本文
※今後の状況で中止・変更になる場合があります。
日 | 曜日 | 予 定 |
1 | 火 | 生活発表会予行(写真撮影) |
4 | 金 | 保育参観(生活発表会) |
8 | 火 | ふれあいデー(いちご組)・個人懇談開始 |
9 | 水 | 体重測定・入園許可書渡し |
10 | 木 | 誕生会・サッカーで遊ぼう |
11 | 金 | 視力検査(4歳児)・体力づくり駆け足納会 |
14 | 月 | 鉛筆で遊ぼう |
15 | 火 | ふれあいデー(さくらんぼ組・いちご組) |
16 | 水 | サッカーで遊ぼう・避難訓練・みんなで帰りましょう |
18 | 金 | お楽しみ会 |
21 | 月 | ピアノコンサート |
22 | 火 | 大掃除 |
23 | 水 | 2学期終業式 |
24 | 木 |
冬休み(~1/11) |
終業式をし、園長先生から冬休みの過ごし方をお話していただきました。
冬休みは、大掃除やお正月など、年末年始ならではの経験をたくさんさせてあげてください。
また3学期にみんなの元気な顔を見ることを楽しみしています。
よいお年をお迎えください♪
大掃除をしました。
自分が使ったロッカーの中を拭いたり、画板の汚れをとったり、
雑巾がけをしたり、ほうきではいたり…
感謝の気持ちをもって掃除をし、ピカピカの保育室になりました!
がんばった後のジュースとおやつは格別においしかったね。
地域の方をお招きして、ピアノコンサートを開催しました。
子どもたちが知っている曲、クリスマスの曲を中心に、楽しいひと時を過ごすことができました。
うさぎ組さんは連弾を初めて見た子がほとんどでした。
「上手やなぁ」「すごい!」と、演奏に聞き入っていましたよ。
子どもたちが楽しみに待っていた日がついにやって来ました。
みんなは朝からそわそわ。リズム室にサンタさんが登場すると「うわあ!」と歓声を上げていましたよ。
質問をしたり、プレゼントを渡したりと楽しいひと時を過ごしました。
お部屋に帰ると、みんなへのプレゼントが!
中庭にはソリの跡もありましたよ。
サンタさんからお礼の手紙も届きました。
サンタさんありがとう!また来てね!
体力づくり駆け足が最後の日でした。
小学校の運動場に行かせてもらい、広いところで思い切り走りました。
にじぐみさんは「もうすぐ通うところだ」と小学校の様子を見たり、遊具を借りて遊んだりしましたよ。
毎日の体力づくり駆け足に、みんな最後まで諦めずに走ることができました。
これからもたくさん体を動かして、寒さに負けない体づくりを心がけましょう。
7日、駆け足をしてストレッチをしていたら、「リンリンリン…」
どこからか鈴の音が聞こえてきました。
「何の音!?」「鈴だ!」「もしかしてサンタさん!?」と、玄関の方を探してみると、
なんとサンタさんからの手紙が入った箱を発見!
「18日に来てくれるんだ」「プレゼント持って来てくれるんだね」「楽しみ!」と、
サンタさんがくることを楽しみにしていました。
8日、うさぎぐみさんはプレゼントバッグをつくったり、
にじぐみさんはクリスマスツリーの飾りつけをしたりして、18日のお楽しみ会を心待ちにしています♪
生活発表会をしました。
うさぎぐみさんは「13びきのねこ」のお話。
初めての生活発表会は少し緊張した様子でしたが、一生懸命セリフを言ったり歌を歌ったりしました。
にじぐみさんは、自分たちで考えたオリジナルのお話「忍者わんぱくだんの冒険」。
自分たちで大道具を用意したり、ナレーションをしたりと、一人一人が役割をもって最後まで取り組みました。
お家の人に見てもらって、たくさんの拍手をいただいて嬉しかったですね。
※今後の状況で中止、変更になる場合があります。
日 | 曜日 | 予 定 |
12 | 火 | 3学期始業式 |
13 | 水 | サッカーで遊ぼう |
14 | 木 | ふれあいデー・二名おはなしの会 |
18 | 月 | 英語で遊ぼう・身体計測 |
19 | 火 | 誕生会 避難訓練 |
20 | 水 | 保育参観(4歳児) |
21 | 木 | 保育参観(5歳児) |
22 | 金 | 新入園児物品購入 |
27 | 水 | みんなで帰りましょう |
1月の保育参観がありました。
子どもたちが毎朝取り組んでいる「おはよう集会」を見ていただきました。
その後、リズム室で親子制作をしました。
うさぎ組は「フォトフレーム」、にじ組は「吊るす飾り」をつくりました。
親子で相談しながら素敵な作品が出来上がりましたね!作品は2月の作品展で展示します。お楽しみに!
5歳児保護者は二名小学校、峯本校長先生のお話を聞かせていただきました。
小学校での様子がよく分かり、みなさん真剣に聞いておられました。
ありがとうございました。
地域の方をお招きし、2回目の英語で遊ぼうをしました。
"How are you?" "Fine! Thank you,and you?"
「動物の名前」「英語の手遊び」などを教えていただきました。
来月の英語で遊ぼうを今から楽しみにしている子どもたちです。
朝から雪が降り積もり、園庭は一面真っ白。みんなは大喜びです。始業式終了後、みんなで雪遊びをしました。雪の小さな玉を「よいしょ、よいしょ」と転がして雪だるまをつくったり、雪合戦をしたりと友達と一緒に楽しんでいました。また、雪が降るといいね!
日 | 曜日 | 予 定 |
日 | 曜日 | 予 定 |