本文
日 | 曜日 | 予定 |
---|---|---|
3日 | 月曜日 | 第2学期始業式(11時降園) |
4日 | 火曜日 | 8月誕生会 ふれあい清掃(11時45分降園) |
5日 | 水曜日 | 給食開始(14時降園) |
7日 | 金曜日 | 英語で遊ぼう(5歳児) |
8日 | 土曜日 | 敬老会(5歳児) |
10日 | 月曜日 | サッカーで遊ぼう(4,5歳児) |
11日 | 火曜日 | リトミックで遊ぼう(4歳児) |
12日 | 水曜日 | 参観・懇談会(5歳児) |
13日 | 木曜日 | 参観・懇談会(4歳児) |
14日 | 金曜日 | 参観・懇談会(3歳児) 避難訓練 |
18日 | 火曜日 | 9月誕生会 |
19日 | 水曜日 | お母さんのお話広場(3歳児) |
20日 | 木曜日 | 地域の方のお話広場(5歳児) |
21日 | 金曜日 | お月見集会 |
夏休みがあけて、久しぶりの園庭には、草が、ぎっしり。みつけた5歳児の子どもたちが始業式にさっそく草ひきをしました。みんなだけでは、なかなかきれいにならなかったので、5日に全園児とお家の人とで一緒に草引きをしました。みんなの力であっという間にきれいな園庭になりました。これから、気持ちよく生活できそうです。お家の方、ありがとうございました。
5歳児が青和地区福祉協議会主催の敬老会に参加しました。‘幸せなら手をたたこう’を身振りをつけながら歌ったり、みんなの大好きな‘ね’の歌をこれからもずっとなかよくしようねの気持ちをこめて歌ったりしました。歌を聞いてもらった子どもたちは、「少し緊張したけど楽しかった」と満足そうな顔をしていました。大きな拍手をいただき、自信となったことと思います。ありがとうございました。