ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

飛鳥H31年4~7

2019年11月7日更新 印刷ページ表示

行事予定と園児の様子

7月

7月の行事予定
曜日 予定
1日 月曜日 5歳児参観 個人懇談(~5日)
2日 火曜日 4歳児参観(ぽっぽジュニア)
3日 水曜日 絵本貸し出し
4日 木曜日 保育園交流(飛鳥幼稚園でプール)
5日 金曜日 七夕集会お話の会ぽっぽ・プール(13時00分~14時00分)※年間予定と日程が変更になっております。
8日 月曜日 体重測定 ぽっぽ・プール(13時00分~14時00分)
9日 火曜日 お話の会(ぽっぽジュニア)
10日 水曜日 誕生日会 絵本貸し出し
11日 木曜日 保育園交流(極楽坊保育園でプール・給食交流)
12日 金曜日 避難訓練
17日 水曜日 弁当終了
18日 木曜日 大掃除
19日 金曜日 終業式
22日 月曜日 プール開放
23日 火曜日 プール開放
24日 水曜日 プール開放

※暑さ指数が高かったり光化学スモッグ発生等で、園庭開放やプール開放を中止にする場合があります。

プール開放(723・24

夏休みのプール開放。3日のうち2日間楽しむことができました。「おやすみにどっかいくでー」「恐竜博物館に行きたいんだけどなあ…」など、夏休みの予定も話してくれていましたよ。

プールで滑り台を滑る子どもたちの画像1プールで遊ぶ子どもたちの画像2プールで遊ぶ子どもたちの画像3プールサイドで休憩する子どもたちの画像4プールサイドで休憩する子どもたちの画像5プールで水のかけあいっこをする子どもたちの画像6

終業式(719

今日で1学期もおしまい。みんな元気で楽しく過ごせたことが、何よりも嬉しく感じます。4月の始業式や入園式でみた子どもたちと比べると、とっても成長していて、しっかり並んでお話も聞くことができました。早寝早起きで、しっかりご飯も食べ、楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

園長先生の話を聞く子どもたち始業式で並ぶ子どもたち

つめたいけど楽しいよ!(718

プール遊びも回を追うごとに少しづつできることが増えてきました。夏休みにまた家族でいろんな経験をしてほしいと思います。

プールでバタ足をする4歳児プールで泳ぐ練習をする5歳児プールで泳ぐ5歳児手をつないで伏し浮きをする5歳児プールで滑り台を滑る4歳児の画像2プールに足をつけて動かす4歳児の画像3

おおそうじ(718

1学期ももう終わり。自分のお部屋や使った用具などをきれいにしました。

ロッカーをふく4歳児画板をふく4歳児 雑巾を絞る5歳児ままごとコーナーをきれいにする4歳児

一緒にあそんだよ(711

雨だったので、プールには入れませんでしたが極楽坊保育園におじゃまして、5歳児の青1組、青2組さんと体育遊びをしたり保育室で一緒に遊んだりしました。普段にない人数の中での経験が、子どもたちにとっては貴重です。給食も一緒に食べて、おかわりもしていましたよ。「おいしかったなあ」「いえではたべへんけど、たべられたわー」等みんな大喜びでした!ありがとう、また一緒に遊ぼうね!

玄関を入ったところで幼稚園児を出迎えてくれた保育園の子どもたち保育室でゲームの説明をきく5歳児 保育室で5歳保育園児と遊ぶ幼稚園の4歳児ホールで体育遊びをする子どもたち ホールで体育遊びをする子どもたちの画像1ホールで体育遊びをする子どもたちの画像2 保育室で給食を食べる子どもたち帰る用意のできた幼稚園児 幼稚園児を見送る保育園児保育室で給食を食べる子どもたち 保育室で給食を食べる子どもたちの画像1保育室で給食を食べる子どもたちの画像2

