本文
【終了しました】「奈良市公用自動車賃貸借」について、一般競争入札を実施します。
更新日:2022年7月29日更新
印刷ページ表示
【7月29日 金曜日 更新】
7月28日実施の入札結果は以下のとおりです。
本入札は奈良市会計規則および関係法令に定めるもののほか、奈良市公用自動車賃貸借に係る入札公告文によるものとします。入札参加を希望する方は、関係書類を熟読のうえ、入札参加申請をしてください。
概要
- 件名
奈良市公用自動車賃貸借 - 内容
奈良市公用自動車賃貸借業務に係る、車両の調達、保守、自動車保険等に関する業務一式
※ 詳細は、仕様書を参照すること - 賃貸借期間
令和4年11月1日から令和9年10月31日まで(5年間)
入札参加資格
次に掲げるすべての事項に該当するものとします。
- 令和3年度・4年度奈良市物品購入等入札参加資格者で、公告日において、入札参加希望種目のうち、いずれかの業種(第1~第3希望)が「(Q)賃貸・リース」の「(2)車両関係リース」で登録されているものであること。
- 過去2年以内において、本市又は他の官公庁に対して、自動車賃貸借の契約履行実績が1件以上あること。
- 地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しない者であること。
- 奈良市の入札参加停止措置要領に基づく入札参加停止期間中でないこと。
- 市税(奈良市外の事業者にあっては国税)を滞納していないこと。
- 会社更生法(平成14年法律第154号)の規定による更生手続開始の申立て及び民事再生法(平成11年法律第225号)の規定による再生手続開始の申立てがなされていない者(会社更生法の規定による更生計画認可又は民事再生法の規定による再生計画認可の決定を受けている者を除く。)
- 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に掲げる暴力団、同条第6号に規定する暴力団員である役職員を有する団体並びにそれらの利益となる活動を行うものでないこと。
入札参加申請
- 入札に参加しようとする者は、次に掲げる書類を各1部提出してください。
ア 一般競争入札参加申請書
イ 入札参加資格 2. を確認できる書類(契約書及び仕様書等の写し) - 入札参加申請方法
公告日から令和4年7月7日まで(奈良市の休日を定める条例(平成元年奈良市条例第3号)に規定する市の休日を除く。)の午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く。)に、奈良市総務部資産管理課庁舎・公用車管理係公用車管理室に1.の書類を持参してください。
入札参加資格審査結果
入札参加申請を行った者には、入札参加資格審査結果通知書を令和4年7月13日に通知します。通知は入札参加申請書に記載されたメールアドレスに送信し、原本(公印を押印したもの)については後日郵送します。
入札参加決定通知後において入札参加不適格要件が判明した場合は、入札参加できません。
仕様書等に関する質問及び回答
- 仕様書等に対する質問がある場合においては、質問書に質問内容を記入のうえ、電子メールにより提出してください。
ア 提出日時 令和4年6月29日 午前9時から午後5時まで
イ 提出先 奈良市総務部資産管理課 庁舎・公用車管理係
メールアドレス kouyousya@city.nara.lg.jp - 質問に対する回答は、質問と回答を取りまとめ令和4年7月4日午後5時までに、奈良市ホームページ上に掲載予定とします。
なお、質問がない場合は掲載いたしません。
入開札の日時及び場所
- 入札の日時
令和4年7月28日 午後2時から - 開札の日時
入札締切後、直ちに開札 - 入札及び開札の場所
奈良市役所 中央棟3階 入札室