ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 福祉・医療・保健・健康 > 障害者の福祉 > 障害者のくらし・社会参加 > 令和5年度中途失明者等生活訓練の訓練希望者の募集について

本文

令和5年度中途失明者等生活訓練の訓練希望者の募集について

更新日:2023年5月8日更新 印刷ページ表示

中途失明者等生活訓練事業とは

中途失明者等の視覚障害のある方に対して、自立生活に必要な各種訓練等を行い、社会参加の促進を図ることを目的とした事業です。(奈良県実施)

対象者

奈良県内に居住する在宅の重度の視覚障害者
(身体障害者手帳の視覚障害1級又は2級の方)

訓練の内容

  1. 歩行訓練
  2. コミュニケーション訓練
  3. 日常生活動作訓練
  4. パソコン等情報支援機器の操作に関する訓練
  5. その他対象者の生活に必要な助言、指導

実施方法

対象者の自宅に指導員を派遣して実施します。

経費

訓練を受けるための経費は奈良県が負担しますが、教材等(例:白杖、パソコン音声ソフト等)の実費は自己負担となることがあります。

申込み方法

奈良市役所障がい福祉課にて受付
(必要書類など)

  • 身体障害者手帳
  • 中途失明者等生活訓練申込書(様式1)

申込み期限 令和5年6月23日(金曜日)
※ 申込者が予定人数を上回った場合は新規の方が優先されます。

ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)