本文
奈良市空き家総合窓口業務の受託候補者の選定に係る審査結果について
更新日:2022年6月28日更新
印刷ページ表示
「奈良市空き家総合窓口業務委託」について、プロポーザル方式により受託候補者の選定を行いました。
- 事務の名称 奈良市空き家総合窓口業務
- 応募事業者 1事業者
- 選定
令和4年6月23日(木曜日)に開催した「第2回奈良市空き家総合窓口業務委託に係るプロポーザル審査委員会」において、応募事業者の企画提案書及びプレゼンテーション等を審査し、受託候補者を選定いたしました。 - 審査委員会 委員数3名(外部委員3名)
- 審査結果
- 交渉権獲得事業者 特定非営利活動法人 空き家コンシェルジュ(215.5点/300満点)
<委員所見・総評の概要>
これまでの経験と実績から問題なく取り組める法人であると思う。
県内の他市町村ともネットワークがあり、バンク運営に関して連携できると思われる。
実績を基本とした提案であったがもう少し斬新な提案が含まれていた方が良かったかもしれない。
同法人は地元に深く根ざしており、地域事情にも精通していると思われた。
今回の提案では、同バンク利用者の高齢化に向けた対応や、業務の一貫化に取り組むなどの実効性も
うかがわれた。
限られた予算ではあるが、精一杯の提案がおりこまれ評価したい。
相談窓口・セミナーへの集客、空き家バンク等の周知について新たな工夫があっても良かった。
評価点等については<審査結果集計表> [PDFファイル/112KB]をご覧ください。