ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

はぐくみセンターの施設案内

更新日:2022年12月28日更新 印刷ページ表示

9階 キッズ学びのフロア/ 大講座室 

  • キッズサイエンスラボ、キッズドームシアター(電話:0742-36-0401)
    科学に対する子どもたちの興味・関心を高める科学実験や天体の学習など
  • ものづくり工作室
    奈良の伝統工芸や創造的な「ものづくり」のすばらしさに触れる子どもたちの体験教室
  • 大講座室

8階・7階 教育研修・研究フロア

  • 教育支援・相談課 (電話:0742-36-0401  ファクシミリ:0742-36-0405)
    教科書センター
    不登校などの悩みを抱えている子どもたちや特別な支援が必要な子どもたちひとりひとりに応じた相談や支援に関すること
  • 学校教育課(研修・研究係)(電話0742-93-8197)

   教職員の研修、研究に関すること

  • 保健給食課 (電話:0742-34-4830 ファクシミリ:0742-34-4834)
    児童・生徒の健康管理など学校保健に関することや、学校給食の企画・運営
  • 奈良市総合財団 (電話:0742-34-0120)

6階 教育相談フロア (教育相談総合窓口 電話:0742-93-8199)

  • 教育相談総合窓口、教育心理相談、適応指導教室、特別支援教育相談

5階・4階・3階 保健所

5階  保健所

  • 保健・環境検査課 (電話:0742-93-8394 ファクシミリ:0742-34-2483)
    食品の検査、飲料水などの検査、河川の水質検査

4階 保健所・健康医療部

  • 保健・環境検査課 環境衛生係 (電話:0742-93-8477)
    水質汚染防止法特定施設設置の届出、特定建設作業の届出、大気汚染防止法に基づく届出、
    アスベスト問題に関する相談、公害苦情(騒音・振動・大気汚染・悪臭・水質汚濁)、浄化槽設置の届出
    ダイオキシン類の特定施設の届出
  • 保健予防課 (電話:0742-93-8397 ファクシミリ:0742-34-2486)
    結核・肝炎・エイズ等感染症の相談・検査、結核指定医療機関の登録、精神保健福祉相談
    指定難病等の相談、原爆被爆者に関する申請、指定難病等の医療給付
    未熟児養育医療、育成医療、小児慢性特定疾病等の医療給付
  • 医療政策課 (電話:0742-93-8392 ファクシミリ:0742-34-2482、0742-93-8527)
    たばこ対策の推進、市立奈良病院の運営、病院事業会計に関すること
    休日夜間及び休日歯科応急診療所の管理運営、月ヶ瀬、都祁、田原、柳生、興東診療所に関すること
    総合医療検査センターに関すること、地域医療施策に関すること

3階 保健所・健康医療部

  • 健康増進課 (電話:0742-34-5129 ファクシミリ:0742-34-3145)
    各種検診等(胃がん・肺がん・大腸がん・乳がん・子宮頸がん・骨粗しょう症・歯周疾患・肝炎ウィルス)
    健康づくり(健康講座、20日ならウォーク、健康相談等)、特定保健指導、各種予防接種
  • 母子保健課 (電話:0742-34-1978 ファクシミリ:0742-34-5155)

妊娠届出、母子健康手帳・妊婦健診補助券交付、妊産婦・乳幼児健康相談

妊娠判定受診料公費助成、不妊治療費助成

  • 保健衛生課  (電話:0742-93-8395 ファクシミリ:0742-34-2485)
    食品営業施設の許可、食の安全相談、興行場・公衆浴場・旅館・理容・美容・クリーニング業の営業許可
    住宅宿泊事業の届出、犬の登録、狂犬病予防注射、犬猫の飼育に関する相談
    医療関係者の免許申請、医療施設の開設、医薬品・毒劇物販売業の許可・登録、特定給食施設の届出、医療安全相談
    人口動態統計その他地域保健に係る統計に関すること

2階 保健センター

  • 中央保健センター (電話:0742-34-1978 ファクシミリ:0742-34-5155)
    母親教室(はじめてのママパパサロン)、発達支援教室(きしゃぽっぽ教室)、
    乳幼児教室(5か月児ぱくぱく教室(離乳食教室))、1歳0か月児歯ぴか教室(むし歯予防教室)
    幼児健診(1歳7か月児健診・3歳6か月児健診)
    歯科保健(フッ化物塗布・マタニティ歯っぴいチェック(妊婦歯科健診)等)

 

  • 地域子育て支援センター「そらいろ」 (電話:0742-33-5560 ファクシミリ:0742-33-5560)
    概ね3歳未満の児童と保護者がいつでも気軽に交流できる子育て支援の拠点となる場所で、育児相談に応じたり、子育て情報を提供したり、子育ての講習会等を実施します。

 

1階

地階

  • 動物管理施設

センター北側