本文
成人の各種検診・健康診査
がん検診とは
がんは、日本人の2人に1人が生涯のうちにかかると言われており、奈良市においてもがんは死亡原因の第1位と、身近な病気となっています。
奈良市では、国の指針に基づきがん検診等を行っております。がん検診の有益性について [PDFファイル/1.05MB]はこちらへ。
令和2年度各種検診のご案内
※奈良市では、対象者全員に個別にがん検診・各種検診受診票(検診パスポート)を送付しています。
<ご注意>新型コロナウィルス感染症の感染を防ぐため、検診の実施期間中であっても、医療機関により検診を見合わせている場合があります。事前に医療機関にお問合せくださいますようお願いします。
また、受診時に発熱等の風邪症状(咳・のどの痛み・下痢・嘔吐・体のだるさ等)が見られる場合は、検診を見合わせていただきますようお願いします。
検診パスポートとは
- 年齢に応じた対象の検診を一枚にまとめて送付します。
- 赤線で囲まれた部分に、ご自身の対象となる検診が、記載されています。
- この機会にぜひ、ご利用ください!
各種検診一覧
事業名 |
対象者 |
内容【場所】 | 実施期間 | 受診料 | 通知方法 |
---|---|---|---|---|---|
胃がん検診 (胃・肺セット設定有) |
40歳以上の人 |
胃:エックス線撮影(バリウムによる) 肺:エックス線撮影 【検診車:集団健診】 |
5月~3月 最終申込は2月中旬迄
|
1,000円 注2 |
申込制 ※健康増進課にお申し込み後、受診票を送付します。 |
肺がん検診 |
エックス線 500円 注2 喀痰検査 600円 注2 |
||||
肺がん低線量CT検診(要申込) | 50歳・60歳の人 |
胸部CT検診(低線量) 【市内実施医療機関】 |
7月~2月末日 | 6,000円 ※同一年度内に胃内視鏡検診を受けた方は1,000円減額します! |
|
胃がんリスク検診 |
40~70歳の胃がんリスク検診を受けたことがない人 |
ピロリ菌抗体 【市内実施医療機関】 |
7月~2月末日 | 無料 |
個別通知 ※50~70歳の偶数年齢の方で胃がん内視鏡検診に替えて胃がんリスク検診をご希望の方は要申込 |
肝炎ウイルス検診 ※(2)(3)の方は要申込 注3 |
(1)40歳の人 |
B型・C型肝炎検査 【市内実施医療機関】 |
(1)(2):7月~2月末日 (3):随時、ご相談ください |
無料 |
(1)個別通知 (2)(3)要申込 注3 |
大腸がん検診 | 40歳以上の人 |
便潜血検査 【市内実施医療機関】 |
7月~2月末日 | 1,000円 注2 | 対象の検診を 個別通知 |
胃がん内視鏡検診 | 50~70歳の偶数年齢の人 | 胃内視鏡検査 | 4,000円 注2 | ||
子宮頸がん検診 | 20歳以上で偶数年齢の女性 注4 |
頸部細胞診 【県内実施医療機関】 |
2,000円 注2 | ||
乳がん検診 |
40歳以上で偶数年齢の女性 注4 |
マンモグラフィ 【市内実施医療機関】 |
2,000円 注2 | ||
がん検診推進事業(無料クーポン券を送付) |
|
|
無料 | ||
骨粗しょう症検診 | 40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳の女性 注5 |
骨量測定(エックス線撮影) 【市内実施医療機関】 |
1,200円 注2 | ||
歯周疾患検診 | 40歳・50歳・60歳・70歳の人 注5 |
歯・口腔内の状況検査 【市内実施医療機関】 |
1,000円 注2 | ||
健康診査 | 40歳以上の 健康保険未加入者(生活保護受給者など) |
問診、血液検査、尿検査、血圧測定 【市内実施医療機関】 |
7月~2月末日 | 無料 | 個別通知 (令和2年5月11日現在生活保護受給者) |
注意事項
注1 |
|
---|---|
注2 |
料金は、生活保護世帯、市区町村民税非課税世帯(世帯員全員が非課税)は無料となります。
|
注3 |
|
注4 | 奇数年齢で昨年度未受診の方は、お申込みいただくと今年度の受診票を送付します。 |
注5 |
新型コロナウイルス感染症の影響により、令和元年度に骨粗しょう症・歯周疾患検診を受診できなかった令和元年度の受診対象者の方は、令和2年度に受診することができます。受診前に手続きが必要となりますので、健康増進課にお問合せください。 |
- 国の医療制度改革により、「老人保健法」に基づいて各市町村が行っていた「基本健康診査」が、平成20年度からは、「高齢者の医療の確保に関する法律」に基づく「特定健康診査・特定保健指導」に変わり、国民健康保険や社会保険などの医療保険者が実施することになっています。
- 奈良市国民健康保険にご加入の方は国保年金課の関連するページをご覧ください。
- 国民健康保険以外にご加入の方は、ご加入の医療保険者にお問い合わせください。
令和2年度各種検診一覧のポスターをご活用ください!!
令和2年度各種検診一覧のポスターのダウンロードは令和2年度各種検診のご案内 [PDFファイル/764KB]をクリックしてください。