本文
5月20日(月曜日)より、「子育て支援ぱんだ広場」が始まります。
5月22日に「子育て支援ぱんだ広場」の0.1歳児ひよこ組が始まりました。パネルシアターを見たりお部屋のおもちゃで遊んではじめは少し緊張していたお友達も少しずつ笑顔になっていきまました。
好きな遊びを見つけて遊んだり白い画用紙に好きな絵をかきました。電車、顔、自転車などお話しながら楽しく描いていました。
来週も楽しみに来てくださいね!
6月になりお日様が、キラキラして暑くなったかと思えば急に雨が降ったりしてびっくりする毎日ですね、ぱんだ広場のりす組、ひよこ組のお友達は元気にすごしていますか?毎週会えるのを楽しみにしています。
お部屋では、お母さんと一緒に手遊びやふれあい遊びを楽しんだり、はらぺこあおむしのエプロンシアターや金魚がにげたのきんぎょさがしで絵本の世界を楽しんでいます。
梅雨になり雨が降って外に出て遊ぶ日が少なくなりお部屋の中で遊ぶ機会も多くなると思いますが、エアコンの温度調整、水分補給を忘れずに元気に過ごしてくださいね!
6月後半は、感触遊び(寒天)や水遊びを楽しんだりお母さんとふれあいあそびをして体を動かして楽しみました。
りす組、ひよこ組の保護者の皆様の協力によりケガもなく楽しく過ごすことができありがとうございました。2学期もより一層楽しく過ごせるよう努力していきたいと思いますのでご意見、ご要望ありましたら園までお伝えください。
夏休みも終わり2学期がはじまりました。。元気で来てくれたお友達❣体も心も大きくなってたくましくなったようです。一つの遊びに集中している時間が長くなったりお母さんと一緒にほかの友だちも交えて遊んだりして楽しんでいます。
9月は、じっくり遊べる時間とみんなで一緒に楽しめる時間を心がけましたが、暑さ注意報が何回も出た酷暑の夏でした、予定変更が多く慌てさせて申し訳ありませんでした。
10月になってもまだまだ日中は暑くなりますが、体調管理に十分注意しながら楽しく過ごしていきたいと思います。
お部屋で好きな遊びを見つけて楽しんでいます。
園庭でシャボン玉とばし。
お絵描き大好き、丸が上手に描けるよ。
「あたま、かた、ひざポン」出来るかな?
子育て支援ぱんだ広場の子ども達もお家の方と参加しました。
園庭に出て練習してみました!「よーいドン」エビカニクス踊りましょう。
さあ、本番!よーいドン
エビ!カニ!
暑い中運動会に参加された皆様ありがとうございました。
楽しんでいただけましたでしょうか?また、感想聞かせてくださいね。
子育て支援ぱんだ広場11月,12月予定表[Wordファイル/626KB]
早いもので10月の子育て支援も終わり来週は、11月になります。11月と12月の予定表が、出来ましたので掲示します。
これから寒くなりますが、健康に気をつけて元気に来てくださいね
2歳児りす組の様子
旧辰市保育園の園庭まで散歩に行き虫取りしたり走り回ったりいつものぱんだ広場と違った雰囲気で楽しく過ごしました。
室内でミニサーキットをしました。初めは、タンバリンをたたくタイミングが合わなかったり リバーストーンズの上をふらふらしていたのが、徐々にしっかりできるようになってきました。
1歳児ひよこ組の様子
クリスマスに向けて思い思い飾りつけしました。 砂場で遊ぶだけでなくダイナミックにサッカー。
今年も後わずかとなりました。みんなのところにサンタさんは、来てくれましたか❓
冬休みになりこれから年末年始と慌ただしい毎日になりますが、病気やけがの無いように元気で過ごして下さいね。
来年もよろしくお願いします。
ごっこ遊びが楽しくて用意を済ませるとコーナーに行きそれぞれに楽しむ様子が見られるようになりました。2月には、作品展に参加して絵具を使ったりのりを使って楽しみました。その他園庭で思いっきり遊んだり 小麦粉粘土も楽しみました。
平成31年度ぱんだ広場に来てくれたお友だちとお家の方、毎日元気で過ごしていますか?コロナウィルスの発生で学校やこども園などが休校・休園になり 楽しみにしてくれていたのにとても残念な気持ちです。でも今はみんなが出来ることを頑張ってまた笑顔で会える日を楽しみにしています。それまで、うがい・手洗い・良く寝て・よく食べて病気を寄せ付けない元気な体を作りましょう。
4月10日は、令和2年度入園式が辰市こども園の園庭で行われました。去年度ぱんだ広場に参加していたお友だちも笑顔で入園しました。コロナウィルスの影響で子育て支援ぱんだ広場の開催もいつになるかわかりませんが、来てくれた皆さんが楽しく過ごせるように 準備していますので待っていてくださいね。
子育て支援ぱんだ広場に来てくれたお友だちそして家族の皆様元気に過ごしていますか?今は、コロナの影響で今まで当たり前に出来ていたことが出来なかったり心配することが多くなりましたが、今こそ、基本的な生活(よく寝て休息をとる、バランスの取れた食事を規則正しく食べる、清潔を心がけ手洗いをしっかりする)を見直してみてください。お家の中で楽しめる事もいっぱい見つけて楽しく過ごしてほしいと思います。
りす組(2歳児)のお友だちは、4月に入園ですね!会えるのを楽しみにしています。
1月2月の様子