本文
キャリアサポートセンター奈良 of 奈良市ボランティアインフォーメーションセンター
更新日:2019年11月7日更新
印刷ページ表示
団体名 | キャリアサポートセンター奈良 |
---|---|
法人格 | 特定非営利活動法人 |
設立年月日 | 平成16年11月1日 |
代表者名 | 山田 政利 |
活動目的 | 新卒無業者や早期離職者が増えるなかで、思うように再就職できない若者がフリーターやニートになっている現状を憂い、学校を卒業してしまった彼らを、もう一度サポートしたいと、かつて学生の就職指導に携わった人たちが集まって、平成16年11月に設立しました。 「あなたの“明日”をお手伝い」をコンセプトに、若年者だけでなく、中高年の再就職や定年退職者のこれからのライフプランまで、キャリアに関するすべてのサポートを目指しています。 |
活動内容 | 求職者へのキャリア形成支援や就職相談 ニート状態にある人への自立支援 就職内定者や新入社員の事前研修 各種資格取得講座 公共職業訓練委託職業訓練の受託 自立のためのカウンセリング・個別相談 子ども・若者支援事業 自立のための「パソコンなら青年お助け隊」(パソコンの組み立てや修理、ホームページ作成、パソコン教室)等の事業を展開中。 「自立支援パソコンサークル」毎土曜午後、居場所として開放、パソコンの指導、自立のお手伝いを行っています。(無料) |
団体PRまたは特記事項 | 「正規就労者とニート・フリーターによる違いはちょっとしたことからで、能力や体力に大きな違いがあるわけではありません。新卒時点での就職活動でつまずいたり、考えすぎて立ち止まったり、諦めたりしたにすぎません。早期離職者も含めていったん学校を離れると相談者もなく一人で行き詰るケースが大変多いです。勇気を出して、是非私どもに声かけをしてください。」 |
ホームページ | 職業訓練・ニート支援NPO法人キャリアサポートセンター奈良(CSC奈良)<外部リンク> |