たくさんのお友達(74

極楽坊保育園の5歳児さんが遊びに来てくれて、一緒にプールに入りました。すごくにぎやかで楽しかったよ!泳ぎに向けての集団歩行や集団ゲームなど、体育あそびの講師の先生の指導のもと、プール遊びを楽しみました。。今度は保育園に遊びに行きま~す♪

プールサイドで準備体操をする子どもたち体育講師の指導のもとプールの中を歩く子どもたち プールで遊ぶ子どもたち

きせるがい(73

飛鳥小学校の毛利校長先生が、出前授業に来てくださいました。今回のテーマは『かたつむり』。お話を聞いた後、珍しい“きせるがい”というかたつむりも見せてもらいました。校長先生のおうちの畑でみつけたそうです。1組で飼おうと思います。

校長先生のお話を聞く子どもたちきせるがいをみる子どもたちきせるがい

6月

6月の行事予定
曜日 月の予定
3日 月曜日 園外保育(天満天神社)お話の会
4日 火曜日 (ぽっぽジュニア)
5日 水曜日 サッカー教室 絵本貸し出し
6日 木曜日 歯科検診(9時20分~)
7日 金曜日 保育園交流
10日 月曜日 かるがもの日 プール掃除(5歳児)
11日 火曜日

カレーパーティー 体重測定

12日 水曜日 ぽっぽ(ヤクルト健康教室)※4,5歳児も参加
13日 木曜日 プール開き
14日 金曜日 かるがもの日予備日
18日 火曜日 お話の会(ぽっぽジュニア)
19日 水曜日

サッカー教室 絵本貸し出し

20日 木曜日 保育参観
21日 金曜日 かき氷ぽっぽ
26日 水曜日 誕生日会
28日 金曜日 避難訓練

きもちいい~!!!(613

待ちに待ったプール開き。とってもいいお天気でプール日和でした。水の苦手な子もおらず、みんな大喜びで水の感触を楽しんでいました。この時期ならではの遊びを充実させて、心も体も大きくなってほしいと思います。

プール開きで先生の話を聞く子どもたちテープカットをする5歳児準備体操をする子どもたちプールでしゃがむ5歳児水を掛け合いっこする5歳児プールでジャンプする5歳児プールで顔に水をかける4歳児プールで輪になってしゃがむ4歳児プールであひるさん歩きをする4歳児プールサイドでポーズをとる4歳児プールサイドでポーズをとる5歳児

ぴっかぴか(612

子どもたちみんなでプール掃除をしました。4歳児は保育室からプールへの通路の砂をきれいに掃いてくれました。5歳児は水着でプールの中をゴシゴシ!明日からみんなで思い切り楽しもうね♪

プールへの通路を掃除する4歳児プール開きの前にプール掃除をする5歳児

おいしかった!!!(611

幼稚園でとれた玉ねぎを使い、カレーパーティーをしました。お鍋での調理の様子を見て、「うわー、いいにおい!!」とうれしそうな子どもたち。地域の方たちも子どもたちと一緒にカレーを食べてくださいました。みんな何杯もカレーをおかわりして、お客様を驚かせていましたよ。みんなで食べるとおいしいね。

カレーパーティーでパネルシアターをする実習生地域の方とカレーを食べる子どもたち地域の方とカレーを食べる子どもたちの画像1地域の方とカレーを食べる子どもたちの画像2地域の方とカレーを食べる子どもたちの画像3地域の方とカレーを食べる子どもたちの画像4地域の方とカレーを食べる子どもたちの画像5

5月

5月の行事予定

おおきいねー(531

劇団『良弁杉』のミュージカル絵巻を鑑賞しました。極楽坊保育園のお友達もきてくれて一緒に観ました。大型紙芝居の裏側も見せてもらいましたよ。

極楽坊保育園園児を迎える4,5歳児公演のセット公演を観る子どもたち劇団の語り『猿沢池の龍』の語り

おめでとう!(530

5月生まれの誕生日会。ゲストティーチャーに腹話術の山田さんが来てくださいました。ワラビーのお友達もきてくれてみんな大喜びでした。『産んでくれてありがとう。産まれてきてくれてありがとう。』

