本文
日本建築家協会近畿支部奈良地域会 of 奈良市ボランティアインフォーメーションセンター
更新日:2019年11月7日更新
印刷ページ表示
団体名 | 日本建築家協会近畿支部奈良地域会 |
---|---|
法人格 | 公益社団法人 |
設立年月日 | 平成24年4月1日 |
代表者名 | 森田 昌司 |
活動目的 | 当会は、奈良県内の各区域内の行政、住民、他団体と協調しながら地域に根ざした活動を行い、建築文化や安全・安心の進展を図り、公益活動を目的とする。 |
活動内容 | 奈良の文化財や文化遺産の調査により膨大な量の貴重な文化資産が存在し、建築文化及びその関連文化の継承をする必要があると考えます。これらの文化資産の継承と保全・活用を継続する為にも、その術を一般市民とともに学び合い具体的な実践をする体制が必要であり、活動とともに体制づくりを行うものである。 |
団体PRまたは特記事項 | 昨年来、奈良の近代化遺産展及び近代化の心フォーラムを開催し、多くの人々に近代化遺産の重要性を知っていただきました。 本年からは一歩進めた継承・保全・活用のセミナー及び相談室を開催して行きたいと考えています。 |
ホームページ | 日本建築家協会近畿支部奈良地域会<外部リンク> |