本文
日 | 曜日 | 行事予定 |
---|---|---|
16日 | 水曜日 | 二園交流会(4・5歳児) 身体計測(0・1・2歳児) |
17日 | 木曜日 | がじゅまるランド |
18日 | 金曜日 | 身体計測(3.4.5歳児) |
21日 | 月曜日 | おはなしの会 |
30日 | 水曜日 | 避難・消火訓練 |
あけましておめでとうございます。
辰市保育園もあと3ヶ月となりました。(4月からは辰市こども園・新園舎になります)残り少ない保育園での生活を子ども達と一緒に楽しんで過ごしていきたいと思っています。
今年もどうぞよろしくお願いします。
新年が明け、「あけましておめでとうございます」と元気よく登園してくる子どもたち。友達と「おもちたべたでー」「はつもうでいった!」「お年玉もらった~」とお休みの間のことをおしゃべりしたり、園庭でドッチボールや鬼ごっこ・ジャングルジムを楽しんだり、砂場でごちそうつくりをしたりと久しぶりに会う友達との遊びを楽しみました。新年はじめてのあおぞらパーティーでは、全園児(0歳児さんはお部屋からの参加)で朝の歌を歌ったり、元気マン体操をしたりしました。今年も元気いっぱい遊びます!
今日から3・4・5歳児さんがマラソンをはじめました。
軽快な音楽にのって走り出した子ども達。5歳児さんは「いっち、に!いっち、に!」と掛け声をかけながら園庭のフェンスに添って走りました。その走る姿を追いかけて4歳児が続きます。3歳児さんは、園庭の中央あたりを小さく円を描きながら走りました。走っている子ども達に、腕を振るよう「手振って!」と声をかけると、腕を振るのではなく、「せんせ~い」と、にこやかに手をふって答えてくれる子ども達の姿がありました!
年末頃から毎朝、2歳児さん(たんぽぽ・ひまわり組)全員で園庭でのしっぽとりをしています。初めはしっぽっを取られると泣いていた子も何度かするうちに少しずつルールがわかってきて、取られないように走って逃げたり、友達や保育者のしっぽを取ったりして楽しんでいます。
「がんばるぞー!」
「よーい、どん!」
「まてまて~」
「しっぽ、みーつけた!」
今日はマラソン大会! 3・4・5歳さんが軽快な音楽に合わせて園庭を元気いっぱい走りました。2歳さんが幼児さんの真似をしてテラスでマラソン(足踏み)しながら応援してくれました。
毎日寒い中がんばって走り、素敵なメダルをもらいました。各クラスで一人一人先生から首にかけてもらうと、「やったぁー!」「がんばったからやなぁ」「金メダルやなぁ」ととっても嬉しそうな子ども達でした。お菓子のプレゼントもあり、みんなでおいしくいただきました。
3歳さん
4歳さん
5歳さん
おやつタイム