ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 奈良市の魅力 > 観光情報 > 観光情報 > 奈良町 > きたまち・まちかど博物館

本文

きたまち・まちかど博物館

更新日:2022年4月4日更新 印刷ページ表示

 

きたまち・まちかど博物館の概要

きたまちまちかど博物館は平成15年11月1日からはじまり、現在は近鉄奈良駅から奈良阪方面への京街道沿いのエリアにて開館しています。
かつて奈良の北の玄関口として多くの旅人が行き交い、商業も発展したこの地域には、鹿せんべいづくりなど奈良らしい地域産業の商店や地元住民の日常生活を支える店舗がたくさん存在します。
新しい奈良の発見にちょっと足を伸ばして散策してください。

まちかど博物館のご利用方法について

まちかど博物館は一般の観光施設ではありません。館長の仕事場やお店が博物館になっていますので、見学される人は、まちかど博物館の主旨をご理解いただき、マナーを守って見学くださるようお願いいたします。

見学について

​きたまち・まちかど博物館参加施設一覧(令和3年度)

各施設の詳細につきましては、「きたまち・まちかど博物館2021」(デジタルパンフレット)​もしくはイラストマップ [PDFファイル/3.12MB]をご覧ください。

近鉄奈良駅~法蓮エリア転害門周辺エリア般若寺・奈良阪エリア

近鉄奈良駅~法蓮エリア

 
No. 名称 博物館の様子
1

奈良女子大学記念館

奈良女子大学記念館の写真
2

散華美術館

散華美術館の写真
3

橋本洋傘店

橋本洋傘店の写真

↑一覧表のトップに戻る

転害門周辺エリア

 
No. 名称 博物館の様子

4

向出醤油醸造元

向出醤油醸造元の写真
5

坂本曲齋

坂本曲斎の写真

↑一覧表のトップに戻る

般若寺・奈良阪エリア

 
No. 名称 博物館の様子
6

三木栄秀堂

三木栄秀堂の写真
7

植村牧場

植村牧場の写真

8

武田商店

武田商店の様子
9 奈良豆比古神社資料館 奈良豆比古神社資料館の写真
10 瓦道 瓦道の写真

↑一覧表のトップに戻る

きたまち・まちかど博物館イラストマップ

お出かけの際に便利なイラストマップのダウンロードはこちらから

きたまちまちかど博物館イラストマップ [PDFファイル/3.12MB]

きたまちまちかど博物館イラストマップ表きたまちまちかど博物館イラストマップ裏

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


奈良町は、奈良時代の平城京の外京(げきょう)と呼ばれるエリアを中心に、平安末期の11~12世紀頃寺社の仕事に携わる人々によって形成されました。

中世以降、「寺社のまち」、「商工業のまち」、「観光のまち」として、人々の営みとともに発展してきた奈良町は、豊かな歴史や文化が育んだ、町家などの歴史的な建物や伝統行事が残り、多くの人々を惹きつける魅力あふれる「まち」になっています。