本文
なら工藝館施設機能強化整備及び同施設の運営コンサルティング業務委託公募型プロポーザルの結果
更新日:2020年12月18日更新
印刷ページ表示
「なら工藝館施設機能強化整備及び同施設の運営コンサルティング業務委託」について、企画書の提出やプレゼンテーションとヒアリングによるプロポーザル方式により受託事業者の選定を行いました。
1.事業名
なら工藝館施設機能強化整備及び同施設の運営コンサルティング業務委託
2.参加事業者
4社
3.選定方法
令和2年12月11日(金曜日)に開催した「第1回なら工藝館施設機能強化整備及び同施設の運営コンサルティング業務委託公募型プロポーザル審査委員会」において、参加事業者の企画提案書を審査し、受託候補事業者を選定しました。
4.選定結果
第1位 株式会社スペース
株式会社スペースを実施事業者とすることが適当である。
〔理由〕
株式会社スペースは、「事業実施体制及び遂行能力」「説得力や熱意」「独自提案・創意工夫」において優れており、その他の観点を総合的に考慮した結果、この団体が当該事業を委託するのに最も適当であると認めたため。