本文
日 | 曜日 | 予定 |
---|---|---|
2日 | 月曜日 | 保育はじめ |
3日 | 火曜日 | チケット販売 |
9日 | 月曜日 | 始業式 |
12日 | 木曜日 | 入園式 |
17日 | 火曜日 | 検尿チケット販売 |
19日 | 木曜日 | 耳鼻咽喉科健診 |
20日 | 金曜日 | 進級入園おめでとう会 |
23日 | 月曜日 | 乳児身体測定 |
24日 | 火曜日 | 幼児身体測定チケット販売 |
25日 | 水曜日 | 4.5歳児クラス写真 |
26日 | 木曜日 | 避難訓練 |
28日 | 土曜日 | 保育参観おひさまの会総会 |
29日 | 日曜日 | 昭和の日 |
30日 | 月曜日 | 振替え休日 |
4歳児が、プールの前の大きな水溜りのところでスコップを持って遊んでいました。「工事中やねん」「船の道つくってんねん」「ここ掘ってぇ」道つくりです。スコップを巧みに操って、道がどんどん広がっていきます。船が通る日が楽しみですね。
次の日5歳児も道つくりをはじめています。「ここに船をバックさせてとくんや」「船の車庫やん」4歳児も5歳児もお気に入りの場所のようです。これからどのように変化していくのか楽しみですね。
ビールケースやお酒のケースなど、いろんな物を組み合わせて、複雑な物ができました。
「ここの中に入るときは、靴を脱いでな」「これ、ぼく達だけでつくってんで!すごいやろ」本当にすごいすごい。いろいろな物を利用して、自分達で考えて完成です。始めは4歳児も一緒にいましたが、5歳児の迫力に押されて、どこかに行ってしまいました。
いいお天気なのでお部屋から出ると、面白いことがいっぱい。泥んあそびや虫さがし、三輪車も見つけました。
少しの間、涙も止まり、夢中になって遊んでいました。明日も面白いことあるといいですね。
更新日4月27日
5歳児に進級した子ども達が「おめでとう会」の準備をしました。春みつけのお散歩でたくさんの春を見つけました。タンポポ、チューリップ、菜の花、アリなど見つけたものの絵をかいたり折り紙でチュリップを折ったりしてペープサートをつくりました。「♪春がきたんだ♪の歌を歌おう」「ペープサートは、こうやって動かそう!」「♪チューリップ♪であか、しろ、きいろの時、上に上げたらいい」「きみはできるかなの体操をしたい」とワクワクしながら準備をしました。
「小さい友達に見てもらって嬉しかった。」「ペープサートするのドキドキしたけど上手くいった。」「新しい子も喜んでたみたい。」「体操、みんなでできてよかった。」体操では、当番の子どもたちが前に出て、見本となってしてくれました。
3歳児から5歳児までリズム室に集まり楽しい楽しい『進級入園おめでとう会』でした。
更新日4月20日
4月12日に入園式がありました。新しく入園したお友達と小さいクラスから入園したお友達を迎え平成30年度がにぎやかにスタートしました。
たくさんのご来賓の方々や保護者の皆様にお祝いしていただきました。
更新日4月20日