ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 幼稚園 > 佐保幼稚園 > 園の様子 令和4年6月 佐保幼稚園

本文

園の様子 令和4年6月 佐保幼稚園

2022年6月14日更新 印刷ページ表示

6月14日 梅雨入りしました!

 奈良も梅雨入りしました。雨の音に耳を澄ませてみました。「ザーって聞こえる」と擬音で表現したり、「雨の匂いがする」という友達の声を聞いて、クンクンと匂いをかいでみる姿もありました。風が吹いて木が揺れている音を聞いて「お喋りしてるんかな」と、話す姿がありました。梅雨の時期ならではの自然現象や生き物との出会いが楽しみです。

佐保 雨の日 

佐保 雨の日2

 

6月3日 カタツムリさんと仲良し♪

 保育室で飼育しているカタツムリ。「かわいい」「つんってしたら、角がちいさくなった」と、触ったり観察したりしています。レタスやキャベツを入れて「食べてる!」と大興奮!!「小さくちぎってあげよう」と、子ども達なりに思いを寄せています。

佐保 カタツムリ1

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ
運営規定等