本文
【終了しました】「奈良市自動販売機の設置に係る行政財産貸付け(物件番号㉖~㉘)」一般競争入札について
【更新情報】
9月29日更新
入札は終了しました。
物件番号㉖
落札者:コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社
落札金額:333,333円/月(税抜き)
物件番号㉗
落札者:ダイドービバレッジサービス株式会社
落札金額:63,300円/月(税抜き)
物件番号㉘
落札者:ダイドービバレッジサービス株式会社
落札金額:87,000円/月(税抜き)
9月4日更新
一般競争入札実施要領の物件番号㉗-1及び㉘-1の設置面積について、以下のとおり訂正します。
【物件番号㉗-1の設置面積】
(誤)1.24平方メートル⇒(正)1.46平方メートル
(※自動販売機部分及び回収ボックス部分の幅、奥行に変更はありません。)
【物件番号㉘-1の設置面積】
(誤)自動販売機部分 幅0.6m×奥行0.9m⇒(正)自動販売機部分 幅1.2m×奥行0.9m
(※回収ボックス部分の幅、奥行及び総設置面積1.33平方メートルに変更はありません。)
8月28日更新
提出期限までに提出された質疑書について、回答書を掲載しています。
質疑回答書 [Wordファイル/16KB]
内容をご確認の上、期限までに参加申込をお願いいたします。
8月21日更新
一般競争入札実施要領(P18)の物件番号㉖-3の令和元年度売上について、「20,601千円」は「2,061千円」の間違いでした。(誤)20,601千円⇒(正)2,061千円
訂正しておりますので、ご注意ください。
本市の行政財産を有効かつ効率的に活用するために、市有施設に自動販売機を設置する目的で設置場所(以下、貸付物件という。)の貸付けを行う一般競争入札を行います。
本入札は、奈良市契約規則及び関係法令に定めるもののほか、一般競争入札実施要領によるものとし、入札を希望する場合は、一般競争入札実施要領及び添付資料を熟読のうえ、必要書類を締切期限内に提出してください。
なお、本入札は郵便入札による方法で実施します。郵便必着期限を設けていますので、入札書等を郵送される際はご注意ください。
貸付物件については、以下のとおりです。販売品目や販売条件等については、一般競争入札実施要領をご確認ください。
1.物件概要
物件番号 |
所在地 |
設置場所 |
貸付面積 |
設置 台数 |
最低貸付料(月額) |
|
㉖ |
1
|
奈良市役所 |
中央棟地下1階 ELVホール |
1.49平方メートル |
1 |
130,872円 |
2
|
奈良市役所 |
北棟4階 ELVホール |
1.24平方メートル |
1 |
||
3
|
奈良市消防局・南消防署併設庁舎 |
1階 食堂内 |
2.06平方メートル |
2 |
||
4
|
奈良市南消防署西大寺分署 |
2階 待機室内 |
0.91平方メートル |
1 |
||
5
|
奈良市中央消防署 |
2階 コピー室内 |
0.98平方メートル |
1 |
||
6
|
奈良市中央消防署佐保分署 |
1階 車庫東側 |
0.88平方メートル |
1 |
||
7
|
奈良市中央消防署南部分署 |
1階 事務所北出入口前 |
0.91平方メートル |
1 |
||
8
|
奈良市西消防署 |
1階 廊下 |
1.21平方メートル |
1 |
||
9
|
奈良市西消防署富雄分署 |
1階 車庫内 |
1.10平方メートル |
1 |
||
10
|
奈良市北消防署 |
1階 洗面所内 |
0.88平方メートル |
1 |
||
11
|
奈良市東消防署 |
1階 機械室前 |
1.21平方メートル |
1 |
||
12
|
奈良市東消防署東部分署 |
1階 廊下 |
0.91平方メートル |
1 |
||
13
|
奈良市東消防署月ヶ瀬分署 |
1階 仮眠室出入口前 |
0.91平方メートル |
1 |
||
14
|
奈良市防災センター |
2階 ロビー |
1.21平方メートル |
1 |
物件番号 |
所在地 |
設置場所 |
貸付面積 |
設置 台数 |
最低貸付料(月額) |
|
㉗ |
1
|
旧柳生藩家老屋敷 |
納屋裏 |
1.46平方メートル |
1 |
26,219円 |
2
|
柳生観光駐車場 |
詰所横 |
1.51平方メートル |
1 |
||
3
|
奈良市音声館 |
1階 エントランス休憩コーナー |
1.53平方メートル |
1 |
||
4
|
なら100年会館 |
エントランスホール |
1.33平方メートル |
1 |
||
5
|
なら100年会館 |
楽屋前 |
1.33平方メートル |
1 |
||
6
|
大乗院庭園文化館 |
1階ホール |
1.24平方メートル |
1 |
||
7
|
