ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 企業立地 > 奈良市企業立地パンフレットのご案内

本文

奈良市企業立地パンフレットのご案内

更新日:2022年6月30日更新 印刷ページ表示

奈良市企業立地ガイド ~奈良で育む企業ブランディング~ 

表紙

奈良市に立地するメリットや優遇制度などをまとめたパンフレット「奈良市企業新時代~奈良で育む企業ブランディング~」をリニューアルしました。是非ご覧ください。

奈良市企業新時代(企業立地パンフレット) [PDFファイル/5.26MB] 

ウェブブック版で見る

 

 

◆ 私が奈良市を選んだ理由◆ (P2~3)

奈良市にサテライトオフィスを設置した株式会社誠勝の山本社長に、奈良市の魅力を語っていただきました。⇒詳しく見る

◆ 企業が語る奈良市の魅力 ◆ (P4)

奈良市に内に本社を構える株式会社中川政七商店の千石社長に、企業目線で奈良市の印象や魅力を語っていただきました ⇒詳しく見る​

◆ 奈良市のオフィス事例 ◆ (P3、P5)

「働くまち」としても魅力がある奈良市内の、今の時代に対応したオフィスや自由な働き方が実現できるワークプレイスを紹介します。

奈良ジョブコーディネートセンター(パーソルテンプスタッフ株式会社)

多様なワークプレイス(BONCHI、奈良みらいデザイン株式会社、株式会社クレーる)

◆ 奈良市に立地するメリット ◆ (P6~7)

人材の優秀さ、住環境、災害、地価の4つの観点から奈良市の魅力を紹介しています。 ⇒詳しく見る

◆ アクセス・エリア紹介 ◆ (P8~9)

奈良市のアクセスの利便さ、多種多様な地域構成を紹介しています。 ⇒詳しく見る

◆ 奈良市で叶う産学連携◆ (P10)

立地企業の人材確保や研究機関等との実証実験の実施をバックアップするために、奈良先端科学技術大学院大学と奈良工業高等専門学校と連携協定を締結しました。また、奈良女子大学が日本の女子大学で初めて工学部を設置しました。 ⇒詳しく見る

◆ 企業への支援体制・優遇制度 ◆ (P11)

2020年春より導入しました企業支援のための新体制・新制度を紹介しています。

 

物件探しから操業後までワンストップで支援します

土地・物件探しのサポート体制

●事業用物件をお探しの方へ⇒「企業立地マッチング制度」について詳しく見る

 

優遇制度と規制緩和

知っておきたい!優遇制度と規制緩和についての紹介

●地域未来投資促進法に基づく固定資産税の課税免除について⇒詳しく見る

●工場立地法による緑地面積率等の規制緩和について⇒詳しく見る

●奈良県の優遇制度について⇒詳しく見る<外部リンク>

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)