司会者の5歳児誕生児が産まれた時の様子を聞く子どもたちお母さんの歌を歌う5歳児カンガルーのルーちゃんに話しかけられている4歳児腹話術をみる子どもたち

通園路は安全かな?(529

子ども安全ネットワークの一斉降園の日でした。婦人会や万年青年連合会等、地域の方たちの見守りの中降園しました。いつも地域の方たちが子どもたちをあたたかく見守ってくださっていることに感謝です。

愛護会の役員さんの話を聞く参加者一斉降園に来てくださった地域の方々

い・か・の・お・す・し・一人・前(528

親子防犯教室に参加しました。不審者情報なども多くあり、決して子どもたちにとって安全とはいえない環境だからこそ、”安全”に対する意識と危機感を大人がしっかりもって、子どもたちを見守っていきたいものです。未就園児のぽっぽ組・ジュニアさんも一緒に参加しました。

警察の方の話を聞く子どもたちと保護者、地域の方たち防犯のDVDを見る子どもたちいかのおすしダンスを踊る子どもたち敬礼のポーズをとる子どもたち

くーまさん、くーまさん、こーんにーちはー(527

わらべうた教室で、音声館の増井先生にきていただきました。じゃんけん遊びやフープ跳び、大縄跳びなどわらべうたにあわせて楽しみました。昔から歌い継がれてきたわらべうたのリズムに触れて遊ぶ体験も、友達と一緒だとなお楽しいですね…

先生の話を聞く子どもたち輪になって先生の話を聞く子どもたちじゃんけんあそびから一本橋で、くすぐりあいっこをするこどもたちえんどうまめのわらべうたにあわせてフープをとぶ子どもたちくまさんの歌に合わせて大縄跳びに挑戦する4歳児

がんばるよ(524

サッカー遊びが始まりました。5歳児は昨年度に引き続き、4歳児は今日が初めてのサッカー遊びでした。ビブスをつけるとみんなかっこよく、やる気満々♪初めに5歳児がして、後半を4歳児が体験しました。みんな顔を真っ赤にして体をいっぱい動かして楽しんでいました。

サッカーボールの準備をする5歳児と担任サッカーゴールを準備する5歳児と担任コーチの話を聞く5歳児準備体操をする5歳児ボールを足で扱う5歳児サッカーゲームをする5歳児コーチに挨拶をする4歳児準備体操をする4歳児コーチの話を聞く4歳児サッカー遊びをする4歳児の画像1サッカー遊びをする4歳児の画像2サッカーゴールの片付けを手伝う4歳児

あー、たのしかった!!!(522

きれいな青空のもと、奈良公園に遠足に出かけました。4歳児は大仏殿へ。「おっきいなあ!」「ねてるみたいや」「はな、くぐるの!?」と大仏様に興味津々。5歳児は若草山へ。「すごいたかい!!」「あしがしびれたわー」「かいだんいっぱいやでー」といいながらもしっかり3重目まで登り切り「やっほー!!」みんなでおにぎり弁当やおやつもおいしくいただきました。5歳児さんは自分でバス代を払い「おねがいします」「ありがとうございました」と、あいさつもしっかりできました。園外へ出て様々な人たちと出会い、楽しい経験の中で社会のルールにも気づき、学んでいってもらいたいと思います。

付き添いのお母さんたちにお願いしますというこどもたちバス代を先生から受け取る5歳児バスに乗る4歳児バスに乗る5歳児先生の話を聞く4歳児大仏殿に向かう4歳児大仏様を見上げる子どもたち東大寺大仏殿の柱の穴くぐりをするこども「いちくみさーん!!!」と若草山に向かって叫ぶ4歳児橋の上でポーズをとるこどもたち若草山を登る5歳児高いなあと後ろを振り返る5歳児担任の先生から古墳の話を聞く5歳児登ったぞーと3重目でばんざいをする5歳児奈良市街の景色を見る5歳児おにぎり弁当の用意をする5歳児