西部会館市民ホール |
市民ホール休憩室 |
1.33平方メートル |
1 |
||
8
|
南部生涯スポーツ センター体育館 |
玄関ホール |
1.79平方メートル |
1 |
||
9
|
西部生涯スポーツ センターコート・球技場 |
クラブハウス前 |
1.33平方メートル |
1 |
||
10
|
東市コミュニティスポーツ会館 |
会館前 |
1.85平方メートル |
1 |
物件番号 |
所在地 |
設置場所 |
貸付面積 |
設置 台数 |
最低貸付料(月額) |
|
㉘ |
1
|
なら100年会館 |
エントランスホール |
1.33平方メートル |
1 |
28,139円 |
2
|
保健所・教育総合センター |
1階西側 エレベーター 乗降ロビー |
1.24平方メートル |
1 |
||
3
|
保健所・教育総合センター |
7階西側 ホール7-3 |
1.24平方メートル |
1 |
||
4
|
東福祉センター |
1階 階段前 |
1.33平方メートル |
1 |
||
5
|
西福祉センター |
1階 ラウンジ |
1.58平方メートル |
1 |
||
6 |
北福祉センター |
手洗い横 |
1.33平方メートル |
1 |
||
7
|
南福祉センター |
自販機 コーナー |
1.33平方メートル |
1 |
※ 物件番号㉗-4、㉗-5及び㉘-1の「なら100年会館」3物件については、エントランスホール雨漏り改修、大・中ホール音響設備更新のため令和2年12月1日から令和3年3月31日(予定)の期間は大ホール・中ホールの使用を停止します。
そのため、上記期間中は通常見込まれる収益が得られない可能性がありますので、入札価格を積算される際はこのことを考慮してください。
2.申込資格
次のいずれにも該当しない法人であること。
(1)自動販売機の設置業務において自ら管理・運営する3年以上の実績を有しない者
(2)市税(奈良市外の事業者にあっては国税)を滞納している者
(3)奈良市の入札参加停止措置要領に基づく入札参加停止期間中である者
(4)会社更生法(平成14年法律第154号)の規定による更生手続開始の申立て及び民事再生法(平成11年法律第225号)の規定による再生手続開始の申立てがなされている者(会社更生法の規定による更生計画認可又は民事再生法の規定による再生計画認可の決定を受けている者を除く。)。
(5)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号。以下「施行令」という。)第167条の4の規定に該当する者
(6)次のいずれかに該当する者で、その事実があった後3年を経過しない者。その者を代理人、支配人その他の使用人又は入札代理人として使用する者についても同様とします。
ア 奈良市との契約の履行に当たり、故意に工事若しくは製造を粗雑にし、又は物件の品質若しくは数量に関して不正の行為をした者
イ 奈良市が実施した競争入札又はせり売りにおいて、その公正な執行を妨げた者又は公正な価格の成立を害し、若しくは不正の利益を得るために連合した者
ウ 落札者が奈良市と契約を締結すること又は奈良市との契約者が契約を履行することを妨げた者
エ 地方自治法(昭和22年法律第67号)第234条の2第1項の規定により、奈良市が実施する監督又は検査に当たり職員の職務の執行を妨げた者
オ 正当な理由がなく奈良市との契約を履行しなかった者
カ アからオのいずれかに該当する者で、その事実があった後3年を経過しない者を契約の履行に当たり代理人、支配人、その他の使用人として使用した者
(7)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条に規定する暴力団及びその構成員
(8)無差別大量殺人行為を行った団体の規制に関する法律(平成11年法律第147号)に基づく処分の対象となっている団体及び当該団体の役職員又は構成員
3.実施要領その他書式の配布
(1)配布期間
令和2年8月13日(木曜日)から同年9月28日(月曜日)まで
(2)配布場所
このページからダウンロードできます。また、奈良市総務部資産経営課(奈良市二条大路南一丁目1番1号 奈良市役所北棟5階)でも配布していますが、平日(奈良市の休日を定める条例に規定する市の休日を除く。)午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く。)の受付となります。
4.入札参加申込方法
入札参加を希望する者は、下記のとおり書類を提出してください。
(1)提出書類(各1部)
ア【様式1】一般競争入札参加申込書
イ【様式2】誓約書
ウ【様式3】役員等一覧表
エ 設置する自動販売機のカタログ(年間消費電力量記載のもの。)
