少しずつ変わっています。でも、みんななら大丈夫!いろいろなことに対応できるようになり、すっかり大きくなりましたね。

シール入れの画像1シールの画像1シール入れの画像2シールの画像2

外で遊びました。体をしっかり動かして遊んだり、春を探したりしました。きれいな花があちこちに咲いていましたね。

外遊びはる見つけ

降園時、保護者の方に部屋に入ってもらい、担任から挨拶と連絡事項を伝えました。今年度もよろしくお願いします。

挨拶の画像1挨拶の画像2


行事予定・園の様子