本文
令和5年度第1回インターネット公有財産の売却の流れ(自動車)
1.入札の申込みをされる前に
インターネットオークションでの入札申込みをされる前に、申込みから物件の引渡しまでの条件や各種注意事項を定めていますので、必ずご確認くださいますようお願いします。
- 奈良市公告第126号 [PDFファイル/212KB]
- 奈良市インターネット公有財産売却ガイドライン<外部リンク>
- 奈良市インターネット公有財産売却落札後の注意事項<外部リンク>
- 落札後の手続き(自動車) [PDFファイル/209KB]
2.開催日時 及び 売却物件の詳細確認
参加申込期間 |
令和5年 5月25日(木曜日)午後1時 申込開始 令和5年 6月13日(火曜日)午後2時 仮申込締切 令和5年 6月20日(火曜日)午後5時 申込書締切(郵送の場合、当日消印有効) 令和5年 6月20日(火曜日)午後3時 入札保証金締切 |
---|---|
入札期間 |
令和5年 6月27日(火曜日)午後1時 入札開始 令和5年 7月 4日(火曜日)午後1時 入札締切 開札 |
契約期限 | 令和5年 7月18日(火曜日)午後5時 |
売買代金納付期限 | 令和5年 7月18日(火曜日)午後2時30分 |
下見会 (前日午後3時までに予約要) |
車-1,車-2 (まち美化推進課) 日時:令和5年 6月 5日(月曜日)午後2時~午後3時 場所:奈良市環境清美センター(奈良市左京五丁目2番地) 立会:まち美化推進課管理係 車-3 (産業政策課) 日時:令和5年 6月 6日(火曜日)午後2時~午後3時 場所:奈良市役所(奈良市二条大路南一丁目1番1号) 立会:産業政策課総務係 車-4,車-5 (保健給食課 都学校給食センター) 日時:令和5年 6月 6日(火曜日)午後2時~午後3時 場所:奈良市役所(奈良市二条大路南一丁目1番1号) 立会:保健給食課 都学校給食センター 車-6 (収集課) 日時:令和5年 6月 5日(月曜日)午後2時~午後3時 場所:奈良市環境清美センター(奈良市左京五丁目2番地) 立会:収集課総務係 車-7,車-8,車-9,車-10(消防課) 日時:令和5年06月07日(水曜日)午後2時~午後3時 場所:奈良市南消防署(奈良市八条5丁目404-1) 立会:消防課装備施設係 |
※下見会予約先:奈良市総務部資産管理課管理係 電話:0742-34-4724※
売却物件詳細については、KSI官公庁オークションの「奈良市インターネット公有財産売却<外部リンク>」のページで必ずご確認ください。
https://kankocho.jp/gov/6066180881/?p=as<外部リンク>
3.KSI官公庁オークションのログインIDを取得する
オークションにご参加いただく条件として、KSI官公庁オークションのログインIDを取得する必要があります。お持ちでない方はKSI官公庁オークションのホームページでIDを取得して下さい。
すでにお持ちの方に関してはお手続きは不要です。
4.入札参加の申し込み
- 入札参加仮申込み
KSI官公庁オークションで取得したIDを利用し、入札申込み期間中にKSI官公庁オークションの「奈良市公有財産売却」のページ上で申込者情報を入力してください。 - 入札保証金の納付
申込者情報の入力が終わりましたら、入札保証金の納付方法を選択してください。
入札保証金は、予定価格(最低落札価格)の100分の10以上を納付下さい。KSI官公庁ークションの「奈良市公有財産売却」のページ上で物件情報に入札保証金額を記入していますので参考にして下さい。
納付方法はクレジットカードとなります。 - 入札参加の本申込み
入札参加仮申込みを行った後、奈良市ホームページより、「公有財産売却一般競争入札参加申込書」 PDF [PDFファイル/226KB] / EXCEL [Excelファイル/117KB] を印刷し、必要事項を記入のうえ、署名又は記名押印後、次のいずれかの必要書類を添付し、奈良市に提出してください。
【必要書類】
- 【個人の場合】公的機関発行の証明書(運転免許証、保険証、旅券など)のコピー
- 【法人の場合】登記事項証明書(現在事項全部証明書)のコピー
5.入札
本申込が終了しましたら、入札期間中に、KSI官公庁オークションの奈良市公有財産売却のページ上で入札金額を入力してください。
入札金額の入力は1回限りです。
6.落札に関する手続き
- 落札者の決定
入札期間終了後、奈良市は開札を行い、入札金額が予定価格(最低落札価格)以上でかつ最高価格である入札者を落札者として決定します。 - 契約の締結
落札者決定後、奈良市から落札者様に対し、売買契約書等の必要書類を送付しますので、必要事項を記入し、署名又は記名押印のうえ、奈良市資産管理課管理係へ提出してください。 - 入札保証金の契約保証金への充当
契約締結後、契約保証金が必要です。契約保証金は入札保証金を充当することができます。 - 売払代金残金の納付
契約締結後、納付期限までに落札額から契約保証金(充当した入札保証金)を差し引いた額面を納付下さい。納付方法は奈良市指定の銀行口座に振込してください。 - 物件の引渡し
奈良市が売払代金の残金の納付を確認したとき、所有権は落札者に移転します。奈良市が指定した場所において現状のままで物件を引渡します。引渡しは原則奈良市の指定した日時となります。