本文
鴻ノ池運動公園のネーミングライツ・スポンサーを募集します
鴻ノ池運動公園では、施設のイメージアップや利用率向上を図るとともに、持続可能な施設の運営等を目的に、ネーミングライツ(愛称命名権)事業を行なっています。
このたび令和3年3月31日で満了になることから、新たなネーミングライツ・スポンサー(愛称命名権者)を、以下のとおり募集します。
ネーミングライツ対象施設
奈良市鴻ノ池運動公園(公園名の命名権になります)
(住所:奈良市法蓮佐保山四丁目)
「鴻ノ池運動公園」の命名権とともに、公園内各施設(下記)の命名権も付与することが出来ます。
(各施設の愛称付与は、必須ではありません。なお、公園の愛称とともに、提案のあった施設愛称も併せて審査いたします。)
・奈良市鴻ノ池陸上競技場(主競技場、補助競技場、投てき練習場、多目的広場)
・奈良市中央体育館 ・奈良市中央第二体育館 ・奈良市鴻ノ池球場
・奈良市中央武道場 ・奈良市中央第二武道場 ・奈良市弓道場 ・奈良市相撲場
・奈良市鴻ノ池テニスコート
募集について
募集方法
「奈良市ネーミングライツ導入に関するガイドライン」における「導入の手続き(1)施設特定募集型」に沿って行ないます。募集に関する詳細は、「募集要項」を必ずご確認ください。
募集概要
1.募集金額 年額10,000,000円以上(消費税及び地方消費税相当額を含む。)
2.愛称使用開始日 令和3年4月1日から
3.愛称使用期間 愛称使用開始日から5年以上10年以内の期間(毎年3月31日を以って1年とする。)
募集期間
令和2年8月3日(月曜日)から令和2年9月30日(水曜日)までに、持参又は送付により、スポーツ振興課まで提出してください。
本募集にに関する質問について
指定の質問票【様式5】質問票 [Wordファイル/17KB]に記入の上、令和2年8月24日(月曜日)までに、問合せ先のメールアドレスにて受付します。メールタイトルを「ネーミングライツに関する質問」として送付してください。
回答は順次、ホームページに掲載します。
募集要項等ダウンロード
1.募集要項
募集要項 [PDFファイル/384KB]
【別紙1】ネーミングライツ対象施設等概要 [PDFファイル/272KB]
【別紙2】募集名称設置箇所図 [PDFファイル/4.03MB]
2.申込書・質問票等様式
【様式1・2】申込書 [PDFファイル/101KB]
【様式1・2】申込書 [Wordファイル/20KB]
【様式3】誓約書 [PDFファイル/138KB]
【様式3】誓約書 [Wordファイル/23KB]
【様式4】役員名簿 [PDFファイル/149KB]
【様式4】役員名簿 [Excelファイル/15KB]
【様式5】質問票 [PDFファイル/57KB]
【様式5】質問票 [Wordファイル/17KB]
3.参考資料(パンフレットや印刷物の表示例)
参考資料 [PDFファイル/818KB]
4.ガイドライン・基準等
奈良市ネーミングライツ導入に関するガイドライン [PDFファイル/247KB]
奈良市広告掲載要綱 [PDFファイル/145KB]
奈良市施設内広告掲出実施要領 [PDFファイル/11KB]
奈良市広告掲載基準 [PDFファイル/229KB]
関連ページ・リンク
奈良市ネーミングライツについて(財政課のページ)
奈良市広告事業に関する要綱・基準等(財政課のページ)
奈良市スポーツ施設一覧(スポーツ振興課のページ)
【施設指定管理者】奈良市スポーツまちづくり推進パートナーズ<外部リンク> (ミズノスポーツサービスHP)
【施設指定管理者】一般財団法人 奈良市総合財団(スポーツ・武道事業グループ)<外部リンク>