本文
令和5年1月以降採用予定(採用予定日については、令和5年1月1日から令和5年4月1日までの範囲で相談に応じます)
奈良市では、令和4年4月から児童相談所を設置し、「子どもセンター」の運営をスタートしています。
子ども・家庭への総合的な支援体制(虐待の未然防止・重症化予防など)を強化し、より迅速かつ丁寧な対応を行うため、即戦力となる職務経験者を募集します。
詳しくは、採用試験案内をご確認ください。
※令和4年度に実施した奈良市職員(職務経験者:児童福祉分野)採用試験に申し込んだ方は受験できません。
4月に柏木公園隣に開所した奈良市子どもセンター。
中核市で4番目にできた児童相談所の他、地域子育て支援センターなどの機能を有する子育てを支援するための複合施設です。
「親子、そして地域と一緒に歩む施設へ」
児童相談所に寄せられる相談や通告には、未然に防止できたかもしれないケースがあります。新しいセンターでは、親子とにじいろの職員や相談員との、何気ない会話が早期発見のきっかけとなり、早い段階で適切な支援先につなぐ体制づくりが始まっています。一人でも多くの子どもたちが社会で羽ばたけるように、サポートしていきたいと思っています。
また、子どもと日々接する学校や園、支援機関とともに、子どもや家庭を見守っています。この児童相談所が支援機関の悩みに寄り添い、支援することで、地域全体がより良い方向に転じるような相乗効果が生まれたらうれしいです。「児童相談所があって良かった」とみなさんに思ってもらえるように、地域と一緒に歩んでいける施設にしていきたいです。
子どもセンター所長 野儀あけみ
採用試験案内 | ![]() |
申込時の提出書類による選考
令和4年10月下旬(予定)に第1次試験合格者を対象に個別面接
令和4年11月中旬(予定)に第2次試験合格者を対象に個別面接
令和4年8月16日(火曜日)~令和4年9月9日(金曜日)
※持参での申し込みは受け付けできません。『採用試験案内』を熟読して手続をしてください。
※事前Web登録はこちらのページから行ってください。
※申込時(採用申込書の記入等)において、配慮が必要な方は、ご相談ください。
市職員任用試験委員会(市役所中央棟5階人事課内)で配布 (このページからダウンロードも可能)