ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 「ならりずむ。」 奈良市で暮らすライフスタイル > これから奈良市で暮らす方へのモデルライフ「ならりずむ。な1日」

本文

これから奈良市で暮らす方へのモデルライフ「ならりずむ。な1日」

更新日:2020年8月28日更新 印刷ページ表示

奈良市での生活をこれからおもいっきり楽しみたい人に。

奈良市に引っ越してきた人が送るモデルライフ。

ぜひあなただけのオリジナルな楽しみ方をみつけてみよう。

 

水本彩奈さんの写真

水本 彩奈 さん

鹿が好きすぎて東京から単身奈良市へ引っ越し、もうすぐ1年。自分のお店も開き、売上の一部を「奈良の鹿愛護会」に寄附。ビニール袋を誤って食べる鹿のために、布製のエコバックを作って普及させるなど、奈良らしい活動にも積極的。
シカと同じ目線に立ってみてほしいという思いから、鹿の角の「カチューシャ」を自身でデザイン。

休日には市内をあちこちを、カメラを片手にお出掛け。奈良のイベントや伝統行事に参加したり、大好きな鹿をのんびり撮影に行くのが日課。今日は東京から遊びに来ている友人をいろいろ案内する予定。

一緒にフォト旅しよう。

奈良市への移住者が過ごす「ならりずむ。」な一日

 

7時30分 朝の奈良公園で「ハッシュタグ鹿活」

「早起きは三文の徳」実は奈良発祥の言葉。

早朝の鹿たちに会いに奈良公園までGo!

 

鹿活の写真

 

春日大社境内の「飛火野」で申請な朝の空気を独り占め。

早速シカさんをカメラに収めて、インスタグラムに投稿。「#鹿活」っと。

 

8時30分山の幸たっぷりの朝ごはん

友人と近鉄奈良駅で合流。朝の鹿活でおなかはペコペコ。

ならまちには朝からひらいているお店もたくさん。

 

鹿の舟「大和の朝ごはん」の写真

 

奈良産の野菜中心の和風でヘルシーな「鹿の舟 竈」の朝ごはんをチョイス。

本格的なかまどで炊いたふっくらのお米は絶品!

 

鹿の舟 繭の写真

 

併設の観光案内所「鹿の舟 繭」で、ゆっくり本も読みながら、

どこにいこうかプチ会議。

 

大和路を愛した巨匠の作品で感動のひととき

ならまちを抜けて高畑に。

入江泰吉記念 奈良市写真美術館」で巨匠入江泰吉氏の作品を鑑賞!

 

入江泰吉記念写真美術館の外観

 

あらためて奈良にはこんな素晴らしい風景あるんだとびっくり。

今日はちょうど学芸員さんによる作品解説の日。

貴重なお話しも聞けたし、もっとステキな写真を撮ってみたいなぁ。

 

12時30分 歴史あふれる町家でぜいたくランチ

 

ならまち「西村邸」でのランチの様子

 

大正時代の町家をリノベーションしたカフェ&ゲストハウス「西村邸」のランチに舌鼓。

 

西村邸のマスターと談笑している写真

 

まちの人もコーヒーを飲んだり、マスターと談笑。

将来はこんなお家で暮らしたいなぁ。

14時30分絶品のかき氷を楽しみ尽くす

かき氷の写真

 

今回友達に絶対たべてほしかった奈良の「かき氷」

今朝早起きしのも、仁賢店の整理券をGetするため!

最近「氷の聖地」としても注目されてきてるんだよね。

この夏の間にいっぱいお店を周りたいなぁ。

 

16時30分 灯りの花を咲かせにお手伝い

燈花会ボランティアの様子

 

再び奈良公園へ!今日はちょうど「なら燈花会」の日。

友人もカップを並べてみたい!ということで、登録していたボランティアに参加。

せっかく並べたのに、鹿さんが倒してしまうのもおもしろいよね。

 

燈花会の点灯の様子

 

点灯した2万本の灯りの花がとっても楽しみ!

 

19時30分 地元産のクラフトビール

奈良クラフトビールの写真

再び近鉄奈良駅に戻って、奈良の夜を散策。

せっかくなので、奈良のものが食べたい!という友人を連れて、奈良産のクラフトビールが飲める「ゴールデンラビットビール」へ。

奈良市東部の都祁の農家と一緒に育てた大麦を使ったビールは歩き疲れた体に染み渡る。

 

21時30分 夜のライトアップに包まれる帰り道

燈花会 浮見堂の写真

 

お腹も満足した帰り道、もう一度なら燈花会の会場へ。

この期間以外にも7~9月は世界遺産の建物がライトアップされるのです。

友人は夜の浮見堂に心惹かれたみたいで、何枚も写真を撮ってました。

明日も一緒にお出かけ。明日は奈良市の西の方に行ってみよう!

関連リンク