先生や友達と一緒だと楽しいね(517

木登りをする5歳児をみて、4歳児も『やってみたい』と目をキラキラ☆彡 2~3日ごとに収穫するいちごも、「なんこあるかなあ?」と数えてみたり、毎日経験することが子どもたちの糧となります。

木登りをする5歳児の画像1木登りをする5歳児の画像2砂場で遊ぶ子どもたち砂場で泥んこ遊びをする子どもたち砂場で泥だんご作りに挑戦する4歳児イチゴを収穫する5歳児収穫したいちご、さてなんこあるでしょう?フウセンカズラを植えた自分の植木鉢につける札を描く4歳児自分の植木鉢に札を立てる4歳児

検診

耳鼻科検診と眼科検診が終わりました。あとは、内科検診と来月の歯科検診です。お医者様から指示のあったお子様は、早めの受診をお願いします。

耳鼻科検診を受ける子どもたち眼科検診を受ける子どもたち

おおきくなあれ(516

4歳児はフウセンカズラの種を、5歳児はそれぞれが選んだ野菜の苗を自分の植木鉢に植えました。裏の畑にも夏野菜を植えましたよ。これから生長を楽しみに、毎日のお世話をがんばります!!!

畑に野菜の苗を植える5歳児畑の夏野菜の苗に水をあげる4歳児自分の植木鉢に土を入れる4歳児フウセンカズラの種をまいた植木鉢に水をあげる4歳児自分の植木鉢に土を入れる5歳児自分の野菜に水をあげる5歳児

はじめまして(515

未就園児保育 ぽっぽの会 が始まりました。絵本を見たり園庭で遊んだり、いいお天気で暑いくらいでした。子どもたち、お母さんたちみんなが楽しく過ごせる会でありたいと思っています。一年間よろしくお願いします。
次回は5月28日、在園児と一緒に『親子防犯教室』に参加の予定です。元気に来てくださいね!

ぽっぽの会で絵本を見る3歳児ブランコに乗るぽっぽ組の3歳児園庭を走る未就園児ぽっぽ組のこどもとお母さんたちはらぺこあおむしの大型絵本

きれいだね(514

ぽっぽJのフラダンスに参加しました。先生の真似をして踊ってみたよ。手と足の動きがなかなかむずかしい!?

フラダンスを踊っている人たちの画像1フラダンスを踊っている人たちの画像2フラダンスを真似して踊る子どもたちやぽっぽJの参加者

お話だいすき(510

お話の会がありました。どのお話がおもしろかったかな?

お話の会で手遊びをする4歳児お話の会で絵本を見る5歳児

ありがとうございました!!(510

愛護会の園内清掃がありました。園庭の草引きや溝掃除など、暑い中ありがとうございました。地域の方も大勢お手伝いに来てくださり、とっても助かりました。子どもたちも一緒に頑張りましたよ。

園庭の草引きをお手伝いしてくださる地域の方と保護者の方々園庭の草引きをする4歳児園庭の草引きをする5歳児

もっとやりたい(59

参観で自分のボールを作ってなげたり入れたり、どうやったらうまくいくかいろいろ試しました。思うようにできなくても、「またやりたい!」という子どもたちの気持ちが次への意欲につながります。

参観で自分のボールを作る5歳児の画像1参観で自分のボールを作る5歳児の画像2先生の話を聞く5歳児

出前授業(58

飛鳥小学校の校長先生が、出前授業に来てくれました。子どもたちが園庭でとった花を、”茎に穴が開いているのがハルジオン、詰まっているのがヒメジョオン”と教えてもらいました。みんな興味津々で、おうちの人たちに教えてあげていました。『毛利校長先生またきてね!』

校長先生の話を聞く子どもたちの画像1花の説明をする校長先生校長先生の話を聞く子どもたちの画像2

お弁当参観(58

4歳児(ばら組)さんのお弁当参観でお母さんたちにきてもらいました。普段幼稚園でがんばっている子どもたちも、お母さんの顔を見ると少し甘えたくなるみたいです。お母さん大好きの証ですね♪いつもおいしいお弁当をありがとう!