オ 法人登記簿謄本(全部事項証明。発行後3ヶ月以内のもの。複写不可。)
カ 印鑑登録証明書(発行後3ヶ月以内のもの。複写不可。)
キ 奈良市物品購入等指名競争入札参加申請要領による申請に基づく資格者で ない者にあっては、次の納税証明書(発行後3ヶ月以内のもの。複写不可。)
1):奈良市内の事業者[奈良市市民税課で証明]
(奈良市外の事業者で市内に支店・営業所を有するものを含む。)
・直近2年分の法人市民税の納税証明書
2):奈良市外の事業者[国税納税地を管轄する税務署で証明]
・納税証明書(その3の3「法人税」及び「消費税及び地方消費税」について未納税額のない証明用)
※ 一般競争入札参加申込書の提出は、1法人につき1通とします。
※ 複数物件の入札参加を希望する場合、上記書類の提出は各1部で構いませんが、【様式1】一般競争入札参加申込書に参加を希望する物件番号を全て記載してください。
※ 提出書類は、返却いたしませんのでご了承ください。
※ 申込書等の印鑑は、「実印」を押印してください。
※ 落札後の賃貸借契約は、【様式1】一般競争入札参加申込書に記載された名義でしか行いませんので、契約権限のある名義を使用するよう注意してください。
※ 入札を辞退する場合は、【様式5】入札辞退届を下記(4)の送付先まで郵送で提出してください。
(2)提出期間 令和2年8月13日(木曜日)から同年9月9日(水曜日)まで
(3)提出方法 郵送(一般書留又は簡易書留)又は持参
※ 郵送の場合、一般書留又は簡易書留にて、下記(4)の送付先まで郵送してください。
※ 郵便物の必着期限は、令和2年9月9日(水曜日)です。この必着期限を過ぎたものは受理しません。
また、郵便事故等により申請書類等が提出先に到達しなかったことに対する異議を申し立てることはできません。
※ 持参する場合は、奈良市役所 北棟5階 総務部資産経営課に、令和2年9月9日(水曜日)午後5時00分までに提出してください。
(4)提出先 〒630-8580
奈良市二条大路南一丁目1番1号
奈良市役所総務部資産経営課
※ 入札書の送付先とは異なりますので、ご注意ください。
5.入札説明会及び現地説明会
実施しません。
6.質疑応答
(1)提出期間 令和2年8月13日(木曜日)から同年8月24日(月曜日)午後5時まで
(2)提 出 先 奈良市総務部資産経営課代表アドレス
(3)提出方法 【様式4】質疑書に記入の上、電子メール(shisankeiei@city.nara.lg.jp)に添付して送信してください。件名は、「質疑書(自販機入札)」としてください。
(4)回 答 日 令和2年8月28日(金曜日)
※ すべての質問と回答を取りまとめたうえで、奈良市ホームページに掲載します。個別には回答いたしません。
(5)注 意 点 記名等がないものにはお答えできませんのでご了承ください。
なお、持参、口頭、郵送、ファックス等での質疑は受け付けません。
7.入札方法
郵便による入札を行います。下記のとおり、【様式6】入札書(以下「入札書」という。)を提出してください。
(1)入札書について
入札書は物件番号ごとに1通作成し、参加資格通知書と同封している郵便入札用封筒に物件番号ごとに封入してください。
※ 1ヶ月間の貸付料の総額(消費税及び地方消費税を除く。)をもって落札金額としますので、入札書にはその金額を記載してください。
※ 郵便入札用封筒の表面に、申込物件の開札時間を記載してください。
※ 郵便入札用封筒の表面の件名には「物件番号○○」と記載してください。
(2)提出方法
一般書留又は簡易書留にて送付してください。
これ以外の方法により入札書を提出した場合は入札無効となりますのでご注意ください。なお、郵送に要する費用は入札参加者の負担とします。
(3)提出期限
令和2年9月28日(月曜日)必着
※ この必着期限を過ぎたものは受理しません。
また、郵便事故等により申請書類等が提出先に到達しなかったことに対する異議を申し立てることはできません。
(4)提出先
奈良市役所内郵便局留
※ 入札参加申込書の送付先とは異なりますので、ご注意ください。
(5)入札保証金
奈良市契約規則第4条第2項第2号の規定により免除します。
8.入札(開札)の日時・場所
(1)日時
令和2年9月29日(火曜日)
物件番号26:午後1時30分
物件番号27:午後1時45分
物件番号28:午後2時00分
(2)会場
奈良市役所 中央棟3階 入札室
(3)開札の立会について
開札立会人は、入札参加者の中から1人を選任します。
開札立会人に選任された者には、開札立会依頼書を送付いたしますので当日持参してください。
開札立会人が代理による立会いを行おうとする場合には、開札立会依頼書と同封している委任状(入札者本人の「実印」を押印したもの。)を持参してください。
9.ダウンロード