本文
奈良市では、消費者のお米への関心を高め、奈良市産米の消費拡大につなげるための「奈良市産米PRのシンボルマークとロゴデザイン」を募集したところ、全国から52作品の応募がありました。市民の皆様の投票と、審査委員の方々の審査の結果、以下のとおり決定しました。
渡部潤(わたなべ じゅん)
愛媛県松山市
シンボルマークは、奈良の象徴である鹿と、稲穂を組み合わせたイラストに、太陽や清流といった奈良の自然の恵みを合わせて、奈良市の特徴が凝縮されたお米であることを表現しました。
また、色彩は、実った稲穂とその温かみが伝わるよう、赤みを帯びた黄色を使用しました。
ロゴは、奈良市産のお米を広めるキャッチコピーを、頭文字NARAの順に配置し、活動の開始・継続を強調するようACTIONのON部分を斜体にしています。
このロゴマークは、次の場合に無料でご利用いただくことができます。
利用を希望される場合には、事前に「奈良市産米PRシンボルマーク及びロゴデザイン使用取扱基準」[PDFファイル/241KB]をお読みになった上で、「ロゴマーク使用申請書」[Wordファイル/18KB]「ロゴマーク使用申請書」[PDFファイル/77KB]及び「ロゴマーク使用申請にかかる同意書[Wordファイル/17KB]「ロゴマーク使用申請にかかる同意書[PDFファイル/60KB]を提出していただく必要があります。
〒630-8580 奈良市二条大路南一丁目1番1号
奈良市観光経済部農政課(E-mail:nousei@city.nara.lg.jp)
ご持参いただくか、郵送で送付してください。