4歳児のお弁当参観での子どもたちとお母さん方お弁当を食べる4歳児

みんな、元気に大きくなるよ!(57

『こどもの日集会』がありました。朝からみんなでこいのぼりをあげて、リズム室で集会に参加しました。

こどもの日集会で園長先生の話を聞く子どもたち紙芝居をみる子どもたちおやつのちまきを4歳児に配る5歳児輪になってちまきを食べる子どもたち

4月

4月の行事予定
曜日 予定
8日 月曜日 第1学期 始業式
9日 火曜日 園外保育(浮見堂)
12日 金曜日 入園式
15日 月曜日 新入園児個人写真撮り 身体測定(5歳児)
16日 火曜日 新入園児歓迎会 家庭訪問(~18日)
17日 水曜日 身体測定(4歳児)
19日 金曜日 保育参観 愛護会総会
22日 月曜日 創立記念日
23日 火曜日 検尿
24日 水曜日 誕生会
25日 木曜日 園外保育(教育大構内)
26日 金曜日 避難訓練

にげろー(426

火災の避難訓練をしました。4歳児は初めてなので5歳児の逃げる様子を見学しました。”自分の身を守る”ということの大切さを少しずつでも感じていってほしいと思います。

火災の避難訓練で園庭に逃げる5歳児避難訓練で園長先生の話を聞く子どもたち5歳児の避難訓練の様子を見る4歳児

おさんぽ(425

教育大学の構内で、たくさんの人たちに「おはようございます!」「こんにちは!」とあいさつをしました。赤い帽子の4歳児が青い帽子の5歳児にはさまれ、‟サンドウィッチのジャムがはみでないように”歩きましたよ。

5歳児の間に並ばせてもらう4歳児教育大学についた子どもたち手をあげて横断歩道を渡る子どもたち

つくりまーす(424

園庭に大きなこいのぼり。そして自分たちのこいのぼりはできあがるかな…みんな真剣!!

こいのぼりの制作で先生の話を聞く4歳児こいのぼりを作る4歳児の画像1こいのぼりを作る4歳児の画像2こいのぼりの共同制作をする5歳児5歳児の作ったこいのぼりの画像15歳児の作ったこいのぼりの画像2

誕生日会(424

4月生まれのお誕生日会でした。5歳児の司会で誕生児がみんなにお祝いしてもらいました。

4月の誕生日会で司会をする子どもたち司会からインタビューを受ける誕生児誕生児の小さいころの様子や名前の由来などを話す保護者歌のプレゼントをする5歳児はらぺこあおむしの大型絵本

やねよーりたーかーいこいのーぼーりー(423

こいのぼりをあげました。風に乗って元気に泳ぐこいのぼりのように、元気にすくすく育ってくれることを願って…!

こいのぼりをあげる先生と子どもたちこいのぼりをながめる子どもたち風にたなびくこいのぼりこいのぼりの製作に取り組む5歳児ローラーに絵の具をつける5歳児ローラーでこいのぼりの色を塗る5歳児製作をする4歳児お弁当の準備をする4歳児お弁当の準備をする5歳児

みててね~(419

新学期初めての参観日。園庭で遊ぶ様子をおうちの人たちに見てもらいました。極楽坊保育園の0歳児さんが遊びに来てくれました。「ちいさいなあ」と顔を覗き込んでいました。そして、楽しみにしていた4歳児のお弁当が始まりました。みんな喜んで食べていましたよ。「おかあさん、いたなあ」と思い出してボソッとつぶやいていた子もいました。

