ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業政策課 > 【募集期間終了】なら工藝館の指定管理者を募集します

本文

【募集期間終了】なら工藝館の指定管理者を募集します

更新日:2022年10月11日更新 印刷ページ表示

なら工藝館の指定管理者を募集します

奈良市では、なら工藝館について、その設置目的を効果的に達成するため、​奈良市公の施設における指定管理者の指定の手続等に関する条例<外部リンク>に基づき、次のとおり指定管理者を募集します。

更新情報

10月11日更新 指定管理者の募集期間は終了しました。
10月6日更新 質問に対する回答を掲載しました。
10月4日更新 質問に対する回答を掲載しました。
9月22日更新 質問に対する回答を掲載しました。

募集の概要

施設の概要

【施設名称】なら工藝館

【所在地】奈良市阿字万字町1番地の1

【施設の目的】長い歴史の中で研ぎ澄まされてきた奈良工芸の振興発展を図る

【設置年月日】平成12年11月17日

指定の期間

令和5年4月1日を始期日とし、5年間から10年間の期間内で応募する申請者が提案した期間を指定期間とします。

申請書類受付期間

令和4年9月2日~10月11日(土・日・祝日を除く)

各日午前9時から午後5時まで

申請書類提出先

奈良市二条大路南一丁目1番1号 奈良市役所北棟2階 産業政策課

現地説明会

【日時】令和4年9月15日 午前10時30分

【場所】奈良市阿字万字町1番地の1 なら工藝館

募集に関する質問の受付・回答

令和4年9月22日までに、奈良市観光経済部産業政策課へ別紙「なら工藝館指定管理者募集要項等に関する質問票」(様式第6号)を電子メールにより提出してください。電話等口頭での質問は受付できません。

ダウンロード

募集要項・審査項目

なら工藝館指定管理者募集要項 [PDFファイル/361KB]

なら工藝館指定管理者選定委員会 審査項目表 [PDFファイル/123KB]

仕様書・施設に関する状況等

なら工藝館指定管理者業務仕様書 [PDFファイル/767KB]

なら工藝館 平面図 [PDFファイル/376KB]

なら工藝館の管理運営の状況に関する資料(収入支出) [PDFファイル/43KB]

なら工藝館の管理運営の状況に関する資料(利用状況) [PDFファイル/58KB]

なら工藝館の管理運営の状況に関する資料(文化事業) [PDFファイル/90KB]

申込様式

なら工藝館指定管理者指定申請書(様式第1号) [Wordファイル/43KB]

なら工藝館指定管理者事業計画書(様式第2号) [Wordファイル/83KB]

なら工藝館指定管理者収支予算書(様式第3号) [Excelファイル/39KB]

団体役員名簿(様式第4号) [Excelファイル/39KB]

なら工藝館指定管理者募集に係る現地説明会参加申込書(様式第5号) [Wordファイル/34KB]

なら工藝館指定管理者募集要項等に関する質問票(様式第6号) [Wordファイル/33KB]

誓約書(様式第7号) [Wordファイル/30KB]

複数の団体が共同体を結成する場合の申請様式

指定管理者の指定の申請に係る共同体結成に関する届出書(様式第1号の2) [Wordファイル/36KB]

共同体による指定管理者の指定の申請の手続きに係る委任状(様式第1号の3) [Wordファイル/37KB]

関連する条例等

なら工藝館条例<外部リンク>

なら工藝館条例施行規則<外部リンク>

奈良市公の施設における指定管理者の指定の手続等に関する条例<外部リンク>

質問に対する回答

040922質問回答票 [PDFファイル/128KB]
040922質問回答票別紙1 [PDFファイル/350KB]
040922質問回答票別紙2 [PDFファイル/394KB]
041004質問回答票 [PDFファイル/267KB]
041006質問回答票 [PDFファイル/101KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)