本文
国際文化交流プログラム「東アジア文化創造NARAクラス」
東アジアの記憶が未来への扉を開く
中国・寧波市、韓国・済州特別自治道とともに、高校生・大学生等を対象とした国際文化交流プログラムを実施します!今年はオンラインでの交流を行います。海外留学・旅行が難しい今だからこそできる新しい企画です。留学等の前段階として国際交流をしたい方や、海外の人たちと仲良くなりたい方などにオススメ!誰でも気軽に参加できる国際交流プログラムです。ぜひご応募ください♪
※写真は昨年の交流の様子です。
お知らせ
9月21日(月曜日・祝日) | 3都市交流スタートプログラム(3都市中継) |
9月27日(日曜日) 10月24日(土曜日) |
リモート型グループワーク(参加者テレビ会議) |
11月23日(月曜日・祝日) | 成果発表会(3都市中継) |
参加者募集
※募集は終了いたしました。たくさんのご応募、ありがとうございました。
日中韓3都市によるオンライン文化交流プログラムの参加者を募集!
海外旅行などが難しい今だからこそできる企画です。新しいカタチの国際交流にチャレンジしませんか?
応募締切
8月21日(金曜日)17時 必着
応募資格
・奈良市内に在住・在学・在勤の15歳以上25歳未満の方(中学生をのぞく)
・保護者の同意を得られる方(未成年の方のみ)
・接続機器(カメラ、マイク付PC推奨)、通信回線・環境を自己負担でご用意できる方(Skype、zoom等を使用予定)
※ご自宅に通信環境がない場合、主催者が準備した会場で参加いただくことがあります。
応募方法
奈良市ホームページ内のお申込フォーム(https://www.city.nara.lg.jp/ques/questionnaire.php?openid=36)からご応募いただくか、応募用紙(下記からダウンロード)に必要事項を記入の上、下記へメール・郵送・持参でご提出ください。
(締切日8月21日(金曜日)17時 必着)
※応募にあたっては、下記の「募集要項」を必ずお読みください。
応募用紙(様式1) 応募用紙(様式1) [Wordファイル/19KB]・応募用紙(様式1) [PDFファイル/63KB]
※未成年の方には「保護者同意書(様式2)」を参加決定通知とともに郵送します。3都市交流スタートプログラムで提出していただきます。(要押印)
応募先・お問合せ先
奈良市市民部文化振興課
〒630-8580 奈良市二条大路南一丁目1-1
電話番号0742-34-4942
E-MAIL:culturecity-nara@city.nara.lg.jp