本文
日 | 曜日 | 予定 |
---|---|---|
6日 | 水曜日 | 身体計測 (3・4・5歳児) |
7日 | 木曜日 | お別れ会 |
15日 | 金曜日 | 卒園式 |
20日 | 水曜日 | 身体計測 (0・1・2歳児) |
22日 | 金曜日 | 避難・消火訓練 |
辰市保育園最後の卒園児のお別れ会がリズム室でありました。5歳児ゆり組の子ども達を拍手で迎えました。一人一人が大きく見えました。
在園児からのプレゼント。
0歳・・ハグ
1歳・・ふれあい遊び
2歳児・・しおり
3歳・・鉛筆立て
4歳・・フォトフレーム
園児全員で、5歳児が運動会でしたバブリーダンスを踊りました。
3歳・4歳から歌のプレゼント。5歳からは歌と在園児全員に折り紙で折ったキャンディーのプレゼントがありました。その後、クイズ大会や職員からの歌のプレゼントもあり、楽しい時間を過ごしました。給食メニューは5歳児のリクエストで決めました。
お天気に恵まれ、厳かに始まった辰市保育園最後の卒園式。
一人一人が卒園証書をもらうとき、小さかった姿が思い出され、涙する保護者の方もいらっしゃいました。また、担任や小さいころの担任も卒園児の凛々しい姿に感無量でした。卒園児のうたやことば、在園児代表で4歳児のうたとメッセージ、卒園児と職員と掛け合いの歌もあり、あたたかい見守りの中で無事式を終えることができました。
卒園式に引き続き、辰市保育園の閉園式を行いました。園長先生のお話の後、64年間の歴史をスライドで紹介しました。初めは西九条町にあった園舎。当時の発表会や運動会の様子は白黒写真で歴史を感じました。そして、今の杏町での園舎での生活やあそびの様子。少しの時間でしたが、辰市保育園の移り変わりを見ていただきました。今迄、多大なるご支援ご協力本当にありがとうございました。