参観で子どもたちの様子を見つめる保護者ログハウスで遊ぶ子どもと保護者ままごとをする子どもたち極楽坊保育園の0歳児さんにジャングルジムを登って見せる4歳児遊びに来た極楽坊保育園の0歳児さんに手を振る子どもたち4歳児の初めてのお弁当のお世話をする5歳児

よろしくね(416

新入園児さんの歓迎会。リズム室に集まって歌を歌ったり一緒に踊ったりして楽しく過ごしました。そのあと園庭に出て、遊具の使い方や約束を新入園児が5歳児に教えてもらい、一緒に遊びました。

絵本を見る5歳児絵本を見る4歳児歓迎会で園長先生の話を聞く子どもたち手をつないでまるく輪になる子どもたち手作りプレゼントのペンダントを新入園児の首にかけてあげる5歳児5歳児に手をつないでもらう4歳児遊具の遊び方や約束を教えてもらう新入園児ログハウスでままごと遊びをする子どもたち砂場で遊ぶ子どもたち

へいきだよ!(415

おうちの人と離れて、初めて幼稚園で過ごした新入園児さん。ばら組のお部屋に5歳児のお兄ちゃんお姉ちゃんたちに来てもらい、一緒に遊びました。まだ少し緊張しているかな?個人写真も撮ってもらいましたよ。毎日元気に登園してきてくださいね♪

保育室で遊ぶ4,5歳児絵を描く4、5歳児お帰りで出席ノートをひらく4歳児写真屋さんに個人写真を撮ってもらう4歳児ログハウスに全員集合の5歳児

ようこそ!飛鳥幼稚園へ!!(412

桜の花吹雪の中、第91回入園式が行われました。担任の先生に名前を呼んでもらい、恥ずかしそうにモジモジしたり大きな声で返事したり、それぞれかわいらしい姿をみせてくれました。大勢のお客様にもお祝いしてもらいましたよ。入園おめでとう!!!!!!いっぱい楽しいことしようね。

入園式に来てくださった来賓の皆さまお祝いの言葉を言う5歳児とそれを聞く4歳児退場する4、5歳児桜の下で記念写真をとる新入園児

ちからもち(411

春休みで、しまってあった砂場の玩具を1組さんが出してくれました。「おも!(重たい)」「いけるでー」といいながらたくさんのものを運んでくれていました。ばらぐみさん、はやくおいでー!!いっしょにあそぼー

砂場の玩具を運ぶ5歳児の画像1砂場の玩具を運ぶ5歳児の画像2砂場の玩具を運ぶ5歳児の画像3

楽しかった!(49

園外保育で浮見堂に行ってきました。桜の花が風に乗ってはらはら散る様をみて、「わー、ゆきみたい」とつぶやいていました。その後も、池のカメを見つけ数を数えたり、コイの模様や色の違いを教えてくれ、、やっぱり年長さんだなあと感心しました。水琴窟で不思議な水の音に耳を済ませた後、公園でおやつを食べて遊びました。

園をでて、並んで歩く5歳児横断歩道を手をあげてわたる5歳児浮見堂を眺める子どもたち浮見堂をバックにポーズをとる5歳児クラス池の亀水琴窟で不思議な水の音を聴く5歳児桜をバックにポーズをとる5歳児公園でおやつタイムの子どもたち浮見堂をバックにポーズをとる5歳児公園で木登りをする子どもたち池を眺める子どもたち

☆おおきくなったよ!(48日)

ひとつ大きくなった子どもたちが始業式に参加しました♪しっかりと並んでお話を聞くことができました。

園庭の桜 並んで園長先生の話を聞く5歳児 担任の先生の話を聞く5歳児親子


行事予定・園の様子