本文
住民票等の証明書交付手数料をキャッシュレス決済で支払えます
更新日:2021年8月2日更新
印刷ページ表示
令和3年8月2日から、市民課の窓口でお支払いいただく住民票等の証明書交付手数料を、下記のキャッシュレス決済にてお支払いができるよう試験導入しました。
キャッシュレス決済で利用できるブランド
- d払いⓇ
- PayPay
- LINE Pay
- au PAY
- J-Coin Pay
- Alipay+ ( Alipay、AlipayHK、Kakao Pay、GCash、EZ-Link Wallet、Touch 'n Go eWallet )
- WeChat Pay
- UnionPay(銀聯) QRコード
※上記以外の電子マネー・クレジットカード等のキャッシュレス決済はご利用いただけません。
キャッシュレス決済可能な証明書
住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍謄抄本等の各種証明書交付手数料
※市営葬儀、斎場、火葬場の使用料・個人番号カード再交付手数料・電子証明発行手数料を除く
注意事項
- 市民課の窓口では、チャージ(入金)はできません。あらかじめチャージしてお支払いください。
- 現金との併用はできません。
- システム障害等により、電子決済がご利用いただけない場合があります。
- 市民サービスセンター・出張所・行政センター・連絡所では利用できません。
指定代理納付者の指定について
地方自治法(昭和22年法律第67号)第231条の2第6項の規定に基づき、つぎのとおり指定代理納付者を指定しました。
指定代理納付者の名称及び所在地
株式会社DGフィナンシャルテクノロジー
代表者:代表取締役執行役員社長 篠 寛
住所:東京都渋谷区恵比寿南3‐5‐7 デジタルゲートビル10階